ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2013年09月25日(水)のFXニュース(2)

  • 2013年09月25日(水)16時30分
    ユーロドル重さ継続、来週のECB理事会の市場関係者の見方は?

     ユーロドルは1.34ドル後半を中心とした動きで、上値の重さが目立つ展開が続いている。先日のドラギ総裁の「必要であれば新たな長期オペ(LTRO)を実施する準備がある」との発言を背景に市場では新たな流動性供給への期待も高まりつつあるようだが、みずほ証券・投資情報部 チーフFXストラテジスト 鈴木健吾氏は「来週開催される欧州中央銀行(ECB)理事会で追加の流動性供給策の決定は想定していない」との見解を述べている。また同氏はユーロドル相場について「これまでの1.3000ドルを中心に1.2700−1.3300ドルのレンジで推移していたが、上方向にオーバーシュートし1.35ドルを示現したことは行き過ぎ感がある」とし、これも前述のECB総裁の発言につながっているとの見方を示した。

  • 2013年09月25日(水)16時24分
    識者の見方=ドル円は98円割れも徐々に意識、米要人発言に警戒

    みずほ証券・投資情報部 チーフFXストラテジスト 鈴木健吾氏

    統一感ない米要人発言、市場はコンセンサス再構築に苦慮

     ドル円は3日連続で高値・安値を切り下げてきており、下方バイアスを強めている。現状では日足一目均衡表・基準線、同転換線ならびに50日移動平均線などが並ぶポイントで攻防中であり、下抜けた場合は先日の米連邦公開市場委員会(FOMC)後の安値、そして日足一目均衡表・雲の上限が重なる97.90円近辺までの下落の可能性は考慮しておきたい。
     現在の市場全体を見渡すと、FOMCにおいて予想外の量的緩和(QE)縮小見送り、そして今後の不透明感が台頭しているほか、経済指標も強弱まちまちとなっている。また米連邦準備制度理事会(FRB)要人発言も方向性がバラバラで、『何もしなかった』QE縮小見送りに対し市場が再びコンセンサスを構築しなければならないなかで判断しにくい状況となっている。さらに債務上限問題による政治的な対立といったところも今後を見極める上で手間取らせている要因の一つになってしまっていると言えそうだ。

  • 2013年09月25日(水)15時59分
    円買い再燃、ドル円は98.51円まで

     日経平均が引けにかけて下げ幅を拡大したことも影響するなかで、一服していた円買いが再燃。98円後半で上値が重かったドル円は98.51円まで下押し、クロス円も安値更新の動き。ユーロ円は132.66円、ポンド円は157.54円、スイスフラン(CHF)円は107.93円、豪ドル円は92.20円まで下げ幅を拡大している。

  • 2013年09月25日(水)15時45分
    仏・9月企業景況感指数

    仏・9月企業景況感指数

    前回:98 予想:99 今回:97

     

  • 2013年09月25日(水)15時16分
    東京午後=ドル円98円後半、米QE・債務上限の不透明感が重し

     東京タイム午後の為替相場は動意が鈍い展開が続いた。後場の日経平均が大引けにかけて下げ幅を拡大する動きとなり、ドル円・クロス円は上値が重かったが値動きは限られた。また、時間外取引の米10年債利回りも2.661%前後で横ばい推移し、手がかりとはならなかった。新規材料が不足するなかで、ドル円は98円後半での小動きが続いた。引き続き米量的緩和(QE)縮小の開始時期をめぐる思惑や、政府債務上限問題への警戒感がドル円の上値を圧迫している。年内にQE縮小を開始するとの見方が多いが、最近の米経済指標の結果に力強さが欠けていることから年内QE縮小見送りへの思惑も出ている。また、米14年度予算案や債務上限問題をめぐる与野党の対立で難航していることも、相場に不透明感を与えている。
     日経平均の軟調推移を眺めながら、クロス円は上値の重い動き。値幅こそ限られたが、ユーロ円は132.81円、ポンド円は157.60円、豪ドル円は92.40円、NZドル円は81.12円まで下押した。ドルストレートはややドル買いが優勢も、材料難から狭いレンジ内で推移。ユーロドルは1.34ドル後半、ポンドドルは1.59ドル後半、豪ドル/ドルは0.93ドル後半での小動きとなった。また、さえないNZ貿易収支が重しとなり、NZドル/ドルは0.8221ドルまで下値を広げた。

  • 2013年09月25日(水)15時09分
    午後まとめ=ドル円98円後半で小動き、日経平均は下げ幅拡大

    ・後場の日経平均は引けにかけて下げ幅を拡大

    ・時間外取引の米10年債利回りは2.661%前後で横ばい推移

    ・為替相場は動意鈍く、ドル円は98円後半でもみ合い

    ・本邦証券筋「ドル円は3日連続で高値・安値切り下げ、下向きバイアス強い」

  • 2013年09月25日(水)15時00分
    独・10月GFK消費者信頼感調査

    独・10月GFK消費者信頼感調査

    前回:+6.9 予想:+7.0 今回:+7.1

     

  • 2013年09月25日(水)14時53分
    東京後場概況-オセアニア通貨下値拡大

    オセアニア通貨は午前からの軟調地合いを引き継ぎ、NZドル円は81円10銭付近まで、豪ドル円は92円40銭付近まで下値を拡大、しかし徐々に買い戻しが入りやや反発している。ドル円は日経平均の下げ幅縮小を背景に一時98円75銭付近まで反発、ただ米・債務上限問題の不透明感が重しとなっている模様で戻りも限定的。その後は欧州勢の参入待ちで様子見となっている。14時53分現在、ドル円98.619-629、ユーロ円132.868-888、ユーロドル1.34716-724で推移している。

  • 2013年09月25日(水)14時43分
    為替相場はこう着、ドル円は98円後半で推移

     為替相場はこう着。金融市場は全般的に動意に乏しく、為替も同様の展開となっており、ドル円は98円後半、ユーロ円は133円ちょうど近辺、豪ドル円は92円半ばで推移している。本邦証券筋からは「3日連続で高値・安値を切り下げてきており下向きバイアスが強まっている」との声が聞かれている。

  • 2013年09月25日(水)13時55分
    ユーロ円オーダー=132.60円から断続的に買い

    135.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
    134.40-50円 断続的に売り
    134.20円 売り、OP25日NYカット
    134.00円 売り、OP25日NYカット
    133.60円 OP25日NYカット

    132.87円 9/25 13:50現在(高値133.10円 - 安値132.81円)

    132.50-60円 断続的に買い・割り込むとストップロス売り
    132.20円 買い厚め
    132.00円 買い厚め
    131.90円 買い
    131.60円 買い・割り込むとストップロス売り

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2013年09月25日(水)13時47分
    ユーロオーダー=1.3450ドル 買い厚め・NYカットOP

    1.3680ドル 売り厚め
    1.3650-60ドル 断続的に売り
    1.3620ドル 売り厚め
    1.3580-600ドル 断続的に売り厚め(1.3600ドル OPバリア観測)
    1.3575ドル 超えるとストップロス買い
    1.3570ドル 売り厚め
    1.3550-60ドル 断続的に売り(1.3550ドル OP25日NYカット)
    1.3525ドル 売り・超えるとストップロス買い
    1.3500ドル OP25日NYカット

    1.3466ドル 9/25 13:45現在(高値1.3481ドル - 安値1.3462ドル)

    1.3450ドル 買い厚め、OP25日NYカット
    1.3440ドル 割り込むとストップロス売り
    1.3410-20ドル 断続的に買い厚め・割り込むとストップロス売り
    1.3400ドル 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OP25日NYカット
    1.3380ドル 買い厚め
    1.3370ドル OP25日NYカット
    1.3350ドル OP25日NYカット
    1.3340ドル 買い厚め
    1.3325ドル 買い厚め

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2013年09月25日(水)13時27分
    ユーロ円は132円後半、下値に買い・ストップロス売り控える

     ユーロ円は132円後半で重い動き。断続的に買いが控える132.50−60円を前に下げ渋っているが、同水準を割り込んだところにはストップロスの売りも見えている。

  • 2013年09月25日(水)13時19分
    ドル円は98円後半、OP設定水準に挟まれたレンジに終始

     ドル円は98円後半で上下。98.50円と99.00円に設定されている本日NYカットのオプションに挟まれたレンジでの動きに終始している。

  • 2013年09月25日(水)12時54分
    ユーロドル、昨日安値をわずかに下回るが値幅は限定的

     ユーロドルは1.3462ドルまで小幅に水準を切り下げた。昨日安値1.3464ドルを若干下抜けている。欧州中央銀行(ECB)理事会を来週に控えているなかで、新たな長期資金供給オペ(LTRO)が実施される可能性に注目が集まっているが、東京時間帯であることからすればテーマ性のあるユーロ安・ドル高には見えず、オセアニア通貨売り・ドル買いにつれてやや下振れした程度の動きにとどまっている。

  • 2013年09月25日(水)12時30分
    円相場はこう着だが、オセアニア通貨売りで豪ドル円は重い

     東京タイム正午過ぎ、ドル円は98.60円付近でこう着。仲値公示前後にやや円高に振れた後は値動きがかなり狭くなっており、振幅もほとんどない。クロス円も同様で、ユーロ円は132.90円付近、ポンド円は157.70円付近で横ばい。ただ、わずかにオセアニア通貨売りが出ているなかで、豪ドル円は92.47円までレンジ下限を広げている。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 トレーディングビュー記事
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム