ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2017年03月28日(火)のFXニュース(3)

  • 2017年03月28日(火)12時57分
    ドル円、111円にはドル売りオーダー

     ドル円は、110円半ばで推移している。110.90-111.00円にはドル売りオーダーが控えており、111.00円にはオプション関連のドル売りオーダーも控えている。111.50円を超えるとストップ・ロスが控えている。110.00-10円にはドル買いオーダーが控えているものの、割り込むとストップ・ロスが控えている。

  • 2017年03月28日(火)12時34分
    ドル・円:ドル・円はもみあい、日本株高も買い続かず

     28日午前の東京外為市場では、ドル・円はもみあい。日本株は大幅高高となったが、米金利の伸び悩みでドル買いは強まっていない。

     ドル・円は、前日NY市場では110円前半まで売られたが、今日のアジア市場では朝方から国内勢による年度末の買いが観測され、一時110円83銭まで上昇した。ただ、買い一巡後は失速し、値を下げる展開となった。

     ランチタイムの日経平均先物は200円超高で目先の日本株高継続が予想され、リスク回避の円買いは弱まったもよう。一方、米10年債利回りが2.37%台で伸び悩んでおり、ドル買いは強まっていないようだ。

     ここまでのドル・円の取引レンジは110円55銭から110円83銭、ユーロ・円は120円12銭から120円38銭、ユーロ・ドルは1.0856ドルから1.0869ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月28日(火)12時32分
    NY原油先物の時間外取引は0.24ドル高の47.97ドルで推移

    27日の通常取引では47.08ドルから47.85ドルまで戻したが、終値ベースでは反落。石油輸出国機構(OPEC)加盟国と非加盟国の原油協調減産を延長するかどうか懐疑的見方から、需給バランス悪化への懸念がくすぶった。28日のNY原油先物の時間外取引は、12時30分現在で0.24ドル高の47.97ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月28日(火)12時32分
    日経平均後場寄り付き:前日比211.60円高の19197.19円

    日経平均株価指数後場は、前日比211.60円高の19197.19円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、110.55円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月28日(火)12時20分
    ■東京午前=朝方にドル円上昇も、上値は重い

     東京午前の為替相場は、NY後場のドル買い戻しの流れを受けてドルの堅調地合いで始まったが伸び悩み。ダウ平均が下げ幅を縮小して終わったことで、日経平均にも買い安心感がでて上昇し本日高値圏で前場引けした。昨日に今月安値まで売られたNY原油先物は時間外取引で48ドル近辺までやや買いが優勢となっている。 

     カプラン米ダラス連銀総裁は「金融政策は依然として緩和的であり、目標への進展が続けば一段の利上げを引き続き支持する。」と講演で述べたが、市場へのインパクトは無かった。この日経平均は前日比173円高で寄り付いた。昨日の株安の嫌な流れはNY後場にダウ平均が買い戻されたことで落ち着きを取り戻し、日経平均にも買い安心感が広がり一時214円高まで買われた。

     株高を背景にドル円、クロス円とも朝方は前日NY高値を上抜けする展開となる。ドル円は110.83円、ユーロ円が120.39円、ポンド円も139.22円まで上昇。しかし、東京仲値後に3月期末決算を前に本邦輸出の売りが断続的に出て、ドル円、クロス円ともに頭を押さえられ、結局はNY終値近辺まで戻した。ユーロドルは1.0860ドル近辺、ポンドドルは1.2560ドル近辺、豪ドル/ドルは0.7625ドル近辺で小動き。

     午後のドル円も111円台手前の重い状況は変わらないか。3月期末決算を控えた本邦勢の円買い、そして依然として残るトランプ政権の政策実行能力への懸念材料がドルの上値を押さえることになるだろう。

  • 2017年03月28日(火)12時19分
    ドル・円はもみあい、日本株高も買い続かず

    28日午前の東京外為市場では、ドル・円はもみあい。日本株は大幅高高となったが、米金利の伸び悩みでドル買いは強まっていない。

    ドル・円は、前日NY市場では110円前半まで売られたが、今日のアジア市場では朝方から国内勢による年度末の買いが観測され、一時110円83銭まで上昇した。ただ、買い一巡後は失速し、値を下げる展開となった。


    ランチタイムの日経平均先物は200円超高で目先の日本株高継続が予想され、リスク回避の円買いは弱まったもよう。一方、米10年債利回りが2.37%台で伸び悩んでおり、ドル買いは強まっていないようだ。


    ここまでのドル・円の取引レンジは110円55銭から110円83銭、ユーロ・円は120円12銭から120円38銭、ユーロ・ドルは1.0856ドルから1.0869ドルで推移した。


    【要人発言】

    ・麻生財務相
    「為替市場は憶測で動く傾向がある」

    ・カプラン米ダラス連銀総裁
    「米国経済の前進が継続すれば、一段の利上げを支持」

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月28日(火)12時07分
    午前まとめ=ドル円 NY終値とほぼ変わらず 日経平均は反発

    ・ドル円は行って来いの展開、朝方に110.83円をつけるも本邦輸出の売りに押される

    ・日経平均は反発、一時前日比214円高まで買われる

    ・NY原油時間外取引は小幅高、48ドル近辺まで上昇

  • 2017年03月28日(火)11時36分
    日経平均前場引け:前日比203.80円高の19189.39円

    日経平均株価指数は、前日比203.80円高の19189.39円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、110.65円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月28日(火)11時00分
    ハンセン指数スタート0.56%高の24329.17(前日比+135.47)

    香港・ハンセン指数は、0.56%高の24329.17(前日比+135.47)でスタート。
    日経平均株価指数、10時58分現在は前日比177.75円高の19163.34円。
    東京外国為替市場、ドル・円は110.61円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月28日(火)10時35分
    人民元対ドル基準値6.8782元

    中国人民元対ドル基準値 6.8782元(前日 6.8701元)

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月28日(火)10時14分
    ドル円、輸出の売りで頭を押さえられる

     株の堅調地合いで110.83円の高値をつけたドル円は、東京仲値近辺からやや弱含み。3月期末決算を前に本邦輸出の売りが断続的に出ており、ドル円の上値を重くしている。
     ドル円は110.60円近辺で推移。その他、ユーロ円は120.10円近辺、ポンド円が138.95円近辺で推移している。

  • 2017年03月28日(火)10時13分
    ユーロドル、1.08ドル半ばで小動き

     ユーロドルは、1.0856ドルから1.0869ドルで小動き。1.0900ドルにはNYカットのオプションと売りオーダーが控えているものの、上抜けるとストップ・ロスが控えている。1.0840ドルには買いオーダー、1.0830ドルにはNYカットのオプション、1.0800-20ドルには買いオーダーが控えており、月末、期末に向けて動きづらい展開。

  • 2017年03月28日(火)09時54分
    【市場の見方】米債務上限問題がトランプ大統領を窮地に追い込む?

     トランプ政権の不確実性に対する市場関係者の懸念は消え去っていないが、一部の市場関係者は債務上限の引き上げを巡ってトランプ大統領は窮地に追い込まれるのではないか?と警戒している。関係筋によると、共和党内には無条件の債務上限引き上げに反対する議員は少なくないようだ。税制改革に実際に着手するのは債務上限を引き上げた後になるとみられており、一部の識者は、「民主党は厳しい対応を見せることから、この問題を巡って議会が紛糾する可能性は高い」と指摘している。

     医療保険制度改革も債務上限の引き上げ問題に絡んでいるとみられており、トランプ政権は難題に直面することになる。共和党内では財政出動による減税の経済的な効果について否定的な見方も存在しており、財源を提示しなければ、債務増大につながる減税に反対する議員は少なくないもようだ。

     なお、債務上限の引き上げについて5月上旬までに決着できない場合、金融市場のボラティリティーは大幅に上昇するとの見方が出ている。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月28日(火)09時42分
    ドル円強含み、米10年債利回り2.37%と日経平均株価強含み

     ドル円は、米10年債利回りが2.37%台で推移し、日経平均株価が200円高で推移していることで110.80円付近で堅調推移。しかしながら、111.00円のオプション関連のドル売りオーダーが上値を抑えているもよう。

  • 2017年03月28日(火)09時31分
    ドル・円:株高を意識してドルは下げ渋る展開

     28日午前の東京市場でドル・円は110円70銭台で推移しており、下げ渋る展開となりつつある。日経平均株価は170円高で推移しており、株高を意識したリスク選好的なドル買いが増える可能性がある。ここまでのドル・円の取引レンジは110円57銭から110円83銭。

     ユーロ・円は、120円12銭から120円38銭で推移・ユーロ・ドルは、1.0859ドルから1.0867ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・110円近辺には個人勢、短期筋などのドル買い興味残る
    ・1ドル=115円以上で輸出企業などのドル売り予約が増えるとの見方

    NY原油先物(時間外取引):高値47.92ドル 安値47.80ドル 直近値47.84ドル

    日経平均寄り付き:前日比173.48円高の19159.07円

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 人気FX会社ランキング 田向宏行
メキシコペソ比較 人気FX会社ランキング 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム