ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2011年05月05日(木)のFXニュース(5)

  • 2011年05月05日(木)21時09分
    欧州後場概況-クロス円で海外勢が売り仕掛け

    円全面高となったきっかけはクロス円で海外勢が売りを仕掛けてきたことが背景のもよう、結果的にはドル円が80円00銭での買いオーダーをこなし80円割れからストップ売りを誘発、一時79円56銭付近まで急落、野田財務相のハノイでの発言も『3月18日の介入時とは違う』、5月9~10日に予定されている米中戦略・経済対話で人民元切り上げ問題がテーマとなる為、為替操作と受け止められかねない円売り介入は現段階ではないとする見方が多いもよう。21時09分現在、ドル円79.78-80、ユーロ円118.33-36、ユーロドル1.4829-31で推移している

     

  • 2011年05月05日(木)20時45分
    ECB(欧州中銀)、政策金利を1.25%で据え置き

    ECB(欧州中銀)、市場の予想通り政策金利を1.25%で据え置く事を決定

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月05日(木)20時45分
    欧州・ECB政策金利

    欧州・ECB政策金利

    前回: 1.25% 予想: 1.25% 今回: 1.25%

  • 2011年05月05日(木)20時34分
    米GM1-3月期決算

    売上高は362億ドル(予想は353.8億ドル)
    1株利益は95セント(予想は91セント)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月05日(木)20時25分
    野田財務相が訪問先のハノイで語った

    80円を割り込んだことについて『3月18日の時とは違う』と述べた。財務相の発言は現段階で介入を考えていないことを示したとみられる。円高の要因については『ドルが弱含む中、日本の市場が閉まっていた』と指摘。さらに円高が進んだ場合の介入の可能性に関しては『仮定の質問にはお答えできない』

     

     

  • 2011年05月05日(木)20時22分
    野田財務相

    円の上昇は、ドルが弱含みの中、日本の市場が閉まっているためだ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月05日(木)20時11分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州時間、円が上昇。ドル円は80円台を割り込み、ユーロ円も一時118円台を割り込んだ。これを受け、野田財務相が「本日の円の上昇、3月18日の時とは違う」「円の上昇はドルの弱さから生じたものだ」とコメント。しかし、”3月18日の時とは違う”とのコメントが”今回は容認するのか?”との拡大解釈につながり、ドル円は更に下げ幅を拡大。一時79.58水準まで値を下げた。先ほど、BOE(英中銀)は政策金利(0.50%)、資産買い入れ枠(2000億ポンド)共に据え置きと発表。この後20:45にはECB(欧州中銀)による政策金利が発表される。こちらも政策金利は1.25%で据え置かれると予想されている。その後21:30からはトリシェECB総裁による記者会見が予定されている。

    ドル/円 79.70-75 ユーロ/円 118.20-25 ユーロ/ドル 1.4823-28

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月05日(木)20時00分
    BOE(英中銀)、政策金利を0.50%で据え置き

    BOE(英中銀)、市場の予想通り政策金利を0.50%で据え置く事を決定

    市場の予想通り、資産買い入れ枠を2000億ポンドに据え置くことを決定

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月05日(木)20時00分
    英・BOE政策金利

    英・BOE政策金利

    前回:0.50% 予想:0.50% 今回:0.50%

  • 2011年05月05日(木)19時56分
    野田財務相

    円高進行と為替介入について、仮定の話は出来ない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月05日(木)19時51分
    日本財務省高官

    円の急激な上昇について、コメント控える

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月05日(木)19時48分
    豪ドル円85円割れ、ユーロ円一時118円割れ

    豪ドル円が下げ幅さらに拡大し85円割れを示現、ユーロ円も一時118円割れ。

     

  • 2011年05月05日(木)19時38分
    野田財務相

    為替市場の動向を注視していく
    本日の円の上昇、3月18日の時とは違う
    円の上昇はドルの弱さから生じたものだ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月05日(木)19時12分
    円全面高

    ドル円が80円を割り込み一時79円81銭付近まで下落、クロス円も全面安となっておりユーロ円は弱い製造業受注結果も相まって一時118円30銭付近まで下げ幅拡大。

     

  • 2011年05月05日(木)19時06分
    EU(欧州連合)/IMF(国際通貨基金)

    ポルトガルの経済プログラムを支持する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム