ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年08月07日(月)のFXニュース(3)

  • 2017年08月07日(月)16時44分
    【速報】英・7月ハリファックス住宅価格は予想を上回り+0.4%

     日本時間7日午後4時30分に発表された英・7月ハリファックス住宅価格は予想を上回り、前月比+0.4%となった。

    【経済指標】
    ・英・7月ハリファックス住宅価格:前月比+0.4%(予想:+0.3%、6月:-0.9%←-1.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月07日(月)16時42分
    【速報】スイス・7月消費者物価指数は予想通り+0.3%

     日本時間7日午後4時15分に発表されたスイス・7月消費者物価指数は予想通り、前年比+0.3%となった。

    【経済指標】
    ・スイス・7月消費者物価指数:前年比+0.3%(予想:+0.3%、6月:+0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月07日(月)16時08分
    ドル・円は伸び悩みか、米連銀当局者からハト派寄り見解も

    [今日の海外市場]

     今日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想したい。前週末発表された米国の7月雇用統計の予想上振れを手がかりに、ドル買い地合いは継続する見通し。ただ、今晩予定される米連銀当局者の発言がハト派寄りなら、ドル買いは一服しそうだ。

     4日夜に発表された米国の7月雇用統計は、失業率4.3%(予想4.3%)、非農業部門雇用者数は前月比+20.9万人(同+18.0万人)、平均時給は前年比+2.5%(同+2.4%)となった。より詳細に検証すると、連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長が重視する雇用関連の指標「イエレン・ダッシュボード」の1つ、U6失業率(広義の失業)が足踏み状態となるなど、強弱まだら模様となっている。ただ、今回の内容は非農業部門雇用者数と平均時給の上振れが好感され、発表前まで膨らんでいたドル売りポジションを整理するきっかけとなった。今晩もイベント・リスクの後退でドルの買い戻しが続きそうだ。

     雇用統計発表を通過し、次の焦点は11日発表の7月消費者物価指数(CPI)となろう。現時点では前年比+1.8%(6月+1.6%)、コア指数は同+1.7%(同+1.7%)と底堅い内容が見込まれる。こうしたなか、本日の海外取引時間帯では23時45分からのブラード米セントルイス連銀総裁講演(テーマは米国経済と金融政策)、8日2時25分からのカシュカリ米ミネアポリス連銀総裁による質疑応答での発言が材料視される見通し。7月雇用統計を受けFRBによる金融正常化への動向に注目が高まる可能性はあろう。ただ、両総裁はハト派寄りと位置付けられており、慎重なスタンスが示されればドル買いは限定的となりそうだ。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・23:45 ブラード米セントルイス連銀総裁講演(米国経済と金融政策)
    ・02:25 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁質疑応答
    ・04:00 米・6月消費者信用残高(予想:+152.5億ドル、5月:+184.1億ドル)
    ・OPEC加盟国と非加盟国の専門家会合(8日まで、アブダビ)
    ・カナダ休場(市民の日)

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月07日(月)16時04分
    豪ドル・円:対円レートは上げ渋る展開

    7日の豪ドル・円は上げ渋り。米ドル・円相場が円安方向に振れていることから、対円レートはアジア市場で88円02銭まで上昇した。ただし、豪ドル買い・米ドル売りのフローは増えていないことから、対円レートは上げ渋ってる。豪ドル・ドルは0.7910ドルから0.7949ドルで推移した。なお、ユーロ・円は130円22銭から130円63銭で推移。対円レートは下げ渋っている。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:87円62銭-88円02銭

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月07日(月)15時52分
    ドル円110.75円、ハト派のFRB高官の発言控え伸び悩み

     ドル円は、110.75円付近で伸び悩む展開。本日は、ハト派のブラード米セントルイス連銀総裁とカシュカリ米ミネアポリス連銀総裁の講演を控えていることで、ドルの上値は限定的か。ブラード米セントルイス連銀総裁は、先日、自然利子率に言及して、追加利上げ不要論を展開しており、フィッシャーFRB副議長も自然利子率に言及したことで、7月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で自然利子率に関して協議された可能性が警戒されている。

  • 2017年08月07日(月)15時03分
    【速報】独・6月鉱工業生産は予想を下回り-1.1%

     日本時間7日午後3時に発表された独・6月鉱工業生産(季調済)は予想を下回り、前月比-1.1%となった。

    【経済指標】
    ・独・6月鉱工業生産:前月比-1.1%(予想:+0.2%、5月:+1.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月07日(月)15時02分
    日経平均大引け:前週末比103.56円高の20055.89円

    日経平均株価指数は、前週末比103.56円高の20055.89円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、110.72円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月07日(月)15時02分
    東京午後=ユーロ円、ポンド円は小じっかり

     東京午後の為替相場は、米株の流れを受けたアジア株式市場の堅調さをうけて、いくつかのクロス円が小幅なレンジながらも底堅く推移した。ユーロ円は130円半ば、ポンド円が144円半ば、スイスフラン(CHF)円は113円後半で小じっかりした値動きだった。ただし、株式市場の動きが鈍るとともに、クロス円の動意も薄れていった。ドル円は本日NYカット110.80円のオプションに絡んだ売買もあり110円後半でこう着状態。お盆休暇を前にした本邦輸出企業のドル売りも散見されたが、相場を押し下げものとはならなかった。

     本日のロンドンタイムに重要指標は予定されておらず、欧州通貨は対ドルでも狭い値動き。ユーロドルは1.1802ドルまでで伸び悩み、ポンドドルが1.30ドル半ばで小じっかり、ドル/スイスフラン(CHF)は0.97CHF前半でもみ合いながら欧州勢待ちとなった。

     午前中は豪株の堅調さにじり高となった豪ドルだが、明日の中国7月貿易収支を控えて、買いの勢いも弱まっていった。豪ドル円は87円後半、豪ドル/ドルが0.79ドル半ばで伸び悩んだ。NZドルも上値重く、対円で81円後半、対ドルでは0.74ドル付近で取引された。加ドルは対ドルで1.26ドル半ば、対円では87円半ばで方向感なく推移した。

     南ア・ランド(ZAR)円は8.26円付近で小じっかりだったが、明日に予定されているズマ南ア大統領への不信任投票の結果までは動きづらそうな値動きだった。

  • 2017年08月07日(月)14時58分
    NZSX-50指数は7771.57で取引終了

    8月7日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+25.45、7771.57で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月07日(月)14時57分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.91%近辺で推移

    8月7日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.91%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月07日(月)14時56分
    NZドルTWI=78.1

    NZ準備銀行公表(8月7日)のNZドルTWI(1979年=100)は78.1となった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月07日(月)14時56分
    午後まとめ=ユーロ円は130円半ばで小じっかり

    ・株式市場の堅調さをうけ小じっかりなクロス円も、ユーロ円は130円半ば

    ・ドル円が110.70円付近でもみ合い、ユーロドルは1.18ドル台を維持できず

    ・豪ドル、明日の中国貿易収支を控えて買いの勢いが鈍る

    ・南ア・ランド(ZAR)円は8.26円前後、明日の大統領不信任投票の結果待ち

  • 2017年08月07日(月)14時50分
    ドル・円:ドル・円はこう着、ユーロ・ドルは小動き

     ドル・円は110円70銭付近でこう着した値動きが続く。ユーロ・ドルは1.18ドル付近で小動きとなっており、ドル・円への影響は軽微。また、引き続き米10年債利回りが2.267%で伸び悩んでいることから、ドル買いを仕掛けづらいようだ。

     ここまでのドル・円の取引レンジは110円65銭から110円85銭、ユーロ・円は130円34銭から130円62銭、ユーロ・ドルは1.1772ドルから1.1802ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月07日(月)13時28分
    豪ドル円は88円近辺で伸び悩み、一目・基準線と転換線でレンジ

     堅調な豪株をうけて底堅い値動きの豪ドル円だが、88.02円まで買われた後は伸び悩み、87円後半で推移している。明日の中国7月貿易収支を控えて、本日は日足一目均衡表・転換線(88.39円)と同・基準線(87.55円)を上下レンジとした相場となりそうだ。オーダー状況も88円半ばでは売り、87円前半では買いが目立っている。豪ドル/ドルは0.7940ドル近辺で推移。

  • 2017年08月07日(月)12時44分
    ドル円は110円後半、オプション絡みのレンジ取引が続くか

     ドル円は110円後半でもみ合い。本日NYカットのオプションが110.80円に観測され、この水準を中心にした値動きとなっている。111.00円近辺には売り、超えるとストップロスの買いとなるが、このレベルにも11日NYカットが設定されている。
     本日はNYタイムにFRB高官の講演が予定されているが重要指標もなく、しばらくはオプションを軸とした動きとなりそうだ。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
メキシコペソ比較 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム