ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2017年09月29日(金)のFXニュース(3)

  • 2017年09月29日(金)09時58分
    ドル円は112.67円まで、仲値では落ち着いた動き

     ドル円は112.67円、ユーロ円が132.82円、ポンド円は151.29円と仲値前に上値を伸ばし、仲値近辺では落ち着いた動きとなった。豪ドル円は88.45円、NZドル円が81.38円までじり高に推移した。

  • 2017年09月29日(金)09時30分
    ドル円は112.61円まで上値を伸ばす

     ドル円はNY引け後の下値112.30円付近から112.61円まで、ユーロ円が132.35円前後から132.65円、ポンド円が150円後半から151円前半まで上昇している。中間期末に関わる仲値需要への思惑買いがでているもよう。
     単純に比較はできないが、昨年9月末の仲値近辺の動きは、101.00円から101.20円を上下する小幅な値動きだった。

  • 2017年09月29日(金)09時03分
    日経平均寄り付き:前日比47.77円安の20315.34円

    日経平均株価指数は、前日比47.77円安の20315.34円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は40.49高の22381.20ドル。
    東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、112.52円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月29日(金)09時03分
    ドル円は112円半ばでじり高、仲値需要に注目

     ドル円はNY引けからじり高で推移、112円半ばで取引されている。本日は上半期末でもあり、仲値に向けての需要が注目される。ユーロ円は132円半ば、ポンド円が151円前半で小じっかり。

  • 2017年09月29日(金)08時52分
    【速報】日・8月鉱工業生産:前月比+2.1%で予想を上回る

    08:50発表の8月鉱工業生産は、前月比+2.1%で市場予想の+1.8%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月29日(金)08時44分
    ドル・円は主に112円台前半で推移か、年内米追加利上げへの思惑でドル下げ渋りも

     28日のドル・円相場は、東京市場では112円71銭から113円21銭まで上昇。欧米市場でドル・円は一時112円26銭まで反落し、112円33銭で取引を終えた。

     本日29日のドル・円は、最近のドルの急伸を受けた利益確定売りなどにより、112円台前半で推移か。ただ、年内の米追加利上げ観測を背景にドル買い・円売りの流れは継続していることから、下げ渋る可能性も。

     最近のドル相場の急伸を受けて利益確定売りが台頭。また、前日発表された米税制改革については、早くも実現への先行き不透明感が浮上しており、市場の期待感が後退したことも、ドル売り圧力を強めている。

     ただ、米国の年内追加利上げ観測を背景としたドル買い・円売りの流れは継続していることから、ドルは下げ渋っている。また、米商務省が28日(米東部時間)に発表した4-6月期の実質GDP(国内総生産)確定値は前期比3.1%増と、改定値(3.0%増)から上方修正されたことも、ドルの支援材料となりそうだ。本日は週末を控え、全体的に積極的な売買は手控えられると予想されるが、日経平均株価や日本の長期金利の動向は手掛かり材料になるとみられる。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月29日(金)08時38分
    【速報】日・8月失業率:2.8%で予想通り

    29日発表の8月失業率は、2.8%で予想通りだった。なお、8月の有効求人倍率は1.52倍で市場予想の1.53倍を若干下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月29日(金)08時36分
    【速報】日・8月全国消費者物価コア指数:前年比+0.7%で予想通り

    29日発表の8月全国消費者物価コア指数は前年比+0.7%で予想通りだった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月29日(金)08時36分
    ドル円112.43円付近、8月コア消費者物価指数+0.7%

     ドル円は、日本の8月のコア消費者物価指数が予想通りの前年比+0.7%となり、112.43円付近で動意なし。

  • 2017年09月29日(金)08時10分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:30  失業率(8月)  2.8%  2.8%
    08:30  消費者物価コア指数(8月)  0.7%  0.5%
    08:30  有効求人倍率(8月)  1.53倍  1.52倍
    08:30  家計調査(8月)  0.9%  -0.2%
    08:50  日銀金融政策決定会合における主な意見(9月20・21日分)    
    08:50  商業動態統計(8月)    
    08:50  鉱工業生産指数(8月)  1.8%  -0.8%
    10:10  国債買い入れオペ(残存期間5年超10年以下と10年超)(日本銀行) 
    17:00  当面の長期国債等の買い入れの運営について(日本銀行)    


    <海外>
    10:45  中・財新製造業PMI(9月)  51.5  51.6
    16:55  独・失業率(失業保険申請率)(9月)  5.7%  5.7%
    17:30  英・GDP確定値(4-6月)    1.7%
    18:00  欧・ユーロ圏消費者物価指数速報値(9月)  1.2%  1.2%
    20:00  印・財政赤字(8月)    6321億1千万ルピー
    21:00  ブ・全国失業率(8月)  12.7%  12.8%
    21:00  南ア・貿易収支(8月)    90億ランド
    21:30  米・個人所得(8月)  0.3%  0.4%
    21:30  米・個人消費支出(8月)  0.1%  0.3%
    21:30  米・個人消費支出(PCE)価格コア指数(8月)  1.4%  1.4%
    22:30  ブ・基礎的財政収支(8月)    -161億レアル
    22:45  米・シカゴ購買部協会景気指数(9月)  57.5  58.9
    23:00  米・ミシガン大学消費者マインド指数確定値(9月)  95.2  95.3
          
      米・フィラデルフィア連銀総裁が講演    
      英・ドラギECB総裁が英中銀総裁と会談    

    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月29日(金)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、日本のインフレ率に要注目か

     NY為替市場のドル円は、利食いのドル売りが優勢となり112.26円まで下落した。プラートECB理事が、景気回復はまだインフレ高進につながっていないと発言したことで、ユーロドルは1.18ドル近辺から1.17ドル後半に弱含み、ユーロ円は132.29円まで下落した。

     本日の東京市場のドル円は、日本の8月のコア消費者物価指数や9月20-21日の日銀金融政策決定会合の主な意見を見極めながら、中間期末決算絡みの取引に警戒する展開となる。
     日本の8月のコア消費者物価指数は、前年比+0.7%と予想され、7月の+0.5%からの上昇が見込まれている。ロンドン時間に発表されるユーロ圏9月の消費者物価指数の予想は+1.6%で、8月の+1.5%から上昇、ニューヨーク時間に発表される米国8月の個人消費支出(PCE)価格指数の予想は前年比+1.5%で、7月の+1.4%からの上昇が見込まれている。予想通りに欧米のインフレ率が上昇していた場合、10月26日の欧州中央銀行(ECB)理事会ではテーパリングが表明され、12月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利上げ確率が上昇することになるため、円安要因となる。
     しかしながら、韓国政府筋が、北朝鮮が10月10日の北朝鮮の朝鮮労働党創建72周年記念日から10月18日の中国共産党大会にかけて挑発行動に出る可能性を警告したことで、朝鮮半島情勢への警戒感がドル円の上値を抑える構図には変わりない。
     ドル売りオーダーは、現時点では、113.40-50円、113.80-90円、114.00円、ドル買いオーダーは、112.00円、111.50円(NYカットのオプション)に観測されている。
     ユーロドルは、ユーロ圏9月の消費者物価指数を見極め、10月26日の欧州中央銀行(ECB)理事会で資産購入縮小計画が公表されるか、延期されるかを見極めることになる。
     ポンドドルは、イングランド銀行(BOE)の早期利上げ観測に釘をさしたカーニーBOE総裁の講演に要注目か。

  • 2017年09月29日(金)07時50分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比-0.04%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間7時45分現在で5936.00pと前日比-2.50p(同-0.04%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比-1.50pの2506.25p(同-0.06%)。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月29日(金)07時48分
    円建てCME先物は28日の225先物比80円安の20310円で推移

    円建てCME先物は28日の225先物比80円安の20310円で推移している。為替市場では、ドル・円は112円40銭台、ユーロ・円は132円40銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月29日(金)07時47分
    NY金先物は下げ渋り、ドル高一服などを意識した買いも

    COMEX金12月限終値:1288.70 ↑0.90

     28日のNY金先物12月限は下げ渋り。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比+0.90ドルの1オンス=1288.70ドルで取引終了。米長期金利が伸び悩んだことやユーロ安・米ドル高が一服したことが要因。米税制改革に対する懐疑的な見方は消えていないことから、一部で安全逃避的な金買いが観測された。この日発表された雇用関連の指標がやや悪化したことも材料視されたようだ。


    NY原油先物:反落、有力な手掛かり材料不足で伸び悩む

    NYMEX原油11月限終値:51.56 ↓0.58

     28日のNY原油先物11月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は前日比-0.58ドルの51.56ドルで取引を終えた。有力な手掛かり材料不足でポジション調整的な売買が主体となった。原油在庫のさらなる減少は期待されているものの、石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなどの非加盟国による協調減産の大幅な延長に対する懐疑的な見方は残されており、原油先物は伸び悩んだ。目先的な需要増大につながる材料が少ないことも嫌気されたようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月29日(金)07時46分
    NY市場動向(取引終了):ダウ40.49ドル高(速報)、原油先物0.58ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 22381.20  +40.49   +0.18% 22394.74 22288.97   18   11
    *ナスダック   6453.45   +0.19   +0.00%  6456.23  6427.66 1297 1027
    *S&P500      2510.06   +3.02   +0.12%  2510.81  2502.93  275  219
    *SOX指数     1161.70   +8.70   +0.75%
    *225先物     20320 大証比 -70   -0.34%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     112.26   -0.58   -0.51%   113.21   112.26
    *ユーロ・ドル   1.1786 +0.0041   +0.35%   1.1804   1.1721
    *ユーロ・円    132.32   -0.21   -0.16%   132.89   132.29
    *ドル指数      93.14   -0.22   -0.24%   93.67   93.07

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.45   -0.02      1.49    1.45
    *10年債利回り    2.31   +0.00      2.36    2.30
    *30年債利回り    2.87   +0.01      2.90    2.85
    *日米金利差     2.23   -0.08

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      51.56   -0.58   -1.11%   52.86   51.22
    *金先物       1288.7   +0.9   +0.07%   1291.6   1280.4
    *銅先物       298.0   +5.1   +1.72%   299.0   290.5
    *CRB商品指数   182.99   -0.87   -0.47%   184.11   182.56

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7322.82   +9.31   +0.13%  7323.33  7289.75   62   37
    *独DAX     12704.65  +47.24   +0.37% 12708.70 12666.03   19   11
    *仏CAC40     5293.77  +11.81   +0.22%  5295.27  5279.10   23   15

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム