ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2015年03月25日(水)のFXニュース(1)

  • 2015年03月25日(水)11時09分
    ややドル売りへ ドル円一時119.67円

     主要通貨は対円・対ドルで方向感に乏しい展開が続いているなか、ややドル売りが優勢。ドル円は119.67円まで水準を切り下げ、ユーロドルは1.0937ドル、ポンドドルも1.4877ドルまで小幅高となった。クロス円もドルストレートの動きにつれ高となり、ユーロ円は130.88円、ポンド円は178.09円まで上昇した。一方、一時売りが先行したNZドルは91円半ば、NZドル/ドルも0.76ドル半ばへ水準を切り返した。

  • 2015年03月25日(水)10時04分
    ドル円119円後半で、方向感鈍い

     ドル円は119.75円付近でもみ合い。昨日は先週FOMC後の安値をやや下回る119.22円まで下押したが、押し目買い意欲も強く119円後半に持ち直した。ただ、米長期債利回りの低下も重しとなり、120円近辺では上値が抑えられている。ハト派寄りのFOMCを受けてドル買いの流れは一服しているが、金融政策の方向感の違いからドル高への大幅な調整も進みにくい。来週の米雇用統計までは方向感に乏しい動きが続きそうだ。

  • 2015年03月25日(水)08時11分
    NZドル売りが一服 ドル円は119円後半で動意薄

     弱いNZ貿易収支を受け、NZドル売りが強まる場面もあったが、その後は下げ渋り小幅値を戻している。一時NZドル円は91.29円、NZドル/ドルは0.7625ドルの安値をつけたものの、NZドル円は91.40円近辺、NZドル/ドルは0.7635ドル付近へ小幅水準を持ち直した。豪ドル円は94.25円前後、豪ドル/ドルは0.7870ドル近辺でやや上値の重く推移。一方、ドル円は119.75円付近で動意に乏しく、小動き。

  • 2015年03月25日(水)08時00分
    東京為替見通し=ドル高懸念台頭のなか、ドル売り圧力が増すか

     NY市場序盤はドル買いが先行したものの、米早期利上げ観測が後退するなかでは、ドル高も大きく進みにくかった。米2月消費者物価指数が市場予想通りに前月比+0.2%と前月の-0.7%から持ち直し、米2月新築住宅販売件数が53.9万件と市場予想の46.4万件より強かったことなどが好感。低下していた米長期金利が反発し、ドル買い戻しが進行。指標発表の直後こそ為替の反応は限られていたが、じりじりとドル買いが強まった。その後、米2年債入札を控えて米金利が低下。入札は需要が旺盛で、債券買い・利回り低下が進み、米長期金利は1.9%台から一時1.86%台まで下落し、一転してドル売りが優勢となった。

     ドル円は119.99円と大台回復をうかがう水準まで上昇後、一時119.60円付近まで下押し、一方でユーロドルはロンドンタイムの上昇幅を帳消しにし、一時1.0890ドルまで下落したが、ユーロドルは1.09ドル前半、ユーロ円は130円後半へ持ち直した。ポンドは軟調。英2月消費者物価指数は前年比±0.0%と、現行の統計開始以来で初の0%水準に低下した。ポンド円も一時177.52円まで水準を下落。一方でスイスフラン(CHF)には、対ドルでファンド筋が背景と思われる買いも観測され上昇。ドルCHFは0.95CHF台のCHF高水準で推移。CHF円は125.36円まで上昇した。

     東京市場では海外市場の流れを受け、ドルが主要通貨に対し伸び悩む展開が見込まれる。先週のハト派的な米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明以降、ドルは主要通貨に対して値動きの荒い展開が続いた。ただ、ドル買いの動きも徐々に鈍くなる傾向が見受けられ、ドルは主要通貨に対して上値を徐々に切り下げている。18日に行われたイエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の記者会見で、「ドル高の影響」について異例とも言える時間を割き、ドルに関して言及をしたことだ。ドル高が米国経済に及ぼす影響を懸念していることの表れであり、このことからドルが主要通貨に対して上値の重い環境を作り出している。まだまだドル買いのポジション調整の途中との見方もあり、ドル売り圧力がかかりやすい地合いが続きそうだ。

  • 2015年03月25日(水)06時52分
    予想よりNZ貿易黒字縮小、NZドル円一時91.52円

    【※タイトルのレートを修正します。】

    現在の推移(レンジ)
    NZドル/ドル 0.7643ドル (0.7665/ 0.7642)
    NZドル円 91.52円 (91.80/ 91.52)

  • 2015年03月25日(水)06時39分
    ■NY為替・24日=底堅い米指標でドル買い先行も失速

     NY序盤はドル買いが先行したものの、米早期利上げ観測が後退するなかでは、ドル高も大きく進みにくかった。米2月消費者物価指数が市場予想通りに前月比+0.2%と前月の-0.7%から持ち直し、同コア指数も+0.2%と市場予想の+0.1%を上回った。低下していた米長期金利が反発し、ドル買い戻しが進行。米2月新築住宅販売件数が53.9万件と市場予想の46.4万件より強く、前月分も48.1万件から50.0万件に上方修正された。指標発表の直後こそ為替の反応は限られていたが、じりじりとドル買いが強まった。

     ドル円は119.99円と大台回復をうかがう水準まで上昇。一方でユーロドルはロンドンタイムの上昇幅を帳消しにし、一時1.0890ドルまで下落した。ユーロ円も130.35円まで水準を低下させている。
     しかし米2年債入札を控えて米金利が低下。入札は需要が旺盛で、債券買い・利回り低下が進み、米長期金利は1.9%台から一時1.86%台まで水準を下げている。ドル円は一時119.60円付近まで下押し、ユーロドルは1.09ドル前半、ユーロ円は130円後半へ持ち直した。

     ポンドは軟調。ユーロ中心に対ドルで各通貨が戻す場面で、ポンドドルが1.4984ドルまで上振れる場面もあった。しかし英インフレ率の低下が重しとなっており、その後は1.4843ドルまで下落。英2月消費者物価指数は前年比±0.0%と、現行の統計開始以来で初の0%水準に低下した。ポンド円も一時177.52円まで水準を下げている。一方でスイスフラン(CHF)には、対ドルでファンド筋が背景と思われる買いも観測され上昇。ドルCHFは0.95CHF台のCHF高水準で推移。CHF円は125.36円まで上昇した。

     資源国通貨はドル相場や円相場のテンションに呼応。豪ドル/ドルは0.7938ドルまで上昇後は0.78ドル後半へ下押して推移した。豪ドル円も94.68円まで上昇後は94円前半での動き。NZドル/ドルは0.76ドル台、NZドル円は91円台でやや大きめに振幅。ドル/加ドルは1.25加ドルを挟んで、加ドル円は95円後半で上下した。

     6時現在、ドル円は119.76円、ユーロドルは1.0924ドル、ユーロ円は130.82円で推移。

  • 2015年03月25日(水)03時08分
    米長期金利は1.88%付近で戻り鈍い、ドル円も上値重く推移

    【※タイトルの表記を修正します。】

     米長期金利は1.876%まで低下後、1.882%で戻り鈍く推移している。ドル円も119.60円台と、NY午前につけた119.99円から水準を下げての動き。一方、ユーロドルは1.09ドル前半へ小幅に持ち直した。ユーロ円は130.60円台で方向感なく推移している。

  • 2015年03月25日(水)01時53分
    ドル円は119.70円台へ下押し、米債金利が入札控え低下

     ドル円は一時大台回復目前の119.99円まで上昇したものの、119.70円台へ下押し。米債入札を控え、米長期金利が1.91%台から1.9%割れへ低下した。

  • 2015年03月25日(水)01時48分
    ■LDNFIX=米指標の底堅さ受けドル買い優勢に

     NY序盤はドル買いが優勢となった。昨日来のドル売りに加え、ロンドンタイムは強い欧州PMIを手掛かりにユーロドルが上昇。ユーロ買い・ドル売りとともに、対他通貨でもドル売りが進んだ。しかし米2月消費者物価指数が市場予想通りに前月比+0.2%と、前月の-0.7%から持ち直した。同コア指数も+0.2%と市場予想の+0.1%を上回っている。低下していた米長期金利が反発し、ドル買い戻しが進行。いったんドル買いの勢いは緩んだものの、米2月新築住宅販売件数は53.9万件と市場予想の46.4万件より強く、前月分も48.1万件から50.0万件に上方修正。指標発表の直後こそ為替の反応は限られていたが、じりじりとドル買いが強まった。

     ドル円は119.99円と大台回復をうかがう水準まで上昇。一方でユーロドルはロンドンタイムの上昇幅を帳消しにし、一時1.0890ドルまで下落した。ユーロ円も130.35円まで水準を低下させたが下げ渋り、130円後半を回復している。
     他通貨も対ドルで上値が重く、ポンドドルは一時1.4852ドル、NZドル/ドルは0.7613ドルまで下落。ポンド円も177.76円、NZドル円は91.14円まで一時下振れた。

  • 2015年03月25日(水)00時47分
    ユーロドルじわりレンジ下限を広げる、ユーロ円は下げ渋る

     ドル買い戻しが優勢となるなか、ユーロドルは1.0890ドルまで下落幅をじわりと広げた。ロンドンタイムに、強いPMIを受けて進んだユーロ上昇による値幅は帳消し。ユーロ円は、ドル円が119.95円まで上値を伸ばしたことによる円売りが支えとなっているようで、130.35円で下げ渋り、130.70円付近へ小幅に水準を回復している。

  • 2015年03月25日(水)00時32分
    ドル買い地合い継続、ドル円は一時119.88円

     NY序盤から強まったドル買い地合いは継続。ドル円は119.88円まで本日のレンジ上限を広げた。一方。ユーロドルは1.0891ドルを安値に、1.09ドル付近で戻りが鈍い。ユーロ円は130.35円を安値に130.65円前後と下げ渋っている。

2024年04月25日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング jfx記事 ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング jfx記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)