ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2013年02月20日(水)のFXニュース(3)

  • 2013年02月20日(水)18時03分
    ドル円・クロス円は底堅い、米長期債利回り上昇も支え

     ドル円・クロス円は底堅く推移。欧州タイム以降は目立った材料がないなか、各通貨が東京タイムの下げ幅を緩やかながら埋める格好で推移している。ドル円は93.35円近辺、ユーロ円は125.30円前後、ポンド円は144.10円付近で推移。欧州株式市場において、主要な株価指数が総じてプラス圏で推移しているほか、時間外の米長期債利回りが上昇していることもドル円の下支え。

  • 2013年02月20日(水)17時45分
    欧州前場概況-ドル円小動き

    日銀総裁人事や外債購入の可能性に対する思惑から神経質な動きが続いた東京市場の流れが一服、ドル円クロス円は落ち着いた相場展開。ドル円は93円前半の狭いレンジで揉み合い、ユーロ円は途中発表された独・仏CPIにも反応は限定的で125円前半で方向感なく推移。ただ、NZ中銀総裁の介入発言から急落していたNZ円は戻りが鈍く上値が重い状況が継続。この後、英・雇用統計及び英中銀議事録に注目が集まる。午後5時45分現在、ドル円93.419-429、ユーロ円125.305-325、ユーロドル1.34146-154で推移している。

  • 2013年02月20日(水)17時10分
    欧州序盤ユーロドルは伸び悩む、対ポンドの動意も限定的

     欧州序盤の為替市場ではユーロドルが伸び悩み、1.34ドルの大台割れこそ回避しているが、14日以来の高値水準となった1.3434ドルをこの日の高値にやや上値の重い動き。ただ、欧州株は前日の反動でやや売りが先行して取引が始まっているが、値幅は狭くユーロの動意を促すだけの材料とはなっていない。この後、日本時間18時30分に、英1月雇用指標やイングランド銀行(BOE)金融政策委員会(MPC)の議事録公表が予定されており、ポンドドルも1.54ドル前半で小動きとなっているほか、ユーロポンドにも目立った方向感はみられない。

  • 2013年02月20日(水)17時00分
    南ア・1月消費者物価指数

    南ア・1月消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.2% 予想:+0.6% 今回:+0.3%

    南ア・1月消費者物価指数(前月比)

    前回:+5.7% 予想:+5.7% 今回:+5.4%

     

  • 2013年02月20日(水)16時57分
    ユーロドルは上値重くなる、仏CPI低下も重しか

     ユーロドルの上値が重くなる。仏1月消費者物価指数・前年比が+1.2%と市場予想の+1.4%や前月の+1.3%をも下回ったことを受けて、1.3410ドル付近まで押し戻されている。ユーロ円も125.10円付近でやや上値が重くなっている。

  • 2013年02月20日(水)16時45分
    仏・1月消費者物価指数

    仏・1月消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.3% 予想:-0.2% 今回:-0.5%

    仏・2月企業景況感指数

    前回:86 予想:87 今回:90

     

  • 2013年02月20日(水)16時24分
    ユーロ円、東京タイム午後の一段安から持ち直す

     ユーロ円は125円前半で推移。麻生財務相が外債購入の可能性を否定したことで、東京タイム午後になって円買いが強まり、一段安となってつけた124.90円の安値から持ち直し、一時は125.40円近辺まで反発した。ドル円や他のクロス円での円買いの流れも後退しており、ユーロドルが1.34ドル台で底堅く推移していることも支え。

  • 2013年02月20日(水)16時02分
    独CPIは市場予想と一致、ユーロ相場の手掛かりにならず

     独1月消費者物価指数・確報値は速報値や市場予想と一致する結果となった。予想通りの結果だったことで、発表後のユーロの動意は限られており、ユーロドルは1.3420ドル台、ユーロ円は125.20円近辺での推移が続いている。

  • 2013年02月20日(水)16時00分
    独・1月消費者物価指数

    独・1月消費者物価指数(前月比)

    前回:-0.5% 予想:-0.5% 今回:-0.5%

    独・1月生産者物価指数(前月比)

    前回:-0.3% 予想:+0.3% 今回:+0.8%

     

  • 2013年02月20日(水)15時40分
    円買い小休止、ドル円は93.20円台で下げ渋り

     円買い小休止。安倍首相の発言を受けて円買いの流れが勢いづき、ドル円は93.12円まで下落した。ただ、93円の大台を割り込む動きにはつながらなかったことで、短期勢の買い戻しから93.20円台へ水準を戻している。クロス円もそれぞれ安値から小幅に水準を持ち直している。また、日銀総裁候補と見られている岩田学習院大学教授が「2013年の日銀の金融緩和策は十分でない」、「日銀はもっと年限の長い債券を購入すべき」と述べたことも、円の上値を抑えている可能性はある。

  • 2013年02月20日(水)15時20分
    TKY午後=安倍首相の発言で円買いに振れる

     午後の東京市場は、円高に振れた。来週にも公表されるであろう日銀人事の政府案を見極めたいとの思いから、上下どちらからにポジションを傾けづらいなかではあったが、安倍首相や麻生財務相の発言を受けて、円買いの流れが幾分強まった。参院予算委員会の答弁で、麻生財務相が「外債購入する気はない」と繰り返し述べたほか、安倍首相が「官民ファンドの必要性は相当薄まってきている」と発言。特に首相の発言が、これまでの外債購入に対する姿勢を若干軟化させたと受け止められたようだ。ただ、中期的には日銀が金融緩和を推進するとの見方は引き継がれており、円買いの勢いは限られた。
     ドル円は、93.20円割れのストップロスの売りをつけて93.12円まで本日安値を更新。またクロス円も水準を下げ、ユーロ円は124.90円、ポンド円は143.75円、豪ドル円は96.52円、加ドル円は92.05円までそれぞれ水準を下げた。また、昼前にウィーラーNZ準備銀行(RBNZ)総裁による「必要となれば為替市場に介入する用意」との発言を受けて軟調地合いが続いていたNZドル円も、安倍氏の発言を受けて78.32円まで下げ幅を拡大した。
     一方で、ドルストレートの動意は鈍かった。円中心の相場展開となったことから、ユーロドルは1.34ドル前半、ポンドドルは1.54ドル前半での推移が続いた。こうしたなかにおいて、豪ドル/ドルだけは比較的底堅い動きに。対NZドルでの上昇が他通貨にも波及したようで、豪ドル/ドルは1.0368ドルまで上昇幅を広げた。

  • 2013年02月20日(水)14時45分
    東京後場概況-要人発言で円買い

    NZ中銀総裁の「NZドルは過大評価されている。必要ならば為替市場に介入する用意」との発言でNZドル円は78円半ばへ急落。この動きでクロス円全般が軟調地合いとなる。その後、麻生財務相の「外債購入する気はない」との発言を受け円買いが更に活発化。ドル円は本日安値を下抜け一時93円15銭付近まで急落、ユーロ円も125円を割込み、豪ドル円も96円55銭付近まで下値を拡大。午後2時45分現在、ドル円93.233-243、ユーロ円125.068-088、ユーロドル1.34135-143で推移している

  • 2013年02月20日(水)14時12分
    NZドル、売り一巡も戻りは鈍い NZドル円は78.60円付近

     NZドルは上値の重い動きに。昼前にウィーラーNZ準備銀行(RBNZ)総裁による「必要となれば為替市場に介入する用意」との発言を受けて強まったNZドル売りの流れは一巡し、NZドル/ドルは0.8394ドルを安値に0.8415ドル付近まで水準を持ち直している。また、NZドル円も78.46円まで下げた後は、78.60円台へ戻した。ただ、介入警戒感から積極的に買い戻すような動きにもつながっておらず戻りは鈍い。NZドル円は、ドル円が93.40円付近まで押し戻されていることも、上値が抑えられる要因となっているもよう。

  • 2013年02月20日(水)13時55分
    ユーロ円 市場オーダー状況=13:53現在

    126.90-127.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    126.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    126.30円 売り厚め
    126.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    125.90円 売り

    125.28円 2/20 13:53現在(高値125.90円 - 安値125.20円)

    124.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    124.40円 買い
    124.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    123.50円 買い厚め
    123.20円 買い
    123.00-10円 断続的に買い厚め・割り込むとストップロス売り

  • 2013年02月20日(水)13時46分
    ドル円・クロス円は本日安値圏で推移、ドル円93.40円付近

     東京午後に入って、ドル円・クロス円は本日安値圏で上値の重い展開が続いている。ドル円が93.40円付近で本日安値93.36円に接近しているほか、ユーロ円が125.20円台、ポンド円が144円前半、豪ドル円が96.70円台、NZドル円が78円半ばで上値の重い動きとなった。日経平均は東京午前とほぼ変わらず前日比+100円付近でもみ合っている。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム