ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2017年05月17日(水)のFXニュース(1)

  • 2017年05月17日(水)06時27分
    NY原油先物は小幅下落、在庫統計発表を控えて調整的な売買が主体に

    NYMEX原油6月限終値:48.66 ↓0.19

     16日のNY原油先物6月限は小幅下落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は前日比-0.19ドルの48.66ドルで取引を終えた。直近の原油在庫統計を確認したいとの理由でポジション調整的な取引が主体となった。石油輸出国機構(OPEC)加盟国・非加盟国による協調減産は2018年3月末まで延長されるとの見方は変わっていないが、原油需要の増大に対する期待は高まっていないことが原油先物相場の上昇を抑えたようだ。時間外取引を含めて16日は49.38ドルまで買われたが、取引終了時点にかけて反落した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月17日(水)06時07分
    ■NY為替・16日=米住宅データがさえず、ドルが重い

     NY為替市場ではドルが軟調な動き。4月の米住宅着工件数は117.2万件、同建設許可件数は122.9万件と、ともに市場予想を大幅に下回った。一方、4月の米鉱工業生産は前月比+1.0%と、約3年ぶりの伸びを記録した。さえない米住宅データでドルの重い動きが継続。コミーFBI前長官の突然の解任や、露への米国の機密情報を漏洩した疑惑などで、トランプ政権の減税や規制緩和などの経済政策に支障が出ないか警戒感も出ている。

     上昇気味に推移していた米10年債利回りは弱い米住宅データを受けて3日以来の低い水準となる2.31%近辺まで低下し、ドル円は112.93円まで弱含んだ。ドル円の下落で、クロス円も上値が重くなり、ポンド円は145.83円、豪ドル円は83.94円、NZドル円は77.77円、加ドル円は83.01円まで下押し、ユーロ円は125円前半に押し戻された。

     仏・独政治的リスクの後退で堅調のユーロドルは1.1097ドルまで一段高となり、昨年11月7日以来の1.11ドルに接近した。また、豪ドル/ドルは0.7438ドル、ドル/加ドルは1.3575加ドルまでドル安に振れたほか、ポンドドルは1.29ドル前半に切り返した。NZドル/ドルは0.68ドル後半で小じっかり。

     6時現在、ドル円は113.12円、ユーロドルは1.1083ドル、ユーロ円は125.37円で推移。

  • 2017年05月17日(水)05時33分
    大証ナイト終値19830円、通常取引終値比50円安

    大証ナイト終値19830円、通常取引終値比50円安

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月17日(水)05時18分
    5月16日のNY為替・原油概況

     
     16日のニューヨーク外為市場でドル・円は、113円68銭から112円93銭まで下落し113円05銭で引けた。

    米国の4月住宅着工件数が予想を下回ったほか、トランプ米大統領がロシアに機密情報を漏えいしたとの疑惑がくすぶり経済政策への期待が後退、ドルの重しとなった。

    ユーロ・ドルは、1.1052ドルから1.1097ドルまで上昇し、1.1090ドルで引けた。

    良好なユーロ圏の経済指標を受けて、ECBが従来予想されていたよりも早く緩和策の解除を開始するとの見方が広がり、ユーロ買いに一段と拍車がかかった。

    ユーロ・円は125円80銭から125円14銭へ下落。

    ポンド・ドルは、1.2875ドルから1.2930ドルへ上昇した。英国のインフレ率が2013年来の高水準に達し、ポンド買いに拍車がかかった。

    ドル・スイスは、0.9910フランから0.9849フランへ下落した。

     16日のNY原油は反落。49.38ドルまで上昇後下落に転じ、48.50ドルまで下げた。朝方はサウジアラビアとロシアに続きクウェートも原油協調減産で、2018年3月まで延長する意向を示したとの報道を受けて、供給過剰懸念が後退し買いが優勢となった。その後、米国の週次在庫統計の発表を控えた警戒感に利食い売りが加速した。

     [経済指標]
    ・米・4月住宅着工件数:117.2万戸(予想:126.0万戸、3月:120.3万戸←121.5万戸)
    ・米・4月住宅建設許可件数:122.9万戸(予想:127.0万戸、3月:126.0万戸)
    ・米・4月鉱工業生産:前月比+1.0%(予想:+0.4%、3月:+0.4%←+0.5%)
    ・米・4月設備稼働率:76.7%(予想:76.3%、3月:76.1%)
     

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月17日(水)03時35分
    ユーロドル、昨年11月以来の1.11ドル大台に接近

     ユーロドルは1.1097ドルまで上昇し、昨年11月7日以来の1.11ドル大台に接近した。ドル/加ドルは1.3575加ドルまでドル安・加ドル高に振れるなど、ドルの重い動きが継続。ドル円は113円近辺に押し戻され、上値の重い動き。

  • 2017年05月17日(水)03時19分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ7ドル安、原油先物比0.11ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 20975.17  -6.77 -0.03% 21033.53 20932.88  14  15
    *ナスダック   6160.20 +10.53 +0.17% 6163.74 6139.10 897 1354
    *S&P500     2400.44  -1.88 -0.08% 2405.77 2396.05 185 317
    *SOX指数     1071.80 +10.75 +1.01%  
    *225先物    19830 大証比 -50 -0.25%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     113.09  -0.70 -0.62%  113.73  112.97 
    *ユーロ・ドル  1.1094 +0.0119 +1.08%  1.1095  1.1029 
    *ユーロ・円   125.47  +0.59 +0.47%  125.82  125.12 
    *ドル指数     98.17  -0.74 -0.75%   98.89   98.17 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.30  +0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.33  -0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.99  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.28  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     48.74  -0.11 -0.23%   49.38   48.61 
    *金先物      1237.50   +7.50 +0.61%  1239.10  1230.00 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7522.03 +67.66 +0.91% 7533.70 7452.44  74  26
    *独DAX    12804.53  -2.51 -0.02% 12841.66 12776.02  10  20
    *仏CAC40    5406.10 -11.30 -0.21% 5417.17 5389.87  16  24

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月17日(水)02時27分
    NY外為:ドル・円113円台を回復、米株下げ止まる

     NY外為市場でドル・円は113円台を再び回復した。米国株価が下げ止まったためリスク回避の動きが後退。ドル・円は112円96銭まで下落後、113円20銭まで戻した。ユーロ・円は125円14銭まで下落後、125円50銭へ戻した。ユーロ・ドルは1.1080ドル前後で高止まり。

    一時50ドル近く下げていたダウ平均株価は米国東部時間午後1時10分現在3ドル高。米10年債利回りは2.30%から2.32%まで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月17日(水)02時16分
    ドル円113円前半でもみ合い、米10年債利回り2.33%近辺

     米10年債利回りは2.33%近辺まで下げ幅を縮小し、ダウ平均は前日終値水準で動きが鈍っている。
     ドル円は113.25円近辺でもみ合い、ユーロドルは1.1080ドル近辺、ポンドドルは1.29ドル前半、豪ドル/ドルは0.74ドル前半で小動き。

  • 2017年05月17日(水)01時23分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ14ドル高、原油先物0.03ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 20995.89 +13.95 +0.07% 21033.53 20932.88  18  12
    *ナスダック   6157.58  +7.91 +0.13% 6161.96 6139.10 860 1335
    *S&P500     2401.91  -0.41 -0.02% 2405.77 2396.05 179 316
    *SOX指数     1067.01  +5.96 +0.56%  
    *225先物    19860 大証比 -20 -0.10%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     113.21  -0.58 -0.51%  113.73  112.97 
    *ユーロ・ドル  1.1068 +0.0093 +0.85%  1.1089  1.1029 
    *ユーロ・円   125.30  +0.42 +0.34%  125.82  125.12 
    *ドル指数     98.29  -0.62 -0.63%   98.89   98.18 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.30  +0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.32  -0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.99  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.28  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     48.82  -0.03 -0.06%   49.38   48.61 
    *金先物      1236.60   +6.60 +0.54%  1239.10  1230.00 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7522.03 +67.66 +0.91% 7533.70 7452.44  74  26
    *独DAX    12804.53  -2.51 -0.02% 12841.66 12776.02  10  20
    *仏CAC40    5406.10 -11.30 -0.21% 5417.17 5389.87  16  24

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月17日(水)00時49分
    ドル円112.96円を安値に下げ渋り、ダウ平均は前日終値近辺

     ダウ平均はマイナス圏に沈んだが下値は堅く、前日終値付近に戻している。また、米10年債利回りは2.31%近辺で低下が小休止。
     ドル円は112.96円を安値に113.10円近辺で推移。ユーロドルは1.1070ドル近辺、ポンドドルは1.29ドル前半、豪ドル/ドルは0.74ドル前半で動意が鈍くなり、ユーロ円は125円前半、ポンド円は146円近辺、豪ドル円は84円近辺で小動き。

  • 2017年05月17日(水)00時37分
    [通貨オプション]R/R、円コール買い継続、ドル・円下値ヘッジで

     ドル・円オプション市場で変動率は1ヶ月物を除き全般的に低下。レンジ相場を受けてオプション売りが優勢となった。

    リスクリバーサルで円コールスプレッドは2ヶ月物を除き拡大。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが全般的に強かった。

    ■変動率
    ・1ヶ月物8.32%⇒8.32%(08年10/24=31.044%)
    ・3ヶ月物8.47%⇒8.39%(08年10/24=31.044%)
    ・6ヶ月物8.94%⇒8.86%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物 9.33%⇒9.29%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1ヶ月物+0.53%⇒+0.54%(08年10/27=+10.90%)
    ・3ヶ月物+0.74%⇒+0.74%(08年10/27=+10.90%)
    ・6ヶ月物+0.90%⇒+0.92%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.08%⇒+1.10%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月17日(水)00時05分
    ■LDNFIX=ドル円113円割れ、米長期債利回りが低下

     ロンドンフィックスにかけては米住宅データがさえない結果となり、ドルが重い動き。4月の米住宅着工件数は117.2万件、同建設許可件数は122.9万件と、ともに市場予想を大幅に下回った。一方、4月の米鉱工業生産は前月比+1.0%と、約3年ぶりの伸びを記録した。

     上昇気味に推移していた米10年債利回りは弱い米住宅データを受けて3日以来の低い水準となる2.31%近辺まで低下し、ドル円は112.96円まで弱含んだ。続伸して寄り付いたダウ平均がマイナス圏に沈み、ドル円の下落に連動してクロス円も売りが優勢となった。ポンド円は145.83円、豪ドル円は83.94円、NZドル円は77.77円、加ドル円は83.01円まで安値を更新し、ユーロ円は125円前半に押し戻された。

     仏・独政治的リスクの後退も材料視され、堅調のユーロドルは1.1089ドルまで一段高。また、豪ドル/ドルは0.7438ドル、ドル/加ドルは1.3598加ドルまでドル安に振れたほか、ポンドドルは1.29ドル前半に切り返した。NZドル/ドルは0.68ドル後半で小じっかり。

2024年10月15日(火)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム