ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2016年09月13日(火)のFXニュース(3)

  • 2016年09月13日(火)12時45分
    ドル・円:ドル下げ渋り、米年内利上げの期待は継続か

     13日午前の東京外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開。日経平均株価の上げ幅縮小に伴い、ドルは値を切り下げたが、101円半ば付近で下げ止まった。ドル・円は、101円80銭付近で寄り付き、もみあった後は日経平均の上げ幅縮小に連動し、一時101円42銭まで下落。日銀による追加金融緩和への期待は継続しているが、株高を背景としたリスク選好的な円売りは弱まった。

     ただ、前日はブレイナード米連邦準備制度理事会(FRB)理事ら当局者による早期引き締めに慎重な発言が相次ぎ9月利上げは後退したものの、年内実施への期待は残された。このため、日経平均はマイナス圏に下げた場面でも、ドルは101円前半で押し目買いが入ったようだ。

     午後も引き続き株価にらみの展開を予想する。ランチタイムの日経平均先物は底堅い値動きが続いており、日本株のプラス圏推移が続けばドルは101円半ばから大きく下げる展開は想定しにくい。

     ここまでドル・円は101円42銭から101円99銭、ユーロ・円は113円94銭から114円57銭、ユーロ・ドルは1.1225ドルから1.1242ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月13日(火)12時31分
    日経平均後場寄り付き:前日比36.89円高の16709.81円

    日経平均株価指数後場は、前日比36.89円高の16709.81円でスタート。東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、101.71円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月13日(火)12時16分
    ドル下げ渋り、米年内利上げの期待は継続か

    13日午前の東京外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開。日経平均株価の上げ幅縮小に伴い、ドルは値を切り下げたが、101円半ば付近で下げ止まった。ドル・円は、101円80銭付近で寄り付き、もみあった後は日経平均の上げ幅縮小に連動し、一時101円42銭まで下落。日銀による追加金融緩和への期待は継続しているが、株高を背景としたリスク選好的な円売りは弱まった。

    ただ、前日はブレイナード米連邦準備制度理事会(FRB)理事ら当局者による早期引き締めに慎重な発言が相次ぎ9月利上げは後退したものの、年内実施への期待は残された。このため、日経平均はマイナス圏に下げた場面でも、ドルは101円前半で押し目買いが入ったようだ。

    午後も引き続き株価にらみの展開を予想する。ランチタイムの日経平均先物は底堅い値動きが続いており、日本株のプラス圏推移が続けばドルは101円半ばから大きく下げる展開は想定しにくい。

    ここまでドル・円は101円42銭から101円99銭、ユーロ・円は113円94銭から114円57銭、ユーロ・ドルは1.1225ドルから1.1242ドルで推移した。

    【要人発言】

    ・麻生財務相

    「(日銀は)物価2%上昇の目標に向け、いろいろ検証することを期待」

    ・クリントン米民主党大統領候補

    「できるだけ早期に選挙運動を再開」

    ・関係筋

    「北朝鮮は核実験を中国に事前説明」

    【経済指標】

    ・中・8月鉱工業生産:前年比+6.3%(予想:+6.2%、7月:+6.0%)

    ・中・8月小売売上高:前年比+10.6%(予想:+10.2%、7月:+10.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月13日(火)12時06分
    ■東京午前=円高、米早期利上げ期待の後退などが重し

     東京タイム午前は円高となった。ブレイナード米連邦準備理事会(FRB)理事が前日の講演で緩和策の解除には引き続き慎重さが必要との見解を示したことで、早期の米利上げ観測が緩んだ。日銀も金融機関の収益圧迫から長短金利差の縮小を見直すとの思惑もあり追加緩和期待の後退から円買いが進んだ。

     時間外の米10年債利回りが1.63%台まで低下したのを横目にドル円は101.42円まで下押し、昨日安値を下抜けた。ユーロ円も113.94円まで下落し、7日以来の113円台をつけた。ポンド円は135.18円までレンジ下限を広げ、昨日安値に迫った。クロス円のさえない動きも重しに、主要通貨は対ドルでも重かった。ユーロドルは1.1225ドル、ポンドドルは1.3318ドルまでじり安となった。

     8月の中国小売売上高は前年比+10.6%と予想の+10.3%より上振れた。同鉱工業生産は同+6.3%と予想の+6.1%を上回り、6カ月連続で6%台を維持。固定資産投資は年初来・前年比+8.1%と予想の+8.0%より強い結果となった。中国と経済的な結びつきの強いオセアニアの豪ドル・NZドルは指標発表後も反応が薄かった。ただ、ドル円・クロス円の動きに合わせ、豪ドル円は76.58円、NZドル円は74.50円まで下押した。豪ドル/ドルは0.7542ドル、NZドル/ドルは0.7336ドルまでじり安に。昨日のドル安が一服したことで、時間外のNY原油先物は45ドル後半に軟化。ドル/加ドルは1.3054加ドルまでやや加ドル安に。加ドル円は77.77円まで下落した。

     9月の米利上げ期待が後退した一方、日銀の追加緩和に対するさまざまな憶測も交錯し、しばらくドル円は下値模索の動きになりそう。債券市場の動意も含め神経質な値動きが続くと思われる。

