使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2017年09月30日(土)のFXニュース(2)
-
2017年09月30日(土)14時26分
【市場の噂】2020年はオプラ・ウィンフリー vs ドナルド・トランプか
米国の著名TV司会者兼プロデューサーであるオプラ・ウィンフリー氏は2020年の米大統領選挙における民主党の最大の期待の星になるとの見方が広がっている。トランプ大統領に勝てるのは女性候補しかいないとの見方は以前から広がっていたが、民主党の有力女性議員よりもワシントンでの経験がない(政治家としての経験がない)ウインフリー氏が適任との見方が浮上している。
トランプ大統領は政治家としての経験・実績はなかったが、事業家としての知名度は極めて高いことが利点とされていた。識者の間では「ワシントンではアウトサイダーだったトランプ氏が国務長官の経験があり、知名度も高いクリントン氏に勝利し、大統領に選出されたことから、2020年の大統領選でも同じことが起きる可能性は否定できない」との声が聞かれている。
Powered by フィスコ -
2017年09月30日(土)10時29分
金:反落、一部米経済指標の改善や株高などを嫌気
COMEX金12月限終値:1284.80 ↓3.90
29日のNY金先物12月限は反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比-3.90ドルの1オンス=1284.80ドルで取引終了。この日発表された9月米シカゴ購買部協会景気指数は65.2に上昇し、市場予想を大幅に上回ったことや、米長期金利の上昇が嫌気された。米税制改革に対する懐疑的な見方は消えていないものの、規制緩和への期待で米国株が底堅い動きを見せたことも安全逃避的な金買い抑制の一因となったようだ。
原油:反発、需給改善期待は持続
NYMEX原油11月限終値:51.67 ↑0.1129日のNY原油先物11月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は前日比+0.11ドルの51.67ドルで取引を終えた。為替相場がややドル安方向に振れたことや需給改善への期待は持続していることが要因。この日発表された米経済指標は市場予想をやや下回る内容だったが、特に嫌気されなかったようだ。
ただ、石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなどの非加盟国による協調減産合意の大幅な延長に対する市場の懐疑的な見方は残されており、52ドル近辺には投機筋などの戻り売り興味が散見された。
Powered by フィスコ -
2017年09月30日(土)09時00分
NY市場動向(取引終了):ダウ23.89ドル高(速報)、原油先物0.11ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 22405.09 +23.89 +0.11% 22405.63 22332.96 18 12
*ナスダック 6495.96 +42.51 +0.66% 6497.98 6454.86 1271 1074
*S&P500 2519.36 +9.30 +0.37% 2519.44 2507.99 332 166
*SOX指数 1171.74 +10.05 +0.86%
*225先物 20360 大証比 +0 +0.00%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 112.51 +0.17 +0.15% 112.74 112.22
*ユーロ・ドル 1.1814 +0.0028 +0.24% 1.1833 1.1773
*ユーロ・円 132.92 +0.51 +0.39% 133.12 132.32
*ドル指数 93.08 -0.01 -0.01% 93.27 92.95【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.48 +0.03 1.49 1.45
*10年債利回り 2.33 +0.02 2.34 2.29
*30年債利回り 2.86 -0.01 2.88 2.85
*日米金利差 2.27 -0.04【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 51.67 +0.11 +0.21% 51.77 51.25
*金先物 1284.8 -3.9 -0.30% 1293.2 1278.2
*銅先物 295.5 -2.6 -0.87% 299.3 294.6
*CRB商品指数 183.09 +0.10 +0.05% 183.53 182.41【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7372.76 +49.94 +0.68% 7382.67 7321.64 85 13
*独DAX 12828.86 +124.21 +0.98% 12828.86 12722.38 25 5
*仏CAC40 5329.81 +36.04 +0.68% 5329.81 5284.74 29 9Powered by フィスコ -
2017年09月30日(土)08時50分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.15%安、対ユーロ0.39%安
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 112.51円 +0.17円 +0.15% 112.34円
*ユーロ・円 132.92円 +0.51円 +0.39% 132.41円
*ポンド・円 150.75円 -0.26円 -0.17% 151.01円
*スイス・円 116.17円 +0.36円 +0.32% 115.81円
*豪ドル・円 88.13円 -0.14円 -0.15% 88.27円
*NZドル・円 81.12円 -0.18円 -0.22% 81.30円
*カナダ・円 90.22円 -0.19円 -0.21% 90.40円
*南アランド・円 8.28円 -0.03円 -0.38% 8.31円
*メキシコペソ・円 6.16円 -0.02円 -0.38% 6.19円
*トルコリラ・円 31.56円 +0.02円 +0.07% 31.54円
*韓国ウォン・円 9.82円 +0.02円 +0.20% 9.80円
*台湾ドル・円 3.71円 +0.01円 +0.38% 3.70円
*シンガポールドル・円 82.87円 +0.15円 +0.18% 82.72円
*香港ドル・円 14.40円 +0.02円 +0.16% 14.38円
*ロシアルーブル・円 1.95円 +0.02円 +0.80% 1.94円
*ブラジルレアル・円 35.57円 +0.27円 +0.76% 35.30円
*タイバーツ・円 3.38円 +0.01円 +0.38% 3.37円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -3.80% 118.66円 101.18円 116.96円
*ユーロ・円 +8.09% 134.41円 112.61円 122.97円
*ポンド・円 +4.33% 152.86円 121.61円 144.50円
*スイス・円 +1.22% 118.61円 104.01円 114.77円
*豪ドル・円 +4.65% 90.31円 76.79円 84.22円
*NZドル・円 +0.17% 83.91円 72.75円 80.98円
*カナダ・円 +3.68% 91.64円 74.83円 87.01円
*南アランド・円 -2.93% 8.98円 7.15円 8.53円
*メキシコペソ・円 +9.22% 6.43円 4.97円 5.64円
*トルコリラ・円 -5.67% 34.22円 28.62円 33.46円
*韓国ウォン・円 +1.40% 10.20円 8.75円 9.69円
*台湾ドル・円 +2.54% 3.78円 3.20円 3.62円
*シンガポールドル・円 +2.50% 83.57円 72.70円 80.85円
*香港ドル・円 -4.49% 15.29円 13.05円 15.08円
*ロシアルーブル・円 +3.06% 2.02円 1.57円 1.90円
*ブラジルレアル・円 -1.02% 37.45円 30.44円 35.94円
*タイバーツ・円 +3.42% 3.40円 2.88円 3.27円Powered by フィスコ -
2017年09月30日(土)07時39分
金:反落、一部米経済指標の改善や株高などを嫌気
COMEX金12月限終値:1284.80 ↓3.90
29日のNY金先物12月限は反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比-3.90ドルの1オンス=1284.80ドルで取引終了。この日発表された9月米シカゴ購買部協会景気指数は65.2に上昇し、市場予想を大幅に上回ったことや、米長期金利の上昇が嫌気された。米税制改革に対する懐疑的な見方は消えていないものの、規制緩和への期待で米国株が底堅い動きを見せたことも安全逃避的な金買い抑制の一因となったようだ。
Powered by フィスコ -
2017年09月30日(土)07時34分
原油:反発、需給改善期待は持続
NYMEX原油11月限終値:51.67 ↑0.11
29日のNY原油先物11月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は前日比+0.11ドルの51.67ドルで取引を終えた。為替相場がややドル安方向に振れたことや需給改善への期待は持続していることが要因。この日発表された米経済指標は市場予想をやや下回る内容だったが、特に嫌気されなかったようだ。
ただ、石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなどの非加盟国による協調減産合意の大幅な延長に対する市場の懐疑的な見方は残されており、52ドル近辺には投機筋などの戻り売り興味が散見された。
Powered by フィスコ -
2017年09月30日(土)06時15分
NY為替・29日=月末のポジション調整でレンジ取引に
NY為替市場はレンジ取引に終始した。米国の経済指標は米9月のシカゴ購買部協会景気指数が65.2と、市場予想より大幅に上回ったことで、米長期金利が2.3%付近から2.337%まで上昇。ドル円は112.38円前後から112.74円まで上昇した。しかし米9月ミシガン大学消費者信頼感指数が95.1と、市場予想や速報値の95.3よりやや弱含み、ドル円は112円半ばまで押し戻された。ウォールストリート・ジャーナル紙が、トランプ米大統領は元FRB理事のケビン・ウォルシュ氏と面会したと報じたことで、タカ派のウォルシュ氏がFRB議長になる可能性もあり、ドルにとってはポジティブな報道だったが、動きは限定的だった。ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁は12月の利上げを待つこともできるとハト派発言をしたが、市場は反応薄だった。
欧州通貨は、ユーロドルは堅調に推移し一時1.1833ドルまで上昇。スイスフランはロンドンフィックスにかけて買いが大きく入り、ドル/スイスフラン(CHF)は0.9671CHF、ユーロCHFは1.1430CHFまでCHF高になった。一方、ポンドは英4-6月期GDP・確報値が前年比+1.5%に下方修正されたことで、他の欧州通貨の上昇には連動できず、対ドルでは1.34ドル前後で小動きだった。
加7月GDPは前月比で前月から横ばい。市場予想の+0.1%を下回り、9カ月連続の伸びとはならず、加ドルは売りで反応して、ドル/加ドルは1.2532加ドルまで加ドルが売られた。豪ドル/ドルは0.78ドル前半、NZドル/ドルは0.72ドル前半を中心とした小幅なレンジで取引された。
クロス円は、まちまちな動きだった。ロンドンフィックスにかけて、ユーロ円は133.12円、スイスフラン(CHF)円は116.38円まで強含んだが、加ドル円は89.85円まで下落した。
6時現在、ドル円は112.51円、ユーロドルは1.1814ドル、ユーロ円は132.92円で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年09月30日(土)05時36分
ドル円は112円半ば、欧州通貨はまちまち
まもなく今月の為替市場がクローズするが、ドル円は112円半ばで小動きになっている。欧州通貨はまちまち。ユーロドルは1.2820ドル前後、ドル/スイスフラン(CHF)は0.9680CHF近辺で、それぞれ本日のドル安値近辺でもみ合っている。ポンドドルは1.3400ドル前後で、本日の英GDPの下方修正以来、上値が重い。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年09月30日(土)05時35分
【IMM】円売り持ち増、来週の注目:米9月雇用統計、ISM製造業景況指数、イエレンFRB議長
短期投機家・投資家の円の売り持ち高は前週から増加した。ユーロの買い持ちは2007年来の高水準を維持した。
来週は米国の年内の追加利上げの可能性を探る上で重要な全米の製造業活動やサービス動向を示すISM製造業、非製造業指数に加え、雇用統計に注目が集まる。9月のISM製造業活動は、8月に6年ぶりの大幅な伸びを記録したのち、伸びが鈍化した見込み。また、9月の雇用統計では、米国を襲った2つの大型ハリケーンの影響で、企業の採用が滞り雇用の増加幅が10万を割り込むと見られている。
ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁は7−9月期のGDPはハリケーンの影響で100ベーシスポイント引き下げられるだろうとした。大半のエコノミストと同様、10−12月期には成長が大幅に回復すると見ている。7−9月期の経済指標はハリケーンの影響で変動が予想され、経済を判断しにくくなるため、ドルもしばらくはもみ合いが予想される。
米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長はセントルイスで講演を予定している。イエレン議長は今週全米企業エコノミスト協会(NABE)で行った演説でも、最近の低インフレの要因が一時的なもので、労働市場の強さがいずれ物価圧力につながり、インフレが連邦公開市場委員会(FOMC)の目標である2%に向けて上昇するとの見通しを維持。異例な緩和策を長期化させると、雇用や経済の過熱につながりかねないと警告したほか、遅すぎるペースの利上げに注意すべきだと、タカ派的な姿勢を強めた。同時に、FRBのインフレの見通しが間違っていたか可能性にもふれ、低インフレが長期化した場合は緩和策を強める方針も示した。
2018年年初にイエレンFRB議長の任期満了となるが、トランプ大統領とムニューシン米財務長官が議長候補としてウォルシュ元FRB理事と面談を行ったと報じらえた。同氏が議長となった場合は、タカ派FOMCになると見られる。トランプ大統領は、次期FRB議長に関する決定を2,3週間内に下すとしており、憶測もドルの行方を左右する可能性がある。
欧州では、政局不安がくすぶりユーロは軟調に転じる可能性がある。英国は欧州連合(EU)離脱を控えている。メイ首相は、基調演説を予定している。ドイツでは選挙が終了しメルケル政権の4期目続投が決定したもの首相が率いる与党が議席を大きく減らし、連立政権づくりも難航する可能性が懸念されている。また、スペインでは、北東部カタルーニャ自治州が独立の是非を問う違法の住民投票を決行する計画。スペイン当局が全力でこれを阻止しようとしており、独立派指導者の拘束や投票用紙の押収にまで踏み切っているため、住民投票が正式に行われる可能性は後退した模様。しかし、対立が先鋭化している独立派と残留派の指導者らは、独立派が投票できなかった場合、数十万人規模の抗議デモが行われる可能性があると報じられている。欧州中央銀行(ECB)は9月定例理事会の議事要旨の公表を予定しており、テーパリングの行方を探ることになる。
■来週の主な注目イベント
●米国
2日:9月ISM製造業景況指数:予想58.0(8月58.8)
2日:カプラン米ダラス連銀総裁が講演
4日:イエレンFRB議長講演、9月ISM非製造業景況指数:予想55.5(8月55.3)
5日:ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁講演、8月貿易収支:予想‐428憶ドル(7月‐437憶ドル)
6日:9月雇用統計:非農業部門雇用者数:予想+8万(8月+15.6万)、失業率:予想4.4%(8月4.4%)平均時給:予想:前月比+0.2%、前年比+2.6%(8月+0.1%、+2.5%)●欧州
1日:スペイン北東部カタルーニャ自治州、独立の是非を問う違法の住民投票を決行
5日:欧州中央銀行(ECB)、9月定例理事会の議事要旨公表●英国
4日:メイ英首相、BREXITに関する基調演説●日本
2日:日銀短観●地政学的リスク
北朝鮮
ガザ紛争
イラク、イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」
シリア
イエメン
トルコ【IMM】
*円ネット・円売り持ち:- 71,347(9/26)←円売り持ち:- 51,322(9/19)(直近ネット円買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)(過去最高ネット円売り持ち高:07年6/26-188,077)
*ユーロネット・ユーロ買い持ち:+88,167(9/26)←ユーロ買い持ち:+62,753(9/19)
(07年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高)
*ポンド
ネット・ポンド買い持ち:+5,054(9/26)←ポンド売り持ち:- 10,161(9/19)(07年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366)
*スイスフラン
ネット・スイスフラン売り持ち:-1,862(9/26)←スイスフラン売り持ち:-1,569(9/19)(過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331)
*加ドル
ネット・加ドル買い持ち:+74,605(9/26)←加ドル買い持ち:+58,846(9/19)(直近ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001)
*豪ドル
ネット・豪ドル買い持ち:+77,194(9/26)←豪ドル買い持ち:+72,512(9/19)Powered by フィスコ -
2017年09月30日(土)05時34分
大証ナイト終値20360円、通常取引終値比変わらず
大証ナイト終値20360円、通常取引終値比変わらず
Powered by フィスコ -
2017年09月30日(土)04時57分
9月29日のNY為替・原油概況
29日のニューヨーク外為市場でドル・円は、112円22銭まで下落後、112円74銭まで上昇し、112円50銭で引けた。
米国の8月コアPCE価格指数が予想外に低下したため年内の利上げ観測を受けたドル買いがいったん後退した。その後、9月シカゴ購買部協会景気指数が予想外に改善したほか、トランプ政権が、連邦準備制度理事会(FRB)議長候補としてタカ派として知られるウォルシュ元FRB理事と面談を行ったことが明らかになると、ドル買いが再開した。
ユーロ・ドルは、1.1833ドルまで上昇後、1.1792ドルまで下落して1.1820ドルで引けた。
ユーロ・円は、132円75銭から133円12銭まで上昇。
ポンド・ドルは、1.3350ドルまで下落後、1.3425ドルへ反発。
ドル・スイスは、0.9719フランまで上昇後、0.9671フランへ反落した。
29日のNY原油は反発。需給バランス改善期待が強まった。イラク北部クルド自治政府が独立の是非を問う住民投票を強行したことを受けて、周辺地域の情勢が緊迫化、原油供給がひっ迫するとの懸念が強まった。また、OPEC加盟・非加盟国も減産を遵守していることも買い材料となった。
[経済指標]
・米・8月コアPCE価格指数:前年比+1.3%(予想:+1.4%、7月:+1.4%)
・米・8月個人所得:前月比+0.2%(予想:+0.2%、7月:+0.3%←+0.4%)
・米・8月個人消費支出:前月比+0.1%(予想:+0.1%、7月:+0.3%)
・米・9月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:95.1(予想:95.3、速報値:95.
3)
・米・9月シカゴ購買部協会景気指数:65.2(予想:58.7、8月:58.9)Powered by フィスコ -
2017年09月30日(土)04時52分
トランプ米大統領、「FED議長の決定、2,3週間以内に
トランプ米大統領は、記者団に、FED議長の決定を、2,3週間以内に行うと述べた。
Powered by フィスコ -
2017年09月30日(土)04時39分
【ディーラー発】ドル円、上値重い(NY午後)
午後に入ると、ドル円は週末前のポジション調整や北朝鮮の挑発行動に対する警戒感から112円69銭付近から112円42銭付近まで軟化。クロス円もポンド円が150円60銭付近まで反落し、豪ドル円が88円15銭付近まで水準を切り下げ上値の重い状況。一方、ユーロドルは1.1799付近で下げ渋ると1.1825付近まで反発、ポンドドルも1.3417付近まで持ち直すなど底堅い動きとなっている。4時39分現在、ドル円112.472-482、ユーロ円132.960-980、ユーロドル1.18215-223で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2017年09月30日(土)03時44分
ドル円小緩む、週末前のポジション調整
ドル円は112.60円近辺から小緩み112.45円前後での取引となった。米金利も大きな動きがなく材料不足だが、週末の北朝鮮の動きが読めず、リスク回避で上値も限定的になりそう。ユーロ円は132円後半、豪ドル円は88円前半で推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年09月30日(土)03時39分
NY市場動向(午後2時台):ダウ20ドル安、原油先物比0.05ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 22361.40 -19.80 -0.09% 22381.63 22332.96 12 18
*ナスダック 6492.24 +38.79 +0.60% 6497.98 6454.86 1310 944
*S&P500 2515.72 +5.66 +0.23% 2517.97 2507.99 315 189
*SOX指数 1169.23 +7.54 +0.65%
*225先物 20350 大証比 -10 -0.05%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 112.48 +0.14 +0.12% 112.74 112.22
*ユーロ・ドル 1.1809 +0.0023 +0.20% 1.1833 1.1789
*ユーロ・円 132.83 +0.42 +0.32% 133.12 132.60
*ドル指数 93.12 +0.03 +0.03% 93.27 92.95
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.47 +0.02 0.63 0.61
*10年債利回り 2.32 +0.01 2.08 2.05
*30年債利回り 2.85 -0.02 2.92 2.88
*日米金利差 2.25 +0.01
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 51.51 -0.05 -0.10% 51.77 51.25
*金先物 1286.00 -2.70 -0.21% 1293.20 1284.20
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7372.76 +49.94 +0.68% 7382.67 7321.64 85 13
*独DAX 12828.86 +124.21 +0.98% 12828.86 12722.38 25 5
*仏CAC40 5329.81 +36.04 +0.68% 5329.81 5284.74 29 9Powered by フィスコ
2024年12月12日(木)の最新FX・為替ニュース
- ドル・円は下げ渋り、米金利にらみ(12/12(木) 20:29)
- NY為替見通し=市場の関心はECB理事会 政策金利と共に総裁会見やスタッフ予想にも注目(12/12(木) 19:36)
- ドル・円は小動き、オセアニア通貨は底堅い(12/12(木) 19:11)
- 東京為替概況:ドル・円は切り返し、夕方は堅調(12/12(木) 18:12)
- ドル・円は底堅い、スイスフランは全面安(12/12(木) 18:11)
- 【速報】スイス中銀が0.50ポイント利下げ(12/12(木) 17:31)
- ドル・円は切り返し、夕方は堅調(12/12(木) 17:26)
- ハンセン指数取引終了、1.20%高の20397.05(前日比+242.00)(12/12(木) 17:21)
- 欧州主要株価指数一覧(12/12(木) 17:17)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、買い一服(12/12(木) 17:09)
- ドル円、152.30円付近まで上げ幅縮める 欧州勢がドル売りで参入か(12/12(木) 16:20)
- ドル・円は底堅い値動きか、米インフレ再加速と日銀利上げ観測後退で(12/12(木) 16:10)
- 上海総合指数0.85%高の3461.500(前日比+29.010)で取引終了(12/12(木) 16:08)
- 豪S&P/ASX200指数は8330.30で取引終了(12/12(木) 15:43)
- 豪10年債利回りは上昇、4.272%近辺で推移(12/12(木) 15:42)
- 豪ドルTWI=60.9(+0)(12/12(木) 15:41)
- 日経平均大引け:前日比476.91円高の39849.14円(12/12(木) 15:33)
- ドル・円は戻りが鈍い、日本株を注視(12/12(木) 15:07)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月12日(木)16時02分公開
人民元安の方針との円ツレ安でドル円152円台へ上伸、欧州で金利会合だがスイスはまたマイナス金利も -
2024年12月12日(木)15時16分公開
【2025年のFX予想】米ドル/円は145~165円程度のレンジの中で、円高局面では米ドル買いが機能しそう! 日米金利… -
2024年12月12日(木)09時49分公開
円安加速!日銀据え置き報道ドル円一時152円後半!ドル円は161.94が大天井か?当面はレンジ相場へ。 -
2024年12月12日(木)07時06分公開
12月12日(木)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『米国の新規失業保険申請件数と生産者物価指数の発表』、… -
2024年12月11日(水)16時11分公開
イベントも少なくすっかり米インフレ指標待ちに、大幅利下げ予想のカナダと米CPIに注目! - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月12日(木)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『米国の新規失業保険申請件数と生産者物価指数の発表』、そして『ECB金融政策の発表及びラガルドECB総裁の記者会見』に注目!(羊飼い)
- 12月11日(水)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 【2025年のFX予想】米ドル/円は145~165円程度のレンジの中で、円高局面では米ドル買いが機能しそう! 日米金利差縮小がわかりやすい分、米ドル買い遅れ組が増加中(西原宏一)
- 円安加速!日銀据え置き報道ドル円一時152円後半!ドル円は161.94が大天井か?当面はレンジ相場へ。(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル相場は週足ダウ理論で米ドル買い方向だが、積極的に仕掛けるタイミングでない。クリスマス休暇とトランプ大統領就任を前に、あえて仕掛けるのは割に合わない戦略(田向宏行)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)