【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2017年06月24日(土)のFXニュース(2)
-
2017年06月24日(土)11時17分
金:3日続伸、ドル安でしっかりの展開に
COMEX金8月限終値:1256.40 ↑7.00
23日のNY金先物8月限は3日続伸。1250.60ドルから1260.00ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。ドル指数が97.177まで低下するなど、為替市場ではドルが主要通貨に対して弱含む格好となった。ドル安を材料に金はしっかりの展開に。ただ、日足チャートでは、100日移動平均線や200日移動平均線が位置する1250ドル水準でのもみ合いとなっている。
原油:続伸、原油協調減産順守率の上昇を好感
NYMEX原油8月限終値:43.01 ↑0.2723日のNY原油先物8月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物8月限は前日比+0.27ドルの43.01ドルで取引を終えた。前日に続いて短期筋などのポジション調整的な買いが入ったようだ。ただし、週間ベースでは3%超下げており、原油安の基調は変わっていない。
この日は売りが先行したが、石油輸出国機構(OPEC)の監視委員会は22日、5月の減産順守率は協調減産の開始以降で最高となる106%に達したと発表しており、原油先物のショートポジションを買い戻す動きが観測された。なお、米石油サービス会社ベーカー・ヒューズが23日午後に発表した国内石油掘削リグ稼働数は前週比+11基の758基となった。
Powered by フィスコ -
2017年06月24日(土)09時10分
NY市場動向(取引終了):ダウ2.53ドル安(速報)、原油先物0.27ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 21394.76 -2.53 -0.01% 21421.79 21333.89 18 12
*ナスダック 6265.25 +28.56 +0.46% 6269.37 6218.78 1533 841
*S&P500 2438.30 +3.80 +0.16% 2441.40 2431.11 311 191
*SOX指数 1088.48 +3.53 +0.33%
*225先物 20090大証比+10 +0.05%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 111.28 -0.05 -0.04% 111.43 111.15
*ユーロ・ドル 1.1194 +0.0042 +0.38% 1.1209 1.1145
*ユーロ・円 124.50 +0.35 +0.28% 124.71 124.02
*ドル指数 97.26 -0.33 -0.34% 97.58 97.18【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.34 +0.00 1.35 1.34
*10年債利回り 2.14 -0.01 2.16 2.14
*30年債利回り 2.72 +0.00 2.74 2.71
*日米金利差 2.09 -0.06【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 43.01 +0.27 +0.63% 43.20 42.53
*金先物 1256.4 +7.0 +0.56% 1260.0 1250.6
*銅先物 263.5 +2.5 +0.94% 266.3 260.3
*CRB商品指数 167.74 +1.24 +0.75% 168.02 166.74【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7424.13 -15.16 -0.20% 7441.79 7396.75 50 45
*独DAX 12733.41 -60.59 -0.47% 12787.22 12677.40 6 24
*仏CAC40 5266.12 -15.81 -0.30% 5283.88 5247.52 13 26Powered by フィスコ -
2017年06月24日(土)09時05分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.04%高、対ユーロ0.28%安
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 111.28円 -0.05円 -0.04% 111.33円
*ユーロ・円 124.50円 +0.35円 +0.28% 124.15円
*ポンド・円 141.55円 +0.36円 +0.26% 141.18円
*スイス・円 114.81円 +0.25円 +0.22% 114.56円
*豪ドル・円 84.22円 +0.26円 +0.30% 83.96円
*NZドル・円 81.06円 +0.19円 +0.23% 80.87円
*カナダ・円 83.89円 -0.25円 -0.30% 84.14円
*南アランド・円 8.61円 +0.02円 +0.27% 8.58円
*メキシコペソ・円 6.18円 +0.04円 +0.59% 6.15円
*トルコリラ・円 31.71円 +0.03円 +0.09% 31.68円
*韓国ウォン・円 9.81円 +0.03円 +0.34% 9.77円
*台湾ドル・円 3.67円 +0.01円 +0.19% 3.66円
*シンガポールドル・円 80.21円 +0.13円 +0.16% 80.08円
*香港ドル・円 14.27円 -0.00円 -0.02% 14.27円
*ロシアルーブル・円 1.87円 +0.02円 +0.89% 1.86円
*ブラジルレアル・円 33.29円 -0.02円 -0.06% 33.31円
*タイバーツ・円 3.28円 +0.00円 +0.12% 3.28円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -4.86% 118.66円 99.54円 116.96円
*ユーロ・円 +1.24% 125.82円 110.83円 122.97円
*ポンド・円 -2.05% 148.46円 121.61円 144.50円
*スイス・円 +0.03% 115.57円 102.10円 114.77円
*豪ドル・円 -0.00% 88.18円 74.53円 84.22円
*NZドル・円 +0.10% 83.81円 71.14円 80.98円
*カナダ・円 -3.59% 88.92円 74.83円 87.01円
*南アランド・円 +0.92% 8.98円 6.53円 8.53円
*メキシコペソ・円 +9.58% 6.22円 4.97円 5.64円
*トルコリラ・円 -5.23% 36.90円 28.62円 33.46円
*韓国ウォン・円 +1.21% 10.20円 8.55円 9.69円
*台湾ドル・円 +1.27% 3.78円 3.09円 3.62円
*シンガポールドル・円 -0.79% 82.30円 72.70円 80.85円
*香港ドル・円 -5.37% 15.29円 12.84円 15.08円
*ロシアルーブル・円 -1.31% 2.02円 1.51円 1.90円
*ブラジルレアル・円 -7.38% 37.45円 29.78円 35.94円
*タイバーツ・円 +0.41% 3.31円 2.84円 3.27円Powered by フィスコ -
2017年06月24日(土)08時46分
金:3日続伸、ドル安でしっかりの展開に
COMEX金8月限終値:1256.40 ↑7.00
23日のNY金先物8月限は3日続伸。1250.60ドルから1260.00ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。ドル指数が97.177まで低下するなど、為替市場ではドルが主要通貨に対して弱含む格好となった。ドル安を材料に金はしっかりの展開に。ただ、日足チャートでは、100日移動平均線や200日移動平均線が位置する1250ドル水準でのもみ合いとなっている。
Powered by フィスコ -
2017年06月24日(土)08時38分
原油:続伸、原油協調減産順守率の上昇を好感
NYMEX原油8月限終値:43.01 ↑0.27
23日のNY原油先物8月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物8月限は前日比+0.27ドルの43.01ドルで取引を終えた。前日に続いて短期筋などのポジション調整的な買いが入ったようだ。ただし、週間ベースでは3%超下げており、原油安の基調は変わっていない。
この日は売りが先行したが、石油輸出国機構(OPEC)の監視委員会は22日、5月の減産順守率は協調減産の開始以降で最高となる106%に達したと発表しており、原油先物のショートポジションを買い戻す動きが観測された。なお、米石油サービス会社ベーカー・ヒューズが23日午後に発表した国内石油掘削リグ稼働数は前週比+11基の758基となった。
Powered by フィスコ -
2017年06月24日(土)06時25分
【6/20IMM】来週の注目:上院共和党ヘルスケア案採決の行方、米Q1GDP確定値(訂正)
短期投機家・投資家の円の売り持ち高は前週から減少した。ユーロの買い持ちは10年ぶりの高水準から大幅に減少した。
来週は、米連邦準備制度理事会(FRB)がストレステスト2部の結果を発表。
また、共和党上院が提示したヘルスケア法案の行方に注目が集まる。上院のマコネル院内総務は上院本会議での採決を来週実施したい考え。富裕層や医薬品メーカー、保険会社の税負担を軽減する措置が盛り込まれるなど、下院で先月可決された法案との類似点も多い。上院案ではメディケイド(低所得者向け医療保険制度)対象の縮小を下院案よりも緩やかにしているが、いずれの案も同制度の下での無制限の支給を打ち切る。しかし、共和党議員2名以上が反対に投じると、可決できない。現状では、すでに5名の共和党上院議員がこの案に反対姿勢を表明。可決に不十分と見られている。十分な賛成票の獲得が確実にならない限り、採決の実施は見送られる。下院案に関しての国民の評価は低い。米ウォールストリートジャーナル紙が6月17−20日に実施した世論調査結果で、国民の支持率はわずか16%。ヘルスケア法案は、税制改革を実施する上での資金源ともなるため、税制改革を年内に実施するためにも、ヘルスケア法案の早めの可決が望まれている。
また、インフレが低迷し、米国の年内の追加利上げに関して依然懐疑的見方が強い中、米商務省が発表する1−3月期国内総生産(GDP)確定値、5月PCEコアに注目が集まる。GDP確定値は前期比年率+1.2%と、改定値の水準を維持する見込み。また、5月PCE(個人消費支出)コアは前年比+1.4%と、4月+1.5%低下する見込み。FOMC連邦公開市場委員会はこのコア指数が2.0%に向けて上昇するかどうかを注視している。コアPCEが伸び悩むと、年内の追加利上げに積極的だったFOMCの主要メンバーも、タカ派姿勢を和らげる可能性が強まり、ドル売り圧力となる。
■来週の主な注目イベント
●米国
26日:耐久財受注、ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁講演、
27日:ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁講演、ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁、カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁
28日:FRB、ストレステスト結果発表(2部)、ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁講演
29日:1−3月期GDP確定値:前期比年率+1.2%(改定値+1.2%)“ブラード米セントルイス連銀総裁講演(経済・金融政策)
30日:5月PCEコア:前年比+1.4%(+1.5%)●英国
27日:英中銀安定報告公表、カーニー英中銀総裁、会見●地政学的リスク
ガザ紛争
イラク、イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」
シリア
イエメン
トルコ【IMM】
*円ネット・円売り持ち:- 49959(6/20)←円売り持ち:- 50533(6/12)(直近ネット円買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)(過去最高ネット円売り持ち高:07年6/26-188,077)
*ユーロネット・ユーロ買い持ち:+44,852(6/20)←ユーロ売り持ち:+79,053(6/12)
(07年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高)
*ポンド
ネット・ポンド売り持ち:- 37,604(6/20)←ポンド売り持ち:- 39,441(6/12)(07年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366)
*スイスフラン
ネット・スイスフラン売り持ち:- 2,982(6/20)←スイスフラン売り持ち:- 14,460(6/12)(過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331)
*加ドル
ネット・加ドル売り持ち:−82,881(6/20)←加ドル売り持ち:−88,595(6/12)(直近ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001)
*豪ドル
ネット・豪ドル買い持ち:+15,033(6/20)←豪ドル売り持ち:−1511(6/12)Powered by フィスコ -
2017年06月24日(土)06時20分
NY為替・23日=米PMI弱く、欧州通貨強含む
NYタイムは、欧州通貨に対してドルが売られた。欧州主要国や地域の製造業PMIの好結果でロンドン時間から欧州通貨買いになっていたが、米国の6月のマークイットPMIが製造業、サービス業ともに市場予想よりも弱かったことでドル売り欧州通貨買いになった。ユーロドルは今週月曜以来となる1.1200ドルを回復し、1.1209ドルまで上昇した。ドル/スイスフラン(CHF)は0.9676CHFまでドル売りが進んだ。ドル売りの流れを受け、ドル円も上値は重く111円前半で取引された。ブラード米セントルイス連銀総裁、メスター米クリーブランド連銀総裁の講演での発言は、新味がなく市場は動意薄だった。
クロス円は堅調だった。ドル円は重いながらも小動きだった半面、他通貨は対ドルで強含んだためクロス円は堅調に推移し、ユーロ円は今月5日以来となる124.71円、豪ドル円は84.34円、スイスフラン(CHF)円は今月2日以来の114.98円まで上昇した。
ポンドは、諸条件の合意の有無をいとわない英・EU離脱=クリフエッジは回避できるとの観測もあってロンドン時間から買い優勢となり対ドルでは1.2744ドルまで上昇した。その後は買いの勢いは弱まったが、ユーロ高につられポンドドルは1.27ドル前半で底堅かった。
ここ数日原油価格の乱高下とカナダの経済指標の結果で動いている加ドルは本日も5月のカナダの消費者物価指数の発表後大きく動いた。消費者物価指数は市場予想の+1.5%が+1.3%だったことを受け、加ドルは対ドルで1.32加ドル前半から1.3308加ドルまで、加ドル円は84円前半から83.61円まで加ドルが売られた。
6時現在、ドル円は111.28円、ユーロドルは1.1194ドル、ユーロ円は124.50円で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年06月24日(土)05時38分
大証ナイト終値20090円、通常取引終値比10円高
大証ナイト終値20090円、通常取引終値比10円高
Powered by フィスコ -
2017年06月24日(土)05時36分
6月23日のNY為替・原油概況
23日のニューヨーク外為市場でドル・円は、111円34銭へ上昇後、111円16銭へ反落し、111円30銭で引けた。
原油価格が下げ止まったこと、予想を上回った米国の5月新築住宅販売件数を好感したドル買いが優勢となった。その後、対欧州通貨でのドル売りに押され、伸び悩んだ。
ユーロ・ドルは、1.1170ドルから1.1209ドルまで上昇し、1.1195ドルで引けた。
メルケル独首相、ドラギECB総裁の域内経済に楽観的な見解が伝えられると、ECBが早くて9月にも資産購入規模を縮小するとの見方が強まりユーロの買戻しが加速した。ユーロ・円は、124円28銭から124円71銭まで上昇。ポンド・ドルは、1.2706ドルから1.2743ドルへ上昇。
ドル・スイスは、0.9717フランから0.9676フランへ下落した。
23日のNY原油は続伸。ドル安で割り安感が広がった。
[経済指標]
・米・5月新築住宅販売件数:61万戸(予想:59.0万戸、4月:59.3万戸←56.9万戸)
・米・6月製造業PMI速報値:52.1(予想:53.0、5月:52.7)
・米・6月サービス業PMI速報値:53.0(予想:53.5、5月:53.6)
・米・6月総合PMI速報値:53.0(5月:53.6)Powered by フィスコ -
2017年06月24日(土)04時33分
【ディーラー発】全般的に動意薄(NY午後)
午後は、週末を控え全般的に動意薄。ドル円は米債利回りの低下幅拡大やメスター米クリーブランド連銀総裁の「最近のインフレデータにおける見通しの変化はない」との発言にも反応は鈍く111円20銭前後で小幅な値動きに終始。クロス円もユーロ円が124円50銭前後で、ポンド円が141円50銭前後で揉み合うほか、豪ドル円も84円20銭前後で売買が交錯するなど方向感に欠ける状況。ユーロドルも1.1200前後で落ち着いた値動きとなっている。4時33分現在、ドル円111.219-229、ユーロ円124.525-545、ユーロドル1.11965-973で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2017年06月24日(土)03時27分
NY市場動向(午後2時台):ダウ5ドル高、原油先物比0.17ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 21402.40 +5.11 +0.02% 21421.79 21333.89 20 9
*ナスダック 6267.45 +30.76 +0.49% 6269.37 6218.78 1311 934
*S&P500 2440.52 +6.02 +0.25% 2441.40 2431.11 322 171
*SOX指数 1093.68 +8.73 +0.80%
*225先物 20090 大証比 +10 +0.05%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 111.27 -0.06 -0.05% 111.34 111.16
*ユーロ・ドル 1.1201 +0.0049 +0.44% 1.1209 1.1162
*ユーロ・円 124.63 +0.48 +0.39% 124.71 124.16
*ドル指数 97.24 -0.35 -0.36% 97.58 97.18
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.34 +0.00 0.63 0.61
*10年債利回り 2.15 +0.00 2.08 2.05
*30年債利回り 2.72 +0.00 2.92 2.88
*日米金利差 2.09 -0.00
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 42.91 +0.17 +0.40% 43.20 42.53
*金先物 1256.80 +7.40 +0.59% 1260.00 1250.60
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7424.13 -15.16 -0.20% 7441.79 7396.75 50 45
*独DAX 12733.41 -60.59 -0.47% 12787.22 12677.40 6 24
*仏CAC40 5266.12 -15.81 -0.30% 5283.88 5247.52 13 26Powered by フィスコ -
2017年06月24日(土)02時11分
ドル円111円前半で小康状態
週末を前にして経済指標の発表も終わり為替市場は動意薄の状態だ。ドル円は111円前半、ユーロドルは1.1200ドルをはさんで取引されている。ここ数日動いたドル/加ドルも1.3270ドル前後で小動き。この後パウエルFRB理事の講演が予定されているが、ここで目新しい発言がない場合は今週の相場はほぼ終了に近づくだろう。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年06月24日(土)01時34分
NY市場動向(午後0時台):ダウ13ドル高、原油先物0.30ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 21410.06 +12.77 +0.06% 21420.31 21333.89 20 10
*ナスダック 6257.59 +20.90 +0.34% 6257.61 6218.78 1316 884
*S&P500 2439.75 +5.25 +0.22% 2440.07 2431.11 342 156
*SOX指数 1091.84 +6.88 +0.63%
*225先物 20090 大証比 +10 +0.05%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 111.25 -0.08 -0.07% 111.34 111.16
*ユーロ・ドル 1.1196 +0.0044 +0.39% 1.1209 1.1162
*ユーロ・円 124.56 +0.41 +0.33% 124.71 124.16
*ドル指数 97.25 -0.34 -0.35% 97.58 97.18
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.34 +0.00 0.63 0.61
*10年債利回り 2.15 +0.00 2.08 2.05
*30年債利回り 2.72 +0.00 2.92 2.88
*日米金利差 2.09 -0.00
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 43.04 +0.30 +0.70% 43.20 42.53
*金先物 1256.90 +7.50 +0.60% 1260.00 1250.60
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7424.13 -15.16 -0.20% 7441.79 7396.75 50 45
*独DAX 12733.41 -60.59 -0.47% 12787.22 12677.40 6 24
*仏CAC40 5266.12 -15.81 -0.30% 5283.88 5247.52 13 26Powered by フィスコ -
2017年06月24日(土)00時38分
ドル円、ドル売りとクロス円の買いでこう着に
ドル円は米長期債利回りが2.147%前後まで低下しているためドル売りのトレンドがあるものの、クロス円の買いも出ているため111.25円前後で小動きになっている。ユーロ円は124円半ば、ポンド円は141.70円前後、豪ドル円は84円前半、NZドル円は81円前半で推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年06月24日(土)00時28分
LDNFIX=欧米のPMIの強弱別れユーロが上昇
ロンドンフィックスにかけては、欧米のPMIが強弱分かれたことで欧州通貨買いドル売りになった。欧州主要国や地域の製造業PMIの好結果がロンドン午前から欧州通貨買いになっていたが、米国の6月のマークイットPMIが製造業、サービス業ともに市場予想よりも弱かったこともあり、ユーロドルは今週月曜以来となる1.1200ドルを回復し、1.1209ドルまで上昇した。ドル/スイスフラン(CHF)は0.9676CHFまでドル売りが進んだ。ドル売りの流れを受け、ドル円も上値は重く111円前半で取引された。
クロス円は堅調だった。ドル円は重いながらも小動きだった半面、他通貨は対ドルで強含んだため、ユーロ円は今月5日以来となる124.71円、豪ドル円は84.34円、スイスフラン(CHF)円は今月2日以来の114.98円まで上昇した。
ポンドは、諸条件の合意の有無をいとわない英・EU離脱=クリフエッジは回避できるとの観測もあってロンドンの午前は買い優勢となったが、買いの勢いは続かなかったもののユーロ高につられ対ドルでは1.27ドル前半で底堅かった。
ここ数日原油価格の乱高下とカナダの経済指標の結果で動いている加ドルは本日も5月のカナダの消費者物価指数の発表後大きく動いた。消費者物価指数は市場予想の+1.5%が+1.3%だったことを受け、加ドルは対ドルで1.32加ドル前半から1.3308加ドルまで、加ドル円は84円前半から83.61円まで加ドルが売られた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年12月12日(木)の最新FX・為替ニュース
- 豪ドル円 98円に売り控えるなか上昇の勢いをいったん落ち着かせる(12/12(木) 12:50)
- ドル・円:ドル・円は下げ渋り、米金利高を維持(12/12(木) 12:44)
- 日経平均後場寄り付き:前日比547.89円高の39920.12円(12/12(木) 12:35)
- 上海総合指数0.64%高の3454.519(前日比+22.029)で午前の取引終了(12/12(木) 12:33)
- ドル円 152.25円OPが相場引き上げ効果を示している可能性も、その他OPが重し(12/12(木) 12:33)
- ドル・円は下げ渋り、米金利高を維持(12/12(木) 12:22)
- 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、下げ渋り(12/12(木) 12:05)
- 日経平均前場引け:前日比508.87円高の39881.10円(12/12(木) 11:31)
- ドル円 152円割れ、緩やかに調整売り続く(12/12(木) 11:03)
- ハンセン指数スタート0.29%高の20213.24(前日比+58.19)(12/12(木) 10:55)
- 豪・11月雇用者数:前月比+3.56万人で増加数は市場予想を上回る(12/12(木) 10:33)
- 豪・11月失業率:3.9%で市場予想を下回る(12/12(木) 10:28)
- ドル・円:目先的にドル・円は152円近辺で下げ止まる可能性、152円以下に顧客筋などのドル買い注文も(12/12(木) 10:04)
- NY金先物:続伸、一時2759.70ドルまで買われる(12/12(木) 09:12)
- ドル・円は主に152円台で推移か、米長期金利の上昇を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性(12/12(木) 09:11)
- ドルがやや重い動き、ドル円は152.11円まで下押し(12/12(木) 09:09)
- 日経平均寄り付き:前日比477.74円高の39849.97円(12/12(木) 09:03)
- 米11月インフレデータ、鈍化停滞を示す、12月FOMCはほぼ織り込み(12/12(木) 08:35)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月12日(木)09時49分公開
円安加速!日銀据え置き報道ドル円一時152円後半!ドル円は161.94が大天井か?当面はレンジ相場へ。 -
2024年12月12日(木)07時06分公開
12月12日(木)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『米国の新規失業保険申請件数と生産者物価指数の発表』、… -
2024年12月11日(水)16時11分公開
イベントも少なくすっかり米インフレ指標待ちに、大幅利下げ予想のカナダと米CPIに注目! -
2024年12月11日(水)10時12分公開
ドル円一時152円台!円安は長くても来年半ばまで?来年トランプ政権スタート後の原油価格動向に注目。 -
2024年12月11日(水)07時05分公開
12月11日(水)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月11日(水)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 12月12日(木)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『米国の新規失業保険申請件数と生産者物価指数の発表』、そして『ECB金融政策の発表及びラガルドECB総裁の記者会見』に注目!(羊飼い)
- ドル円一時152円台!円安は長くても来年半ばまで?来年トランプ政権スタート後の原油価格動向に注目。(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル相場は週足ダウ理論で米ドル買い方向だが、積極的に仕掛けるタイミングでない。クリスマス休暇とトランプ大統領就任を前に、あえて仕掛けるのは割に合わない戦略(田向宏行)
- イベントも少なくすっかり米インフレ指標待ちに、大幅利下げ予想のカナダと米CPIに注目!(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)