ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2013年10月09日(水)のFXニュース(3)

  • 2013年10月09日(水)17時48分
    NZドル円は80.88円まで上昇幅を拡大

     NZドル円は80.88円まで小幅にレンジ上限を拡大。予想外に弱い英指標結果を受けてポンド売り・NZドル買いが進んだことが後押しとなった。

  • 2013年10月09日(水)17時30分
    英・8月商品貿易収支など

    英・8月商品貿易収支

    前回:-98.53億GBP 予想:-88.50億GBP 今回:-96.25億GBP

    英・8月鉱工業生産(前月比)

    前回: 0.0% 予想:+0.4% 今回:-1.1%

    英・8月製造業生産高(前月比)

    前回:+0.2% 予想:+0.4% 結果:-1.2%

     

  • 2013年10月09日(水)17時02分
    ドル円97.30円付近で小康状態 ドル高と円買い戻しの綱引き

     ドル円は97.30円近辺で値動きが落ち着いている。欧州タイム入り後からユーロやポンドを主導にドル高基調が強まっており下値は支えられている。ただ、クロス円が高値から失速する動きと米長期金利の低下が上値を抑えており綱引き状態。米10債利回りは2.65%近辺でピークアウトしており2.623%付近まで低下している。

  • 2013年10月09日(水)16時23分
    ユーロドルは2日以来の安値、対円もこの日の上げ幅をほぼ削る

     ユーロドルは1.3523ドルまで下げ幅を拡大させ、2日以来の安値水準を示現している。ユーロ円も円安地合いを背景に上昇してつけた132.18円から131.60円付近まで反落しておりこの日の上げ幅を殆ど失っている。ユーロクロスでもユーロは売られており、ユーロ全面安の側面が強い。

  • 2013年10月09日(水)15時39分
    豪ドル円92円台に再び上昇も滞空時間の短い流れが今日も続くか

     豪ドル円は本邦株高と対ドルの底堅さに支えられて92.03円まで上昇した。ただ、足元では92円前後まで連日で買われるものの、押し戻される展開が続いており大台の定着に至っていない。92円前半で推移する21日移動平均線も上値抵抗として意識されているかもしれない。円安基調を背景に底堅さはあるが、今日も上値が伸びない展開を強いられる可能性も少なくないか。

  • 2013年10月09日(水)15時33分
    ◆東京午後=円売り優勢、米緩和継続期待でリスクオフ緩和

     東京午後の為替市場は円売りが優勢に。引き続き米国の緩和的な金融政策の継続性に対する期待感が円の上値を重くした。ドル円は97.48円、ユーロ円は132.18円まで上昇幅を拡大した。午前中に、「日本時間10日午前4時にオバマ米大統領が連邦準備制度理事会(FRB)次期議長にイエレンFRB副議長を指名する見通し」とのニュースが伝わっていた。イエレン氏はハト派として有名で、米緩和策の継続期待がリスク回避の巻き戻しの流れを後押ししたもよう。
     ドル円は、短期勢の利食い売りに上値を抑えられる場面もあったが、日経平均株価が14000円台を回復してくるなかでじりじりと上値を伸ばした。また、クロス円も堅調。株価の上昇幅拡大に連動して、ポンド円は156.57円、豪ドル円は92.01円、NZドル円は80.80円、加ドル円は93.95円までそれぞれ上昇幅を広げた。とはいえ、米国の財政・債務上限引き上げ交渉が難航し、引き続き不透明な点が残ることから円売りの勢いは限られた。
     ドルストレートはまちまち。ユーロドルは、米緩和継続に対するドル売りが一巡すると、短期勢のドル買い戻しが誘発されたことから、1.3546ドルの日通しの安値を更新した。またポンドドルは1.6052ドルまで下げた。一方で、資源国通貨は底堅い展開。ドル高の流れに上値は抑えられながらも、景気回復に伴う資源需要増への期待から豪ドル/ドルは0.94ドル前半、NZドル/ドルは0.82ドル後半で底堅く推移した。

  • 2013年10月09日(水)15時30分
    午後まとめ=円売り・ドル買い優勢、ドル円は97.48円まで

    ・米緩和継続への期待からリスク回避ムードが後退、円が売り直された

    ・ドル円は97.48円、ユーロ円は132.18円まで上昇

    ・一方でドル高の流れも。米緩和継続に対するドル売りが一巡すると、短期勢の買い戻しが進んだ。ユーロドルは1.3546ドルまで下落

    ・日経平均株価の終値は143円高の14037円、3営業日ぶりに14000円を回復

  • 2013年10月09日(水)15時11分
    ユーロやポンドが対ドルで安値更新、欧州早朝はドル高

     ユーロドルは1.3546ドル、ポンドドルは1.6052ドルまで下落してこの日の安値を更新。一方でドル円が97.47円まで上値を伸ばすなど欧州早朝はドルが強含んでいる。次期FRB議長に関する報道を受けたドル安は発表直後の一過性に終わっており、ユーロドルやポンドドルは上値の重さを嫌気した巻き戻しの動きも持ち込まれているもよう。

  • 2013年10月09日(水)14時36分
    東京後場概況-円売り優勢

    米商務長官の「米政府機関一部閉鎖はまもなく解除されるだろう」との発言でリスク回避の動きが後退。日経平均が上げ幅を広げ14000円台を回復したのを好感し、円売りが優勢となりドル円は一時97円43銭付近まで上昇、ユーロ円は132円15銭付近まで上値を拡大。午前に伝わった「オバマ米大統領が次期FRB議長にイエレン副議長を指名する準備」との報道で米金融緩和継続観測の強まりも円売りを後押しした模様。14時36分現在、ドル円97.390-400、ユーロ円131.119-139、ユーロドル1.35647-655で推移している。

  • 2013年10月09日(水)14時34分
    ドル円は97.45円まで 株高に連動し円売り続く

     ドル円は97.45円まで高値を更新。ポンド円は156.56円、豪ドル円は91.96円、NZドル円は80.79円まで上値を伸ばすなど円売りが続いている。日経平均が前日比140円高近辺まで上昇幅を拡大させており、株高に連動する展開が継続している。

  • 2013年10月09日(水)14時21分
    日銀副総裁への反応は限定的、ドル円は97.30台でしっかり

     ドル円は97.30円台で推移。上昇の勢いは限定的ながら、日経平均株価が14000円台を回復してくるなかで、午前からの底堅い展開が継続している。「オバマ米大統領が次期FRB議長にハト派のイエレンFRB副議長を指名する」との報道を受けて、米国の量的緩和の継続性に対する期待感がドル円を下支えしている。また、先ほど中曽日銀副総裁が「今すぐ追加緩和が必要とは考えていない」と述べたが市場の反応は限定的だった。

  • 2013年10月09日(水)13時48分
    ドル円オーダー=97.50円 売り厚め・ストップ買い、OP

    98.70-90円 断続的に売り
    98.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    98.30-40円 断続的に売り
    98.20円 売り・超えるとストップロス買い
    97.90-8.00円 断続的に売り厚めモデル系ほか・超えるとストップロス買い(98.00円 OP9日NYカット)
    97.80円 売り厚め リアルマネー系ほか
    97.70円 OP9日NYカット
    97.50円 売り・超えるとストップロス買い、OP9日NYカット

    97.32円 10/9 13:47現在(高値97.44円 - 安値96.83円)

    97.25円 OP9日NYカット
    97.00円 OP9日NYカット
    96.90円 OP9日NYカット
    96.50-55円 断続的に買い厚め・割り込むとストップロス売り
    96.40円 OP9日NYカット
    96.20円 買い厚め
    96.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OP9日NYカット
    95.80円 買い厚め

    ※モデル系(ファンド);数理モデルなどを用いた投資運用方法により売買を行うファンド。
    ※リアルマネー系;長期運用を基本的な投資方針とする年金や投資信託など。すぐに反対売買を行なわない主体として認識されている。
    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2013年10月09日(水)13時41分
    ユーロ1.35ドル後半レンジ中心に上下 OP設定で動きにくい

     ユーロドルは1.35ドル後半を中心としたレンジで上下。ユーロドルは発足以来の年間最小レンジ・最小変動率となりそうであることが注目されている。1.35-36ドルレンジに無数のNYカットオプションが設定されており、本日も動きにくい状態にある。

  • 2013年10月09日(水)13時35分
    ユーロ円オーダー=売りは132.20円から

    133.50円 売り厚め
    133.25円 売り
    133.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    132.70-80円 断続的に売り・超えるとストップロス買い
    132.40-50円 断続的に売り
    132.20円 売り

    132.02円 10/9 13:33現在(高値132.18円 - 安値131.42円)

    131.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    130.80円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    130.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り大きめ
    130.20円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    130.00円 買い厚め

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2013年10月09日(水)13時30分
    ユーロ円は132円台回復 132.20円に売り

     ユーロ円は132円台を回復。132.20円に売りオーダーが控えている。下値は131.00円に厚めの買いが観測されており、同水準割れにストップロスの売りも観測されている。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)