【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2017年10月03日(火)のFXニュース(1)
-
2017年10月03日(火)07時17分
NY金先物は続落、米経済指標改善やドル高を嫌気
COMEX金12月限終値:1275.80 ↓9.00
2日のNY金先物12月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比-9.00ドルの1オンス=1275.80ドルで取引終了。NY金先物は一時1272.00ドルまで下落した。この日発表された9月ISM製造業景況指数は市場予想を上回る60.8に上昇したことや、為替相場がユーロ安・米ドル高に振れたことが要因。ラスベガスで発生した銃乱射事件を意識した安全逃避的な買いは特に観測されなかったようだ。
Powered by フィスコ -
2017年10月03日(火)07時05分
NY原油先物は反落、生産量増加が嫌気される
NYMEX原油11月限終値:50.58 ↓1.09
2日のNY原油先物11月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は前日比-1.09ドルの50.58ドルで取引を終えた。為替相場がドル高方向に振れたことや需給改善への期待がやや低下したことが要因。9月中の石油輸出国機構(OPEC)の生産は増加し、米国における掘削作業がやや活発となった。この日発表された9月ISM製造業景況指数は13年ぶりの高水準となったが、ハリケーンによる被害からの復興需要が増大するとの見方によるものであり、市場では特に意識されなかったようだ。
Powered by フィスコ -
2017年10月03日(火)06時05分
NY為替・2日=米株の堅調さも、ドル買いは限定的
NYタイムの為替市場は、好調な米経済指標で米株は堅調な値動きとなるも、ドル買いの反応は限定的となり狭いレンジで推移した。ドル円は、NY勢が参入し112円半ばでじり安に推移していたが、米9月ISM製造業景況指数が60.8と予想58.0を上回ったことを受けて、113円手前まで強含んだ。しかしながら、ロンドン朝につけた高値113.06円まではとどかず、利食いの売りに再び押し戻され112円半ばから後半で取引された。カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁やカプラン米ダラス連銀総裁は、追加利上げに慎重な姿勢を示したが市場の反応は鈍かった。
ユーロドルは、スペイン・カタルーニャ州の独立分離問題が重しとなった。1.1730ドルの安値をつけた後の買戻しも弱く、1.17ドル半ばで頭を抑えられた。ユーロ同様に東京タイムから軟調な動きだったポンドドルは、1.3257ドルまで下値を広げたものの、その後は1.32ドル後半を中心に推移した。ユーロ円は132.19円まで下押しし戻りも鈍かったが、ポンド円は149.29円を下値に149円後半まで買い戻された。
3日昼に豪準備銀行(RBA)の政策金利発表を控え、豪ドル/ドルは0.78ドル前半でもみ合った。NZドル/ドルは、ロンドン朝に安値0.7168ドルをつけてから買い戻しが優勢となり、0.72ドル前半まで上昇したが再び0.71ドル台まで弱含むなど、上値の重さは継続された。NY原油の下落を受けて、加ドルは軟調な値動きとなった。ドル/加ドルは1.25加ドル前半、加ドル円が90円近辺の加ドル安で推移した。
6時現在、ドル円は112.76円、ユーロドルは1.1733ドル、ユーロ円は132.28円で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年10月03日(火)05時40分
大証ナイト終値20480円、通常取引終値比70円高
大証ナイト終値20480円、通常取引終値比70円高
Powered by フィスコ -
2017年10月03日(火)04時48分
10月2日のNY為替・原油概況
2日のニューヨーク外為市場でドル・円は、112円53銭まで弱含んだのち、112円94銭まで上昇し、112円65銭で引けた。
米国の建設支出が予想を上回ったほか、米9月ISM製造業景況指数が13年ぶりの高水準を記録したことが12月の追加利上げを正当化するとの見方につながりドル買いが強まった。ただ、カプラン米ダラス連銀総裁やカシュカリ米ミネアポリス連銀総裁が年内の追加利上げに慎重な姿勢を見せたため上昇も限定的となった。
ユーロ・ドルは、1.1763ドルから1.1731ドルまで下落して1.1740ドルで引けた。カタロニア独立問題がくすぶり域内の政局不安がユーロ売りに拍車をかけた。
ユーロ・円は、132円56銭から132円19銭まで下落。ポンド・ドルは、1.3257ドルまで下落後、1.3297ドルへ反発。
ドル・スイスは、0.9686フランから0.9755フランへ上昇した。
2日のNY原油は反落。需給バランス悪化懸念が強まった。石油輸出国機構(OPEC)加盟国の9月の生産高が増加した。
[経済指標]
・米・8月建設支出:前月比+0.5%(予想:+0.4%、7月:−1.2%←-0.6%)
・米・9月ISM製造業景況指数:60.8(予想:58.1、8月:58.8)
・米・9月製造業PMI改定値:53.1(速報値:53.0)Powered by フィスコ -
2017年10月03日(火)03時17分
NY市場動向(午後2時台):ダウ127ドル高、原油先物比1.16ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 22532.37 +127.28 +0.57% 22538.20 22416.00 26 4
*ナスダック 6507.01 +11.05 +0.17% 6527.22 6484.14 1634 676
*S&P500 2526.97 +7.61 +0.30% 2527.96 2520.40 346 153
*SOX指数 1177.42 +5.68 +0.49%
*225先物 20440 大証比 +30 +0.15%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 112.69 +0.18 +0.16% 113.02 112.53
*ユーロ・ドル 1.1739 -0.0075 -0.63% 1.1763 1.1730
*ユーロ・円 132.28 -0.64 -0.48% 132.71 132.19
*ドル指数 93.61 +0.53 +0.57% 93.66 93.08
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.48 -0.00 0.63 0.61
*10年債利回り 2.33 -0.00 2.08 2.05
*30年債利回り 2.86 +0.00 2.92 2.88
*日米金利差 2.26 -0.01
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 50.51 -1.16 -2.25% 51.71 50.07
*金先物 1276.70 -8.10 -0.63% 1282.80 1273.70
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7438.84 +66.08 +0.90% 7438.84 7372.73 78 23
*独DAX 12902.65 +73.79 +0.58% 12902.65 12849.59 21 7
*仏CAC40 5350.44 +20.63 +0.39% 5350.44 5326.66 27 12Powered by フィスコ -
2017年10月03日(火)02時52分
NY外為:リスクオン継続、ダウ100ドル超高
NY外為市場ではラスベガスで起きた米国の史上最悪の銃乱射事件にもかかわらず株式相場の続伸を受けて、リスク回避の動きが継続した。ダウ平均株価は米国東部時間午後1時30分現在120ドル高で推移。
ドル・円は112円台後半でのもみ合いが継続。ユーロ・円は132円19銭の安値から132円40銭へ強含み。ユーロ・ドルは1.1730-35ドルの安値圏でもみ合いとなった。
Powered by フィスコ -
2017年10月03日(火)02時27分
ドル円は112.75円、ダウ平均は上値を伸ばす
ドル円は112.75円とじり高、ユーロドルは1.1735ドルでドル高・ユーロ安地合いが継続。ダウ平均は22528.29ドルまで上値を伸ばし、この米株の堅調さがドルの下値を支えている。米10年債利回りは2.337%付近で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年10月03日(火)01時56分
ダウ平均が史上最高値を更新し、ドル円やクロス円は下げ渋り
ダウ平均が22516.75ドルと史上最高値を更新したことで、ドル円は112円半ばで下げ渋り、112.65円付近で推移している。ユーロ円も132.19円を底に132.35円付近へ、ポンド円が149円半ばまで買い戻された。豪ドル円は88.20円付近、NZドル円が81.10円近辺での値動き。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年10月03日(火)01時10分
NY市場動向(午後0時台):ダウ70ドル高、原油先物1.54ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 22474.65 +69.56 +0.31% 22487.11 22416.00 20 10
*ナスダック 6510.97 +15.01 +0.23% 6527.22 6503.13 1407 801
*S&P500 2524.48 +5.12 +0.20% 2527.96 2520.40 309 190
*SOX指数 1176.50 +4.76 +0.41%
*225先物 20420 大証比 +10 +0.05%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 112.71 +0.20 +0.18% 113.02 112.53
*ユーロ・ドル 1.1737 -0.0077 -0.65% 1.1763 1.1730
*ユーロ・円 132.29 -0.63 -0.47% 132.71 132.24
*ドル指数 93.62 +0.54 +0.58% 93.66 93.08
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.49 +0.01 0.63 0.61
*10年債利回り 2.34 +0.01 2.08 2.05
*30年債利回り 2.86 +0.00 2.92 2.88
*日米金利差 2.26 -0.01
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 50.13 -1.54 -2.98% 51.71 50.07
*金先物 1276.30 -8.50 -0.66% 1282.80 1273.70
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7430.18 +57.42 +0.78% 7431.89 7372.73 74 25
*独DAX 12887.32 +58.46 +0.46% 12902.17 12849.59 19 10
*仏CAC40 5342.19 +12.38 +0.23% 5345.74 5326.66 27 13Powered by フィスコ -
2017年10月03日(火)01時06分
クロス円がじり安、ナスダック総合がマイナス圏に
ダウ平均はプラス圏を維持しているものの、ナスダック総合がマイナス圏に沈み、クロス円がじり安な値動きとなっている。ユーロ円は132.22円まで下押しし、ポンド円は149.33円付近と本日の安値圏で推移。豪ドル円が88.10円近辺、NZドル円は81.05円前後で上値が重い。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年10月03日(火)00時43分
[通貨オプション] リスク警戒感を受けたOP買い後退
ドル・円オプション市場で変動率は一段と低下した。リスク警戒感を受けたオプション買いが後退。リスクリバーサルでは調整が目立った。
■変動率
・1ヶ月物9.92%⇒9.88%(08年10/24=31.044%)
・3ヶ月物 9.80%⇒9.63% (08年10/24=31.044%)
・6ヶ月物9.86%⇒9.63%(08年10/24=25.50%)
・1年物 9.98%⇒9.86% (08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1ヶ月物+1.63%⇒+1.70% (08年10/27=+10.90%)
・3ヶ月物+1.44%⇒+1.42% (08年10/27=+10.90%)
・6ヶ月物+1.47%⇒+1.45%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+1.64%⇒+1.65%(8年10/27=+10.71%)Powered by フィスコ -
2017年10月03日(火)00時35分
LDNFIX=予想比上振れのISMにも、ドル円の上値は限定
NYタイムの午前は、好調な米経済指標で米株は上昇するものの、ドル円の買いへの反応は限定的だった。NY勢が参入し112円半ばでじり安に推移していたが、予想比上振れした米9月ISM製造業景況指数を受けて113円手前まで強含んだ。しかしながら、ロンドン朝につけた高値113.06円まではとどかず、利食いの売りに再び112円半ばまで押し戻された。米9月ISM製造業景況指数は60.8と予想58.0や前回58.8を上回った。
ユーロドルは、スペイン・カタルーニャ州の独立分離問題が重しとなった。米指標への反応は鈍く、1.17ドル半ばで頭を抑えられた。ポンドドルは米指標後に1.3257ドルと下値を広げたが、1.32ドル後半まで買い戻された。
プラートECB理事は「欧州のインフレが目標に収斂する兆しは出ていない」、カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁が「これ以上の米金融引き締めには注意が必要だ」と、それぞれハト派な発言をしたが市場の反応は薄かった。明日に豪準備銀行(RBA)の政策金利発表を控ええ、豪ドル/ドルは0.78ドル前半でもみ合った。NZドル/ドルは、ロンドン朝に安値0.7168ドルをつけてから買い戻しが優勢となり、0.72ドル前半まで上昇した。NY原油の軟調さを受けて、ドル/加ドルは1.25加ドル近辺、加ドル円が90円前半の加ドル安で推移した。
クロス円はまちまちな値動き。ユーロ円とポンド円は、東京・ロンドンタイムの流れを引き継ぎ上値重く、それぞれ132.24円と149.29円まで下値を広げた。一方で、豪ドル円は88円前半で下げ渋り、NZドル円が81円前半で底堅く推移した。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年10月03日(火)00時02分
ムーディーズ 「トランプ税制改革案、米国のクレジットネガティブに」
米信用格付け大手ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、「トランプ税制改革案、米国のクレジットネガティブ」と発表した。
Powered by フィスコ
2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!][通貨オプション]R/R、円コール買い強まる(11/22(金) 04:40)
- [NEW!]NY市場動向(午後2時台):ダウ536ドル高、原油先物1.15ドル高(11/22(金) 04:29)
- [NEW!]欧州主要株式指数、上昇(11/22(金) 04:15)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、小戻し(11/22(金) 04:05)
- 【速報】ダウ500ドル超高、トランプトレード再開(11/22(金) 03:47)
- NY外為: BTC9.8万ドル台過去最高値、10万ドルも視野、SEC委員長1月20日付で辞任へ(11/22(金) 03:44)
- 【速報】SECのゲンスラー委員長、1月20日付で辞任(11/22(金) 03:15)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ336ドル高、原油先物0.92ドル高(11/22(金) 02:29)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、急落(11/22(金) 02:06)
- NY外為:円堅調、日銀の12月の追加利上げは依然選択肢=植田総裁発言受け(11/22(金) 01:52)
- 米・11月カンザスシティ連銀製造業活動(11/22(金) 01:22)
- ユーロドル、一時1.0475ドルまで下落 昨年10月以来安値(11/22(金) 01:22)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ16ドル高、原油先物1.09ドル高(11/22(金) 00:51)
- 【市場反応】米10月中古住宅販売件数/10月景気先行指数、ドル軟調(11/22(金) 00:39)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、頭重い(11/22(金) 00:12)
- 【NY為替オープニング】12月FOMCの追加利下げ不透明でドルもみ合い、日銀12月追加利上げも依然選択肢に(11/22(金) 00:07)
- 【速報】ドル・円153.92円、ドルじり安、米10月中古住宅販売件数は増加も10月景気先行指数は予想下回る(11/22(金) 00:06)
- 【速報】ユーロ圏・11月消費者信頼感指数速報値は予想下回り―13.7(11/22(金) 00:04)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 【2024年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月21日(木)16時42分公開
年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか -
2024年11月21日(木)13時50分公開
米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相… -
2024年11月21日(木)10時45分公開
FX口座の開設で審査に落ちることはある? FX口座の開設の流れ、開設に必要な書類、主要FX口座の審査基準や条件などを詳… -
2024年11月21日(木)09時41分公開
ドル円155円台!地政学リスク受けたリスク回避も。為替市場は材料乏しい1週間。基本的にはドル高? -
2024年11月21日(木)06時48分公開
11月21日(木)■『植田日銀総裁の発言』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回… - おすすめ!【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 11月21日(木)■『植田日銀総裁の発言』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
- ドル円155円台!地政学リスク受けたリスク回避も。為替市場は材料乏しい1週間。基本的にはドル高?(FXデイトレーダーZERO)
- 11月20日(水)■『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『NVIDIAの決算発表』に注目!(羊飼い)
- ドル円一時円高も全戻し!11月最終週は円安の季節?ユーロ円戻り売りは終了。エヌビディア決算に注目。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)