ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2014年05月28日(水)のFXニュース(3)

  • 2014年05月28日(水)22時34分
    ユーロドル、2月13日以来の1.36ドル大台割れ

     クロス円の下落も重しとなり、主要通貨は対ドルでの軟調地合いは継続。ユーロドルは2月13日以来の1.36ドル大台割れで1.3595ドルまで下押し、ポンドドルも1.6718ドルまで安値を更新している。

  • 2014年05月28日(水)22時20分
    米債利回りの低下一服で、ドル円下げ渋る

     米10年債利回りは一時昨年7月以来の低水準となる2.465%まで低下したが、下げは一服し、ドル円は101.64円を足もとの安値に101.75円付近まで小幅水準を持ち直している。クロス円も下げ渋ったが戻りは鈍く、ユーロ円は138円半ば、ポンド円は170.30円付近、豪ドル円は93.90円台で推移。

  • 2014年05月28日(水)22時09分
    東京為替サマリー(28日)

    ■東京午前=NZドル下落、やや円高も短期筋の動意薄い  

     東京午前の為替市場ではNZドルに売りが入ったものの、円相場は小動きだった。NZドル売りの背景はNZ景況感指数のピークアウト。発表されたNZ5月ANZ企業信頼感とNZ5月ANZ企業活動見通しは、それぞれ3カ月連続で低下した。昨日のNYタイム終盤にNZ乳業大手フォンテラが発表した見通しを受けてNZドル買いが入ったが、完全に失速している。
     手がかりにはなっていないものの、ロックハート米アトランタ連銀総裁の発言が伝わった。同総裁は「利上げ開始は2015年後半と予想する」とし「利上げ開始を急ぐ必要はない」と述べたほか、「今後数四半期にわたって3%の経済成長を見通す」との認識を示した。寒波を背景とした1-3月期の米GDPの落ち込みを懸念してはいないようだ。明日発表される1-3月期の米GDP改定値は前期比年率で-0.5%へ下方修正される見通し。「FF金利の中立水準が4%との見積もりは合理的」であるとの見解も示した。この見積もりを前提とすると4%未満までは景気に対して緩和的な政策金利水準ということになる。刺激的な米金融政策はかなりの長期間に渡りそうだ。
     ドル円は101.88円、ユーロ円は138.88円、ポンド円は171.26円、豪ドル円は94.30円までわずかに下げたが方向感は薄い。日経平均株価は前日水準でもみ合っている。
     NZドルは弱いNZ景況感指数を受けて、対ドルで0.8534ドル、対円で86.98円まで下落。NZドルの下げにつれて豪ドル/ドルも軟化したが、下値は0.9251ドルにとどまり、その後は下げ渋った。
     ユーロドルは1.3630ドル付近、ポンドドルは1.6810ドル付近でこう着。

    ■東京午後=月末控えて各通貨が動意薄 手掛かり少ない  

     東京タイム午後は各通貨が小動き。月末を前にした手控え感もあったが、それ以上に動意を促す手掛かりが少なくもみ合いを強いられた。ドル円は101.90円前後で膠着。時間外の米長期金利が2.5%近辺まで低下していることにも上値を圧迫されている。米4月耐久財受注をはじめ、昨日発表された米国の経済指標には景気回復期待を高めるものが多かったが、リスクオンの流れが確認できたのは株式市場だけだった。根強い地政学リスクに加え、月末要因の長期債需要の高まりも指摘されるなか、短期反発局面にあるドル円の動意を鈍らせている。後場の日経平均株価は底堅く推移し、終盤にかけて上げ幅を広げたが円売りにつながっていない。ユーロ円は139円前後、ポンド円は171円半ば、豪ドル円は94円半ばで小幅な振幅。NZ景況感の頭打ちを背景に弱含んでいたNZドル円も、87円付近で値動きを落ち着かせた。
     対ドルも総じてもみ合い。ユーロドルは1.3630ドル近辺と、200日移動平均線を割り込んだ状態で戻りが鈍い。前日まで開催されていたECB主催のカンファレンスからは、追加緩和に関するヒントは得られなかった。引き続き、来週の理事会までは憶測を交えながら一段安への警戒を怠れない展開が続くと予想される。ポンドドルは1.68ドル前半、豪ドル/ドルは0.92ドル半ば、NZドル/ドルは0.85ドル半ばで海外勢の参入待ちの様相。

  • 2014年05月28日(水)21時58分
    NY序盤は円高が加速 ドル円は前日安値割り込む

     NY序盤は円高の動きが加速。米国の長期金利が2.46%台まで低下幅を拡大させるなか、日経先物の軟調な動きもあわさってリスク回避的な動きが進んでいる。ドル円は101.71円まで下値を広げて前日安値を割り込んだ。ユーロ円は138.41円、ポンド円は170.22円、豪ドル円は93.89円、NZドル円は86.28円まで一段安。

  • 2014年05月28日(水)21時46分
    ユーロ円は21日以来の安値 200日線付近いったんサポートか

     ユーロ円は138.53円まで下落した。対ドルの下値模索に加え、米長期金利の低下を受けた円買いに押され、21日以来の安値を示現した。138.31円前後まで上昇してきた200日移動平均線付近ではいったん下値をサポートされそう。ただ、ユーロ自体がECBの追加緩和に思惑をはせながら下値を切り下げているため、大きな反発は見込みにくい。

  • 2014年05月28日(水)20時52分
    NZドル円は弱気相場入りか、日足一目では三役陰転

     NZドルは弱気相場入りか。NZドル円は86.47円まで下押しして、日足一目均衡表・雲の下限を割り込んできた。これで、強い売り示唆となる三役陰転の状態となった。NZドルは対ドルでも、三役陰転が点灯している。目先、NZドル安がさらに進む懸念があり、下方向に対する警戒が必要だろう。

  • 2014年05月28日(水)20時36分
    ユーロ以外もドル高 ドル円は102円乗せトライか

     ユーロドルが1.3605ドルまで下値を広げたほか、ポンドドルは1.6742ドル、豪ドル/ドルは0.9227ドル、NZドル/ドルは0.8483ドルまで安値を更新。全体的にドル高地合いが強まっている。ドル円はドル高に支えられて101.95円前後で推移。対ドルの動きにつれたクロス円の重さに邪魔されながらも、102円乗せを試す展開。

  • 2014年05月28日(水)20時25分
    ユーロドル1.3609ドルまで下落 直近安値を塗り替え

     ユーロドルは1.3609ドルまで下値を広げ、直近の安値を塗り替えた。訪日中のメルシュECB理事がこの日の討論会の席で、ECBが複数の措置を打ち出す可能性を指摘。政策金利の引き下げが実施されれば、コリドーの維持に伴って、預金金利はマイナスになる見通しであることなどを示した。

  • 2014年05月28日(水)19時54分
    ■LDN午前=月末フローでポンド下落、テーマ性は乏しい

     ロンドン午前の為替市場は、ポンド中心にドル高・円高。目立った材料が見当たらない中で、月末関連の資金移動からポンド安が加速したことがドル買い・円買いの流れを誘った。ポンドに連動して他通貨でも、ドル高・円高が進んだ。円高に関しては、さえない株価動向によるリスク回避の流れも意識された可能性はある。
     ポンドが下落。ソブリン系のユーロ買い・ポンド売りを受けて、ポンドドルは昨日安値を下回り1.6747ドルまで下落。ポンド円も170.67円まで下げ幅を広げた。他通貨では、ユーロドルが1.3617ドル、ユーロ円が138.64円まで下げた。ただ、ユーロポンドでのユーロ買いフローからユーロの下げ幅は限られた。
     また、割り高感が強まっているNZドルも調整の流れが継続。足元、NZ経済の過熱感が抑制されつつあることを示す指標結果が散見されるほか、米国の金利正常化に伴うドル買い戻しの流れが重しとなって調整売りが進んだ。NZドル/ドルは、90日線を割り込んで0.8485ドルと3月12日以来の安値をつけたほか、NZドル円も86.47円まで下値を伸ばした。ドル円も上値の重い展開。クロス円中心に円高が進む中で101.80円まで水準を下げた。
     とはいえ、目先の最大の関心事である欧州の金融政策については、ほとんど新たな材料が提示されず、テーマ性の乏しい値動きだった。

  • 2014年05月28日(水)18時07分
    ユーロは小幅に切り返すも上値は重い、経済信頼感は上昇

     ユーロが小幅に切り返す。5月ユーロ圏経済信頼感指数が102.7と前月の102.0から改善しことを受けて、ユーロドルは1.3617ドルを安値に1.3620ドル台へ水準を上げた。ユーロ円も138.64円を底値に138.75円付近まで戻した。ただ、ECBの追加緩和に対する懸念は払しょくできず、上昇の勢いは限られている。

  • 2014年05月28日(水)17時38分
    ユーロドルは直近安値圏での攻防、下抜けで売り加速の懸念も

     ユーロドルは1.3617ドルまでじり安で推移。直近3営業日で揃って下げ止まっている1.3615ドル前後まで水準を下げている。この水準を下抜ければ、テクニカル的に売りが加速する可能性は高いかもしれない。1.3600ドルにはオプションバリアが設定されており、防戦買いも期待できるが、割り込めば2月12日安値1.3563ドル付近までの下値余地が生じそうだ。

  • 2014年05月28日(水)16時59分
    独失業者数は予想外の増加に ユーロは小幅に売りで反応

     先ほど発表された独5月雇用指標では、失業率が前月から横ばいの6.7%と市場予想通りの結果となった。一方で、1万5000人程度の減少が見込まれていた失業者数は、予想に反して2万4000人の増加となった。発表後、ユーロドルは1.3618ドルまでわずかだがユーロ売りで反応。ユーロ円も138.71円の日通し安値付近で底練り。

  • 2014年05月28日(水)16時18分
    ドル円・クロス円が下値拡大 米独の長期金利低下も重しに

     ドル円は101.83円、ユーロ円は138.71円、ポンド円は170.69円まで下値を拡大。欧州序盤はドル買いに加え、円を買う動きも強まっている。独10年債利回りは1.368%付近、米10年債利回りは2.496%前後まで低下している。先進国の金利低下もドル円・クロス円の重し。

  • 2014年05月28日(水)15時52分
    ドル買い優勢、底堅かったユーロやポンドにも下方圧力

     欧州序盤は徐々にドル買いが優勢。米長期金利は2.50%付近で動意に乏しいが、為替市場ではドルが全般的に買われている。ポンドドルは1.6776ドルまで下げ幅を拡大。対ポンドでのユーロ高に支えられていたユーロドルも、1.3625ドルまで日通しの安値を更新した。また、欧州早朝に0.9271ドルまで上昇していた豪ドル/ドルは、0.9238ドルまで反落している。ドル円は101.90円前後で下げ渋り。

  • 2014年05月28日(水)15時43分
    ユーロ高・ポンド安 月末に絡んだフローも要因に

     欧州早朝はユーロ高・ポンド安の動きが目立っている。ユーロポンドは0.8120ポンド前後までポンド売りが継続。ポンドドルは1.6787ドル、ポンド円は171.06円まで安値を塗り替えた。月末要因に絡んだフロー中心の値動きと想定される。ユーロドルは1.3630ドル前後、ユーロ円は138.90円近辺で推移。

2024年10月08日(火)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム