【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2017年02月27日(月)のFXニュース(1)
-
2017年02月27日(月)07時06分
本日のスケジュール
[本日のスケジュール]
<国内>
10:00 経産省の石油精製・流通研究会(第6回)
<海外>
18:00 欧・ユーロ圏マネーサプライ(1月) 4.9% 5.0%
19:00 欧・ユーロ圏景況感指数(2月) 108.0 107.9
20:25 ブ・週次景気動向調査
22:30 米・耐久財受注(1月) 1.6% -0.4%
24:00 米・中古住宅販売成約指数(1月) 0.9% 1.6%
27:00 ブ・貿易収支(週次)ブ・株式市場はカーニバルのため休場(28日まで)
米・ダラス連銀総裁が講演注:数値は市場コンセンサス、前回数値
Powered by フィスコ -
2017年02月27日(月)07時04分
ドル円112円前半で小動き、111.80円にドル買いオーダー
週明け早朝のドル円のレンジは、112.03円から112.21円にとどまっており小動き。先週末、米10年債利回りが一時2.31%割れまで低下したこともあり上値は重いが、ドル買いオーダーも111.80円に控えており、明日のトランプ米大統領の両院議会演説を前に下げ渋っている。ユーロドルの本日ここまでのレンジは1.0558ドルから1.0571ドル、ユーロ円も118.39円から118.55円と小動き。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年02月27日(月)06時52分
週明けのオセアニア市場、豪ドル円は86.13円前後で推移
現在の推移(レンジ)
豪ドル円 86.13円 (86.18 / 86.00)
豪ドル/ドル 0.7681ドル (0.7682 / 0.7671)NZドル円 80.77円 (80.83 / 80.46)
NZドル/ドル 0.7202ドル (0.7211 / 0.7191)※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年02月27日(月)06時27分
週明け早朝のドル円は先週末の円高地合いを引き継ぎ推移
週明け早朝のドル円は、先週末の海外市場での円高地合いを引き継ぎ、112円前半での動きとなっている。ユーロドル1.0560ドル付近、ユーロ円は118.40円付近で推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2017年02月27日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2017年02月27日(月)18:26公開北朝鮮の金正男氏暗殺で豪ドル高が進む!?トランプラリー第2幕は年後半かも。
西原宏一・大橋ひろこの「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」 -
2017年02月27日(月)16:19公開ドル円今年の最安値をトライ、トランプ議会演説を控え気になるリスク
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2017年02月27日(月)10:39公開現地時間28日税制改革具体案に注目!期待相場終了、実行力試される相場へ。
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2017年02月27日(月)07:53公開2月27日(月)■『直近で優勢となっているドル売りの流れの行方』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『28日(日本時間…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース
- 世界の株価指数や金、原油など注目のコモディティを取引できるCFD口座を徹底比較!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 人気FX口座ランキングでダントツ1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!お得なキャンペーン情報も公開中!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年11月22日(土)10時00分公開
松崎美子が本気のメルマガを1カ月70本配信!中・長期を軸に短期の動きもカバー!読者の質問にも神対応で2026年は独自手… -
2025年11月21日(金)19時19分公開
米ドル/円は158円に迫ったが、さらなる円安の進行は困難! リスクオフはまだ本格化しておらず、パニックがあるならこれか… -
2025年11月21日(金)16時05分公開
為替介入(2024年7月)直前に、米ドル/円を売りで入れた5つの根拠(田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX! オンライン交… -
2025年11月21日(金)15時43分公開
エヌビディア好決算だけでは支えきれずドル円も反落、悪材料探しで米利下げ期待がどこまで戻るか -
2025年11月21日(金)15時13分公開
米ドル/円は157円台まで上昇し10カ月ぶりの円安水準!高市政権誕生により日米金利差との相関はさらに崩れて悪い円安が進… - 注目!FXの自動売買ができる「トラッキングトレード」は、 利益実績が86%超! 難局も「マネ運用」で乗り切れる!? ガチンコバトルではプレイヤー全員が順調な滑り出し!
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!
- 米ドル/円は158円に迫ったが、さらなる円安の進行は困難! リスクオフはまだ本格化しておらず、パニックがあるならこれから。行きすぎた円安の反動を覚悟すべき(陳満咲杜)
- 11月21日(金)■『米国の雇用統計の発表明けでの各市場の反応』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は157円台まで上昇し10カ月ぶりの円安水準!高市政権誕生により日米金利差との相関はさらに崩れて悪い円安が進行している!(今井雅人)
- エヌビディア好決算だけでは支えきれずドル円も反落、悪材料探しで米利下げ期待がどこまで戻るか(持田有紀子)
- 【2025年11月】FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介(FX情報局)


















![ヒロセ通商[LION FX]](/mwimgs/9/7/-/img_975127cf2c6be2ac1a68a003ef3669c022946.gif)
![ゴールデンウェイ・ジャパン(旧FXトレード・フィナンシャル)[FXTF MT4]](/mwimgs/c/d/-/img_cd98e6e3c5536d82df488524d85d929d47416.gif)






株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)