  • 2016年09月13日(火)11時55分
    午前まとめ=円買い優勢、ドル円は昨日安値を下回る

    ・ドル円は昨日安値を下回る、クロス円も下値模索の動き

    ・クロス円のさえない動きが重しとなり、主要通貨は対ドルでも重い動きに

    ・円高に押され、日経平均株価は上げ幅を縮小

    ・中国の指標結果は総じて強い結果、為替相場の反応は薄い

  • 2016年09月13日(火)11時34分
    日経平均前場引け:前日比2.73円高の16675.65円

    日経平均株価指数は、前日比2.73円高の16675.65円で前場引け。東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、101.55円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月13日(火)11時20分
    ドル円は101.60円付近で戻りは鈍い、日経平均は上げ幅縮小

     ドル円は101.50円付近、ユーロ円は114円近辺、ポンド円は135.30円付近、豪ドル円は76.60円付近で推移。本日安値圏からの戻りは鈍い。円買い優勢となるにつれ、日経平均株価は上げ幅を縮小。前日の終値近辺で推移している。

  • 2016年09月13日(火)11時02分
    ハンセン指数スタート1.17%高の23564.13(前日比+273.53)

    香港・ハンセン指数は、1.17%高の23564.13(前日比+273.53)でスタート。日経平均株価指数、10時57分現在は前日比25.47円高の16698.39円。東京外国為替市場、ドル・円は101.53円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月13日(火)10時39分
    【速報】米民主党大逆転への秘策? バイデン&サンダースの正副コンビを望む声も

     英テレグラフ紙は米民主党関係者の話を引用し、民主党はクリントン氏の代わりになる人物を検討するため緊急会議を招集する可能性があると報じた。新たな候補者は、クリントン氏自身が候補者資格を取り下げた場合のみ、選出されるもよう。

     テレグラフ紙は、クリントン氏は今のところそのような希望を示していないと報じているが、クリントン氏が大統領選から撤退した場合、代わりになるのは米副大統領ジョー・バイデン氏かバーニー・サンダース氏になるとみられている。

     一部ではバイデン氏が大統領候補、サンダース氏が副大統領候補として大統領選を戦うことも検討されるのではないか?との見方が出ている。なお、民主党綱領によると、新たな候補は民主党全国委員会の特別会議で大多数の票を得る必要がある。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月13日(火)10時21分
    人民元対ドル基準値6.6726元

    中国人民元対ドル基準値 6.6726元(前日 6.6908元)

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月13日(火)09時48分
    円買い継続、ドル円は昨日安値を下抜け

     円買いが継続している。ドル円は101.47円まで下押し、昨日安値を下抜けた。クロス円も下げ幅を拡大。ユーロ円は113.94円まで下落し、7日以来の113円台となった。ポンド円は135.18円、豪ドル円は76.58円といずれも昨日安値に迫っている。本日は20年国債の入札が予定されている。日銀は金融機関の収益圧迫から長短金利差の縮小を見直すとの思惑もあり、債券市場も含め本邦の関連市場は神経質な相場展開が予想される。

  • 2016年09月13日(火)09時47分
    ドル・円:株高でもドルは上げ渋る

     ドル・円は101円66銭近辺で推移。日経平均株価は105円高で推移しているが、株高を意識したドル買い・円売りは拡大していない。ただし、日本銀行による追加緩和への思惑は後退していないことから、リスク回避的なドル売り・円買いは抑制されるとみられている。ここまでのドル・円は101円66銭から101円99銭で推移。

    ユーロ・円はもみあい、114円26銭から114円57銭で推移。ユーロ・ドルは上げ渋り、1.1234ドルから1.1242ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・101円50銭近辺で個人勢のドル買い興味
    ・日経平均株価の反発でリスク選好的な円売りも

    NY原油先物(時間外取引):高値46.13ドル 安値45.98ドル 直近値46.09ドル

    日経平均寄り付き:前日比91.73円高の16764.65円

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月13日(火)09時40分
    【速報】ドルは101円54銭まで下落、12日の安値を下回る

    13日午前の東京市場でドルは101円54銭まで下落し、12日の安値101円57銭を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月13日(火)09時27分
    円買い優勢、ドル円は昨日安値に迫る

     ドル円は101.60円まで下押し、昨日の安値101.57円に迫っている。ユーロ円は114.18円、ポンド円は135.45円、豪ドル円は76.81円、NZドル円は74.75円、加ドル円は77.94円まで下押した。日経平均株価はプラス圏で推移しているが、円相場との相関性は薄い。

  • 2016年09月13日(火)09時14分
    ドル円は101.68円までじり安、日経平均は小反発

     ドル円は101.68円、ユーロ円は114.26円、ポンド円は135.57円、豪ドル円は76.93円までじり安。日銀の緩和政策が後退するとの思惑もあり円高地合いが続いている。日経平均株価は91円高の小反発で寄り付いた。

     寄り付き前には7-9月期景況判断BSI・大企業および製造業の指標が発表された。大企業BSIは+1.9と前回の-7.9を上回ったほか、製造業BSIも+2.9と前回の-11.1から上振れた。また、先行きは大企業および製造業はいずれも上昇見越している。

2024年10月16日(水)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム