ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2017年05月29日(月)のFXニュース(3)

  • 2017年05月29日(月)16時25分
    ドル円は111円前半でやや強含むもレンジ内、材料不足

     東京タイム終盤から欧州入りにかけて、ドル円は111.23円前後への下押し水準から、111.35円前後へ小幅に持ち直した。失業率が低下する見込みなどに言及したウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁のインタビュー内容を一部通信社が伝えたが、レンジを大きくシフトして為替が動意するような展開にはなっていない

  • 2017年05月29日(月)16時19分
    ドル・円は伸び悩み、保護主義後退でトランプ政権に陰り

    [今日の海外市場]

    今日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想したい。米1-3月期国内総生産(GDP)改定値の上方修正が好感され、6月利上げ期待は継続の見通し。ただ、前週末の7カ国首脳会合(G7)では米国が主張してきた保護主義が封じ込められ、トランプ政権の発言力低下と受け止められる可能性もあろう。

    今晩は英国がスプリング・バンクホリデー、米国はメモリアルデーと欧米の主要市場が休場のため薄商いが見込まれるなか、連邦準備制度理事会(FRB)による6月利上げを期待したドル買いが先行しそうだ。26日に発表された1-3月期米GDP改定値は前期比年率+1.2%と、予想+0.9%と速報値+0.7%をともに上回った。CMEグループが算出するFedウォッチでも、6月13-14日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)での引き締め決定確率は80%を超えている。このため、週明けアジア市場でドル・円は値を戻す展開となっている。

    ただ、ドル・円の目先の上昇は限定的となりそうだ。前週末にイタリアで開かれていたG7サミットでは、首脳宣言で「保護主義と闘う」との文言が明記された。今年3月17-18日にドイツで行われた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議での共同声明には、昨年盛り込まれた「あらゆる形態の保護主義に対抗する」との文言が米国の強い主張で削除された。今回のG7では、「貿易は必ずしも全員の利益をもたらしてこなかった」との米国に配慮した文言は加えられたものの、トランプ政権の保護主義的な動きに各国首脳がブレーキをかけた格好だ。

    トランプ大統領の保護主義的な主張は選挙公約であり、雇用創出などを目指す経済政策の柱だったはずだ。その根幹部分との対決姿勢を示したG7サミットの声明は、米国の発言力の低下を反映したとの見方もできる。市場は反保護主義的な動きを歓迎する半面、「ロシア疑惑」での信頼の失墜を外交で挽回できなかったトランプ大統領の政権運営の弱体化を問題視する可能性もあろう。引き続き米政治情勢の不透明感が意識され、ドルの上昇を抑えそうだ。

    【今日の欧米市場の予定】

    ・17:00 ユーロ圏・4月マネーサプライM3(前年比予想:+5.2%、4月:+5.3%)
    ・22:00 ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁が欧州議会の経済金融委員会に出席
    ・市場休場:英国(スプリング・バンクホリデー)、米国(メモリアルデー)

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月29日(月)16時08分
    ドル円メガオーダー=先週末安値の下にストップロス売り

    112.50円 売り、OP6月8日NYカット大きめ

    111.25円 5/29 15:58現在(高値111.47円 - 安値111.17円)

    110.80円 割り込むとストップロス売り
    110.10円 OP29日NYカット
    110.00円 買い、OP31日NYカット

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2017年05月29日(月)15時07分
    東京午後=本邦輸出のドル売りが散見し、ドル円の重しに

     東京午後の為替市場は、ロンドン・NY市場が休場のため徐々に取引も閑散となり、狭いレンジでの値動きとなった。ドル円は111.30円近辺で推移。スポット応答日が月末になることから本邦輸出企業のドル売りも散見され、上値は重かった。ユーロ円は124円前半でもみ合い、ポンド円が142円後半で伸び悩んだ。
     ユーロドルは先週からの安値圏で推移。1.11ドル半ばの買いに支えられるも、戻りは鈍い。ポンドドルは若干上値を伸ばしたが、1.2831ドルまでだった。

     南ア・ランド(ZAR)は軟調。ZAR円が8.60円、ドルZARが12.95ZARまでのZAR売りとなった。ズマ大統領が罷免される可能性が減少したことで、政局の不安定はまだ続きそうだ。
     豪ドルは07435ドル前後で方向感なく、午前中は小じっかりしていた豪ドル円も83円手前まで失速した。NZドル/ドルは下値を切り上げてきているものの、まだ0.71ドルを目指す勢いはなく、0.7065ドル付近で推移。NZドル円が78円半ばでこう着状態だった。加ドルは、ドル/加ドルが1.3465加ドル、加ドル円は82.65円付近までの若干ながら加ドル売りとなった。

  • 2017年05月29日(月)15時04分
    日経平均大引け:前週末比4.27円安の19682.57円

    日経平均株価指数は、前週末比4.27円安の19682.57円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、111.27円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月29日(月)15時03分
    午後まとめ=小動き、本邦輸出がドル円の上値を抑える

    ・ドル円は小動きながらも、本邦輸出の売りで頭が重い

    ・ポンド円が142円後半で伸び悩み、ユーロ円は124円前半でこう着

    ・日経平均は前日比で横ばい、19700円近辺

  • 2017年05月29日(月)14時57分
    NZSX-50指数は7412.74で取引終了

    5月29日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-28.83、7412.74で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月29日(月)14時57分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.83%近辺で推移

    5月29日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.83%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月29日(月)14時57分
    NZドルTWI=76.6

    NZ準備銀行公表(5月29日)のNZドルTWI(1979年=100)は76.6となった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月29日(月)14時53分
    【速報】2017年のロシア原油輸出量は400万トン減少の可能性

    ノヴァク露エネルギー相は露通信社スプートニクとのインタビューで「現時点の推計で2017年のロシアの原油輸出量は400万トン減少する可能性がある」との見方を示した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月29日(月)14時33分
    ドル・円:ドル・円はもみあい、日本株にらみの展開

     ドル・円は111円20銭台と、小幅に値を下げる展開。日経平均株価が後場上げ幅を縮小したのに伴う値動きで、日経平均が目先下げに転じた場合にはドル売り・円買いがやや強まる可能性はあろう。ただ、米金利が下げ渋っておりドルが足元から大きく下げる展開は想定しにくい。

     ここまでのドル・円の取引レンジは111円17銭から111円47銭、ユーロ・円は124円23銭から124円49銭、ユーロ・ドルは1.1162ドルから1.1185ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月29日(月)13時55分
    ドル円は111.30円近辺、輸出の売りで上値が重い

     ドル円は111.30円近辺で推移。スポット応答日が月末になることから本邦輸出のドル売りが散見され、ドル円の上値を抑えているもよう。
     ユーロ円も124.25円前後までじり安、ポンド円も142円後半で伸び悩んでいる。豪ドル円は82.75円前後、NZドル円が78.65円前後で推移。

  • 2017年05月29日(月)12時42分
    ドル・円:ドルは111円30銭台で推移、株高一服でもみあう状況

     29日午前の東京市場でドル・円はもみあい。朝方に111円17銭まで売られたが、日経平均株価の上昇を意識して111円47銭まで買われた。

     ただ、株高はやや一服したことから、ドル買いは一巡し、ドルは111円30銭台でもみあう状況となっている。111円近辺には顧客筋のドル買い注文が残されているものの、ドルの上値の重さは解消されていない。

    ここまでのドル・円の取引レンジは111円17銭から111円47銭。

    ・ユーロ・円は、124円23銭から124円49銭で推移
    ・ユーロ・ドルは、1.1162ドルから1.1185ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・111円近辺で顧客筋、短期筋などのドル買い興味
    ・1ドル=115円水準で輸出企業などのドル売り予約増加

    ・NY原油先物(時間外取引):高値50.04ドル 安値49.76ドル 直近値49.78ドル

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月29日(月)12時41分
    ユーロ円、124.00円に買いオーダー

     ユーロ円は、中国、英米市場が休場で閑散取引の中、124.21円から124.45円で推移。124.00円には買いオーダーが控えており、閑散取引の中で下げ渋る展開となっている。125.50円には6月5日のNYカットのオプションが控えている。

  • 2017年05月29日(月)12時31分
    日経平均後場寄り付き:前週末比28.83円高の19715.67円

    日経平均株価指数後場は、前週末比28.83円高の19715.67円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、111.36円付近。

    Powered by フィスコ

2024年04月26日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 経済指標速報記事 トルコリラスワップポイントランキング
田向宏行 経済指標速報記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)