ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2011年11月29日(火)のFXニュース(5)

  • 2011年11月29日(火)23時42分
    ユーロドルの売りが小休止、イタリアへの融資めぐる噂で

     ユーロドルの下げの勢い和らぐ。「市場にはECBがIMFを通じてイタリアに融資を行うとの噂が流れているようだ」(NY外銀筋)とあって、欧州株が小幅に戻していることが下支えとなり、ユーロドルは1.3315ドル付近でもみ合っている。
     23時38分現在、ユーロドルは1.3309ドル、ユーロ円は103.62円で推移。

  • 2011年11月29日(火)23時19分
    ユーロの下落に引っ張られて、ポンドや豪ドルも反落

     ユーロ主導で、ポンドや豪ドルも対ドル・対円で上昇幅を縮める動き。ユーロが、ECBの追加流動性の吸収し切れなかったとの発表を受けて、対ドル・対円で下げたことが他通貨にも波及した。ロンドンタイムにポンドドルは1.5659ドルの高値を示したものの、その後は1.5590ドル付近まで押し戻されている。そのほか、豪ドル/ドルも1.0078ドルの高値を
    ユーロドルは売り優勢となり、0.9980ドル台まで下げた。
     またポンドや豪ドルは対円でも上値が重くなり、ポンド円は121.35円付近、豪ドル円は77.70円付近まで水準をそれぞれ下げている。
     23時17分現在、ポンド円は121.35円、豪ドル円は77.68円で推移。

  • 2011年11月29日(火)23時00分
    米・9月ケース・シラー住宅価格指数

    米・9月ケース・シラー住宅価格指数

    前回:142.84 予想:N/A 今回:141.97

    米・9月ケース・シラー住宅価格指数(前年比)

    前回:-3.80% 予想:-3.00% 今回:-3.59%

  • 2011年11月29日(火)22時43分
    ユーロ上値重い、ユーロ円は103.45円まで下落幅を拡大

     ユーロは上値の重い動きに。ECBによる追加流動性を完全に吸収できなかったとの発表を受け下げに転じると、欧州株が上昇幅を縮める動きも手伝って、ユーロドルは1.3310ドル付近まで反落し本日の上昇幅のほとんどを失った。また、ユーロ円も104.40円まで上昇した後は、103.48円まで下落幅を広げた。
     22時41分現在、ユーロドルは1.3315ドル、ユーロ円は103.51円で推移。

  • 2011年11月29日(火)22時30分
    カナダ・3Q-経常収支  

    カナダ・3Q-経常収支       前回:-153億CAD 予想:-111億CAD 今回:-121億CAD

  • 2011年11月29日(火)21時10分
    ECB

    ○債券購入による流動性、完全には不胎化できず

     

  • 2011年11月29日(火)21時10分
    ユーロ急落、ECBの債券購入の不胎化に関する報を受け=追補

    【追補:内容を追加して再送します】

     ユーロドルは1.3330ドル近辺まで急落し、ユーロ円も103.70円台まで下落した。ECBが債券購入によって生じた追加の流動性を、1週間物預金の入札実施で吸収する、いわゆる不胎化計画が完全に実施されなかったとの報道が嫌気された。他のドルストレートも高値からの反落地合いを強めており、足もとで進んだリスク選好の動きに水を差す格好となった。

     ECBの発表によると、昨年5月以来の債券購入によって生じた2035億ユーロの資金吸収を目指していたものの、85の金融機関で総額1942億ユーロの応札にとどまったことが明らかになった。

     21時10分現在、ユーロドルは1.3338ドル、ユーロ円は103.77円で推移。

  • 2011年11月29日(火)21時07分
    欧州後場概況-ユーロドル動き激しい

    反落スタートとなった欧州株の動きも重しとなり、1.33前半まで下押ししたユーロドルが伊国債入札結果を受け急伸、昨日高値1.3399付近を上回ったところで、ストップ買いを巻き込み1.3442近辺まで急騰、ユーロ円も104円35銭付近まで上値を伸ばした、他のドルストレートもユーロドルの動きに追随、その後は再度、売りが強まる展開となりユーロドルは1.3335付近まで下落と荒っぽい動きとなっている。21時07分現在、ドル円77.82-84、ユーロ円103.77-80、ユーロドル1.3336-38で推移している。

     

  • 2011年11月29日(火)20時46分
    ドルストレート上昇一服、ユーロドルは1.33ドル後半へ下押す

     イタリア国債入札の結果を受けて強まったユーロを主導にしたリスク選好によるドルストレートの上昇が一服。ユーロドルはストップロスの買いオーダーをこなしてつけた1.3443ドルの高値から、1.33ドル後半まで上昇幅を縮小させた。入札後に急低下した伊10年債利回りが再び上昇していることや、欧州株の伸び悩みもユーロの上値を抑える一因となっているようだ。
     他のドルストレートも急反発の反動も手伝って高値から小幅に反落しており、ポンドドルは1.5630ドル台、豪ドル/ドルは1.00ドル半ばで推移している。
     20時45分現在、ユーロドルは1.3392ドル、ポンドドルは1.5636ドル、豪ドル/ドルは1.0049ドルで推移。

  • 2011年11月29日(火)20時21分
    LDN午前=ユーロ急騰、伊国債の入札結果も好感

     ロンドンタイム午前の為替市場ではユーロが急騰した。市場の注目となっていたイタリア長期債の入札結果がおおむね好感できる内容となったことで、欧州の債務危機に対する懸念が後退。市場全体でリスク許容度が改善したことからドルストレートは大きく買い進まれる展開となり、ドルが全面安の様相となった。
     ユーロは序盤こそ対スウェーデン・クローナ(SEK)での下落のほか、対ポンドやスイスフランでのユーロ売りフローが重しとなって、東京タイムでの上げ幅を削る動きが優勢となった。反落スタートとなった欧州株の動きも重しとなって、対ドルは1.33ドル前半まで下押し、対円は103.63円の本日安値を示現した。その後は欧州株の持ち直しやECBによる証券市場プログラム(SMP)に基づくイタリア国債購入を背景に下げ止まると、伊国債入札の結果を受けて急反発に転じた。伊国債入札は3年債ほかすべての入札において応札倍率が前回を上回り、入札直後に伊10年債利回りが急低下したことでリスク選好度合いが市場全般で高まった。欧州株やダウ先物が上値を伸ばしたことも後押しとなって、ユーロは対ドルで昨日高値1.3399ドルを上回ると、ストップロスの買いを巻き込みながら1.3443ドルまで急上昇し、対円でも104.40円の本日高値に迫った。
     他のドルストレートも大幅高。ユーロ上昇に加え、欧州の株高や債券利回り低下がリスクオンの地合いを後押しし、豪ドル/ドルは1.0078ドル、NZドル/ドルは0.7653ドル、ドル/加ドルは1.0275加ドル、ドル/スイスフラン(CHF)は0.9140CHFまで対ドルで大幅上昇。またポンドドルに至っては、欧州タイム入り後もフローメインで強含んでいたことから、リスク選好の高まりでさらに上値を伸ばす格好となり、1.5659ドルまで水準を切り上げた。クロス円も反発。序盤こそユーロの重さや東京タイムでの上昇に対する反動でじりじりと上げ幅を削る動きとなったものの、ドルストレートの大幅上昇が支えとなってポンド円は121.72円、豪ドル円は78.26円、NZドル円は59.47円、加ドル円は75.70円まで反発して一段高となった。
     一方のドル円はドル全面安の流れのなかでじり安基調となり、一時77.62円まで下押した。戻りも鈍く、下方向を終始うかがう推移が続き、結局は昨日のNYタイムからの上昇幅を帳消しにする展開となった。
     ユーロは、伊と並んでベルギーの国債入札も無事に通過したことによる欧州の債務問題に対する懸念の後退で、リスク選好度合いを高める結果となったことから、本日から開催されるユーロ圏の財務相会合を前にさらに水準を切り上げることができるかが焦点となりそう。欧州の問題に対する市場の感応度がやや低下しつつあるなかで、上方向を試す動きが強まる可能性はありそうだ。ドル円は全般的にドル売り地合いで上値が重い。こちらは昨日のNYタイム序盤に上昇基調を強めた77.60円近辺や、日足一目均衡表・基準線が位置する77.56円前後で下げ止まる動きとなるかに注目したい。
     20時21分現在、ドル円は77.69円、ユーロドルは1.3392ドル、ユーロ円は104.05円で推移。

  • 2011年11月29日(火)20時10分
    東京為替サマリー(29日)

    TKY午前=手がかり乏しく、フロー中心の動きに

     29日の東京タイム午前の為替相場はフロー主導で円売りが強まった。序盤は豪政府による成長見通しの引き下げや格付け会社ムーディーズが欧州の銀行の劣後債格付けなどについて、格下げ方向で見直しを行うと発表したことなどを嫌気したリスク回避の動きもみられたが、動きは限定的となった。その後は仲値前後に向けて本邦勢による円売りフローが相場を主導し、ドル円やクロス円を押し上げた。
     ドル円はリスク回避局面でドル買いが強まったこともあり、底堅く推移すると本邦勢による買いから昨日高値を更新。2日以来の高値78.29円まで上昇した。
     クロス円は「いって来い」の動き。ユーロ円は豪成長率見通し引き下げや欧州銀行セクターの格下げ懸念から103.78円まで下値を探ったものの、フロー主導で上昇。逆に104.19円と本日高値を更新した。豪ドル円も政府の見通し引き下げなどから77.07円まで下げたものの、その後の買いで77.42円と本日高値を更新。他のクロス円も狭いレンながら、下値を探った後に高値を更新する動きとなった。
     ドルストレートも狭いレンジでいって来い。ユーロドルは欧州の銀行への懸念から、1.3286ドルまで下落。しかし、ユーロ円の上昇にサポートされると再び1.33ドルを回復してもみ合いとなった。豪ドル/ドルは豪成長率見通し引き下げに伴い、0.9863ドルまで下落。その後は戻したものの0.99ドルの大台は回復できず、米株先物が軟調に推移するなかで0.98ドル後半での動きとなった。

    TKY午後=リスク回避の巻き戻し強まりドルストレートは一段高

     東京タイム午後の為替市場はドル売り優勢。本日にユーロ圏、明日にはEUの財務相会合を控え、「ポジティブなニュースに対して警戒しているような雰囲気を感じる」(邦銀筋)との声が聞かれるなか、日経平均株価が午後になって上昇幅を拡大させたことや、ダウ先物が堅調な推移となったことも背景に、リスク回避の巻き戻しが進んでドルが対主要通貨で一段安となった。
     ドルストレートは上昇。アジア株の上昇が目立つなか、米債利回りの上昇する動きにもあわせてドル売りが強まった。米系証券からのドル売りフローも指摘され、ユーロドルは1.3373ドルまで上昇幅を拡大させ、ポンドドルは1.5535ドル、豪ドル/ドルは0.9995ドル、NZドル/ドルは0.7604ドル、ドル/加ドルは1.0313加ドル、ドル/スイスフラン(CHF)は0.9194CHFまでそれぞれ対ドルで上昇。また、クロス円もドルストレートの上昇やリスク回避の巻き戻しにともなう円売りの動きも後押しとなって、ユーロ円は104.40円、ポンド円は121.29円、豪ドル円は78.02円、NZドル円は59.34円、加ドル円は75.70円、CHF円は84.92円まで一段高となった。
     この間、ドル円は一転してじり安基調に。市場全般でドル売りが強まったことが重しとなって、午前中につけた78.29円を高値に売りに押される展開が続いた。いったんは78円ちょうど近辺で下げ渋っていたものの、欧州系からまとまった売りが持ち込まれたことで下げの勢いが強まり、午前中の安値77.95円を下抜けて一時77.89円まで下落する場面も見られるなど上値の重い推移となった。

  • 2011年11月29日(火)19時35分
    ユーロドルが急反発

    イタリア国債入札が行われ、2014年償還債の応札倍率が前回を上回ったことが好感され、ユーロドルが1.3440超えまで急反発

     

  • 2011年11月29日(火)19時33分
    伊10年債利回り、一時7.234%まで低下幅を広げる

     19時32分現在、伊10年債利回りは7.247%、ドル円は77.70円で推移。

  • 2011年11月29日(火)19時22分
    伊債入札の結果を受けて伊10年債利回り低下、ユーロは上昇

     ユーロドルは昨日高値1.3399ドルを上回り、1.3429ドルまで急上昇した。伊債入札が行なわれ、2014年償還債の応札倍率が前回を上回ったことも好感されたようだ。伊10年債利回りは入札前の水準7.38%前後から、入札結果が伝わると7.30%近辺まで急低下した。これを受けて、リスク許容度の改善からユーロはストップロスの買いを巻き込みながら瞬間的に上昇幅を拡大させる結果となった。
     19時22分現在、ユーロドルは1.3403ドル、ユーロ円は104.20円で推移。

  • 2011年11月29日(火)19時14分
    ユーロドル反発続く、1.3388ドルの本日高値を示現

     19時14分現在、ユーロドルは1.3386ドル、ユーロ円は104.16円で推移。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)