ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2014年02月19日(水)のFXニュース(1)

  • 2014年02月19日(水)08時00分
    東京為替見通し=手掛かり少ない 株価調整あればドル円重いか

     NYタイムでは低調な米経済指標の結果を受けてドル売りが先行。米2月NY連銀製造業景況指数や同NAHB住宅市場指数はともに市場予想を下回った。本日の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表を前に積極的な取引は手控えられたが、ドル円は米長期債利回りの低下も重しに102円前半で上値が乏しかった。ドルが軟調に推移するなか、ユーロドルは1月2日以来の高値1.3771ドルまで上昇した。
     本日の東京タイムは手掛かりが少なく、昨日、今年最大の上げ幅となった日経平均ほか本邦株価指数の動き出しを眺めながらの推移となりそう。日銀による成長基盤支援制度の延長は心理的な支えにはなったものの、実体経済への確実な波及効果に関しては限定的とも思える。株価の急騰はアルゴリズム取引の影響も大きかったと思われ、利益確定の売りも背景に反動をともなって調整することは十分に想定できる。さえない米経済指標が並び、ドルの上値が重いなか、ドル円は仮に底堅さを維持しても、スムーズに前日高値102.75円付近を超えていくようなイメージは持ちにくい。日銀会合後の円売り地合いを海外勢が引き継がなかったことで、円安が短期的なものにとどまる可能性にも留意したい。

  • 2014年02月19日(水)07時05分
    ■NY為替・18日=米指標低調、ドル売り先行も値動き限定

     NYタイムでは低調な米経済指標の結果を受けてドル売りが先行。この日発表された米2月NY連銀製造業景況指数は景気判断の分岐点であるゼロを上回ったが、市場予想よりは弱い+4.48となった。また、同NAHB住宅市場指数は46となり、景気判断の分岐点となる50を下回るのは2013年5月以来で、前月比の下げ幅では過去最大となった。ドルは軟調地合いを強いられたが、最近の弱い米経済指標は寒波の影響と受け止められ、値幅は限られた。また、明日19日に米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事録が公表を前に、積極的な取引が手控えられたもよう。量的金融緩和の縮小継続を決めた1月のFOMCでどのような議論がなされたのか、緩和縮小の今後を占ううえで注目されている。
     ユーロドルは1.3771ドルまで上値を伸ばし、1月2日以来の高値をつけたが、大幅上昇には至らず1.37ドル半ばに水準を戻して横ばい推移が続いた。また、イングランド銀行(BOE)目標を下回った英1月消費者物価指数の結果を受けて、BOEによる利上げ圧力が後退したことを背景に欧州タイムに売りが優勢となったポンドドルは一時1.67ドル前半まで水準を切り返すも1.66ドル後半に押し戻された。一方のオセアニア通貨は、ユーロクロスでの売りが続くなかで上値が重く、NZドル/ドルは0.8302ドルまで下押し、豪ドル/ドルは0.90ドル半ばで伸び悩んだ。
     ドル円は、米長期債利回りが低下基調を強める動きを眺めながら上値が重くなるも、102円前半で小じっかり。日銀金融政策決定会合で、金融機関向け融資支援の規模倍増を打ち出したことや、黒田日銀総裁が下振れリスクが顕在化すれば追加緩和に踏み切る姿勢を強調したことで、追加緩和への期待感が強まったことが引き続きドル円の下支えとなった。売り先行のダウ平均が先週末終値水準に戻して動意が鈍かったこともあり、リスク回避の円買いは強まっていない。クロス円はまちまち。ユーロ円は1月末以来の高い水準となる141.03円まで上値を伸ばし、スイスフラン円は115.47円まで高値を更新した。一方のNZドル円は84.90円までレンジ下限を広げて上値の重い動きが続いたほか、ポンド円は170円後半、豪ドル円は92円半ばを中心に狭いレンジ内で上下。
     7時現在、ドル円は102.36円、ユーロドルは1.3759ドル、ユーロ円は140.83円で推移。

  • 2014年02月19日(水)01時34分
    ユーロドル上げ一服、弱い米指標にサプライズ感乏しい

     ユーロドルは1.3771ドルまで上昇後、1.37ドル半ばで上げ一服。対主要通貨でのユーロ買いが落ち着いたうえ、弱い米経済指標を受けたドル売りにもあまり勢いはなかった。最近の弱い米経済指標は寒波と関連付けられており、サプライズにつながりにくい。ドル円は102円前半で小動き。

  • 2014年02月19日(水)01時05分
    ■LDNFIX=米景況指標低調で、ドルが弱含む

     ロンドンフィックスにかけては、米指標のさえない結果を受けて、ドル売りが優勢となった。この日発表された米2月NY連銀製造業景況指数は景気判断の分岐点であるゼロを上回ったが、市場予想よりは弱い+4.48となった。また、米2月NAHB住宅市場指数は46となり、前回値や市場予想を大きく下回った。景気判断の分岐点となる50を下回るのは2013年5月以来となる。この結果を受けて関連市場では、米株がやや売りが優勢となったほか、米長期債利回りは低下基調に強めた。
     ドル売り優勢の流れを受けて、ユーロドルは1.3771ドルまで上値を伸ばし、1月2日以来の高値をつけた。ユーロ圏経常黒字が拡大を続けていることもユーロドルの上昇を後押したもよう。英1月消費者物価指数が2009年11月以降で初めてイングランド銀行の目標を下回り、利上げ期待が後退したことから欧州タイムに売りが優勢となったポンドドルも、ドルの軟調地合いを受けて、1.67ドル前半まで水準を切り返した。一方のオセアニア通貨は、ユーロクロスでの売りも重しとなるなかで、上値の重い動きが継続し、NZドル/ドルは0.8302ドルまで下押し、豪ドル/ドルの戻しは0.90ドル半ばまでにとどまった。
     ドル円はやや上値が重くなるも、102円前半で小じっかり。ダウ平均が小幅安にとどまり、リスク回避の円買いは強まっていない。クロス円はまちまち。ユーロ円は1月末以来の高い水準となる141.03円まで上値を伸ばし、スイスフラン円は115.47円まで高値を更新した。一方のNZドル円は84.90円までレンジ下限を広げたほか、ポンド円は171円付近、豪ドル円は92円半ばを中心に小幅上下にとどまった。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム