ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【トランプ関税で日経平均が乱高下!】株価指数も取引できるCFD口座は?

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。

2017年02月27日(月)のFXニュース(1)

  • 2017年02月27日(月)07時06分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    10:00  経産省の石油精製・流通研究会(第6回)    


    <海外>
    18:00  欧・ユーロ圏マネーサプライ(1月)  4.9%  5.0%
    19:00  欧・ユーロ圏景況感指数(2月)  108.0  107.9
    20:25  ブ・週次景気動向調査    
    22:30  米・耐久財受注(1月)  1.6%  -0.4%
    24:00  米・中古住宅販売成約指数(1月)  0.9%  1.6%
    27:00  ブ・貿易収支(週次)    

      ブ・株式市場はカーニバルのため休場(28日まで)    
      米・ダラス連銀総裁が講演    

    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月27日(月)07時04分
    ドル円112円前半で小動き、111.80円にドル買いオーダー

     週明け早朝のドル円のレンジは、112.03円から112.21円にとどまっており小動き。先週末、米10年債利回りが一時2.31%割れまで低下したこともあり上値は重いが、ドル買いオーダーも111.80円に控えており、明日のトランプ米大統領の両院議会演説を前に下げ渋っている。ユーロドルの本日ここまでのレンジは1.0558ドルから1.0571ドル、ユーロ円も118.39円から118.55円と小動き。

  • 2017年02月27日(月)06時52分
    週明けのオセアニア市場、豪ドル円は86.13円前後で推移

    現在の推移(レンジ)   

    豪ドル円    86.13円    (86.18 /  86.00) 
    豪ドル/ドル  0.7681ドル (0.7682 /  0.7671) 

    NZドル円    80.77円    (80.83 /  80.46) 
    NZドル/ドル 0.7202ドル (0.7211 /  0.7191) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2017年02月27日(月)06時27分
    週明け早朝のドル円は先週末の円高地合いを引き継ぎ推移

     週明け早朝のドル円は、先週末の海外市場での円高地合いを引き継ぎ、112円前半での動きとなっている。ユーロドル1.0560ドル付近、ユーロ円は118.40円付近で推移している。

2017年02月27日(月)公開のおすすめ記事はこちら!

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!