ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年11月29日(水)のFXニュース(4)

  • 2017年11月29日(水)11時14分
    【速報】ビットコインは初の1万ドル台乗せ

    CoinDesk.comのサイトによると、NY時間28日夜にビットコインは一時10044ドルまで上昇した。過去1週間で20%上昇したとみられている。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)11時09分
    【速報】韓国軍は実習用の標的に高精度のミサイル攻撃を実行

    報道によると、韓国軍は北朝鮮の弾道ミサイル発射への報復として北朝鮮の実習用の標的に高精度のミサイル攻撃を行ったもよう。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)10時58分
    ハンセン指数スタート0.45%高の29813.94(前日比+133.09)

    香港・ハンセン指数は、0.45%高の29813.94(前日比+133.09)でスタート。
    日経平均株価指数、10時57分現在は前日比91.04円高の22577.28円。
    東京外国為替市場、ドル・円は111.63円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)10時45分
    ドル円111.60円近辺でもみ合い、ポンド買いは一服

     ドル円は日米株高も支えに底堅い動きも、200日移動平均線を超えられず111.60円近辺でもみ合い。ポンド買いは一服し、ポンドドルは1.3381ドルから1.33ドル半ば、ポンド円は149.35円を高値に149円近辺まで上げ幅を縮小した。ユーロドルは1.1840ドル近辺、豪ドル/ドルは0.76ドル前後で小動き。
     日経平均は上げが一服するも、22600円近辺で堅調地合いを維持。

  • 2017年11月29日(水)10時32分
    【速報】日米両国は圧力強化に向けた協議や国連安保理での緊密な連携で一致

    報道によると、安倍首相とトランプ米大統領は29日朝、北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けて電話会談を行い、両国は圧力強化に向けた協議や国連安全保障理事会での緊密な連携で一致したもよう。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)10時23分
    人民元対ドル基準値6.6011元

    中国人民元対ドル基準値 6.6011元(前日 6.5944元)

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)10時19分
    ドル・円:ドルは111円台半ばで推移、株高持続でドル下げ渋り  

     29日午前の東京市場でドル・円は111円50銭台で推移。日経平均株価は90円高で推移しており、株高を意識してリスク回避の円買いは縮小しつつある。北朝鮮による弾道ミサイル発射によって地政学リスクは増大したが、株高持続で目先的には111円台を堅持する展開か。ここまでは111円39銭から111円66銭で推移。

     ユーロ・円は、131円89銭から132円30銭で推移。ユーロ・ドルは、1.1839ドルから1.1853ドルで推移。

    ■今後のポイント
    ・111円近辺に個人勢などのドル買い興味残る
    ・1ドル=112円-115円で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値57.76ドル 安値57.64ドル 直近値57.71ドル

    日経平均寄り付き:前日比127.72円高の22613.96円

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)09時19分
    パウエル次期FRB議長、イエレンFOMCの金融政策継続へ

    パウエル次期米FRB議長は、市場が注目していた(上院銀行委員会)承認公聴会で、12月の利上げの論拠が強まっているとの見解を示した。また、現状の強い成長が緩やかな利上げを正当化すると指摘。FRBは、金利が上昇し、バランスシートが縮小すると予想していると続けた。規制緩和に関する方針を除いて、パウエル次期FRB議長の見解は、イエレンFRB議長の見解とほぼ一致。

    2018年にパウエル次期FRB議長が就任したあとの連邦公開市場委員会(FOMC)も、現在のイエレンFRB議長が率いるFOMCが実行している金融政策を継続する可能性が強い。このため、投資家・投機家は変動率も期待できないと見ている。

    ■パウエル次期FRB議長方針
    *金利
    12月の利上げの論拠が強まっているとしたほか、現状の強い成長が緩やかな利上げを正当化すると見ている。

    *B/S
    バランスシート(B/S)は縮小へ。縮小には3−4年かかるとの見解

    *規制
    金融規制に関しては、大方の予想通り、現行の金融規制は「十分に強い」と指摘。ボルカールールの修正を支持する姿勢を確認した。

    *財政
    財政に関しては、イエレンFRB議長と同じく、持続的な軌道が必要だとし、現行の水準に懸念を表明。

    *インフレ
    2%のインフレ目標達成が重要であると強調し、低インフレが一時的であるかどうか、今後注意深く見守っていく方針を示した。

    *雇用
    いくつかの指標によると。米国経済が完全雇用の水準またはそれに近いことを示唆しているとした。失業率は4%を割りこむ可能性を指摘。

    *国内総生産(GDP)
    国内総生産(GDP)は2017年第2−4四半期3%成長、2018年には2-2.5%成長を予想している。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)09時06分
    日経平均寄り付き:前日比127.72円高の22613.96円

    日経平均株価指数前場は、前日比127.72円高の22613.96円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は255.93ドル高の23836.71。
    東京外国為替市場、ドル・円は9時3分現在、111.61円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)09時05分
    ドル円、昨日の高値を上回るも200日線に押される

     ドル円は昨日の高値を上回り、111.66円まで上昇するも、引き続き低下気味の200日移動平均線(本日111.69円)がレジスタンスとして意識されている。日経平均は米株の大幅高を好感し、100円超の反発で寄り付き、上げ幅を広げている。
     クロス円も底堅く、ユーロ円は132.30円、ポンド円は149.23円、豪ドル円は84.92円、NZドル円は77.05円までじり高。

  • 2017年11月29日(水)08時48分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比-0.02%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間8時45分現在で6419.25pと前日比-1.00p(同-0.02%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比-1.50pの2624.50p(同-0.06%)。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)08時46分
    円建てCME先物は28日の225先物比115円高の22615円で推移

    円建てCME先物は28日の225先物比115円高の22615円で推移している。為替市場では、ドル・円は111円50銭台、ユーロ・円は132円20銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)08時43分
    ドル・円は主に111円台半ばで推移か、地政学リスク警戒も株価動向を注視する展開

     28日のドル・円相場は、東京市場では110円93銭から111円33銭まで反発。欧米市場では一時111円06銭まで売られたが、111円64銭まで上昇し、111円48銭で取引を終えた。

     本日29日のドル・円は、主に111円台半ばで推移か。米税制改革の年内実現への期待感などを背景に、ドル買い・円売りが優勢となっている。ただ、北朝鮮によるミサイル発射を受けた地政学リスクへの警戒感からリスク回避目的の円買いの動きも出ており、ドルの上値は重い展開となりそうだ。

     米上院予算委員会は28日、税制改革の修正法案を可決した。上院では週内可決を目指すとみられ、市場では年内の改革実現への期待感から、ドル買い・円売りが強まっている。また、米連邦準備制度理事会(FRB)の次期議長に指名されたパウエルFRB理事が同日に行われた公聴会で、イエレン現議長の現政策である「緩やかな利上げ継続」を踏襲する姿勢を表明。これを受けて、米株式市場が上昇したことも、ドル相場の下支え要因となっている。

     北朝鮮による弾道ミサイル発射によって、北朝鮮情勢をめぐる地政学的リスクは再び高まっているが、市場参加者の間では「日経平均株価が強い動きを見せた場合、東京市場でリスク回避目的の円買いが大きく広がる可能性は低い」との声が聞かれている。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)08時09分
    ドル円、111円半ばでもみ合い

     ドル円は111円半ばでもみ合い。米株が大幅高になったものの、北朝鮮警戒感でドル円の上値も重い。
     また、ユーロドルは18ドル半ば、豪ドル/ドルは0.76ドル近辺で下げ渋っているほか、ポンドドルは1.33ドル半ばで堅調地合いを維持。ポンドは12月中旬の欧州連合(EU)首脳会議前に英国のEU離脱交渉に進展が見られるとの期待感が下支えとなっている。

  • 2017年11月29日(水)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、北朝鮮警戒感で伸び悩む

     NY為替市場のドル円は、米11月消費者信頼感指数129.5と10月の126.2から改善したこと、米上院予算委員会で税制改革法案が承認されたことで111.64円まで上昇した。ユーロドルは、ハンソン・エストニア中銀総裁発言「ユーロ圏経済が予想通りの展開となった場合、欧州中央銀行(ECB)の資産購入プログラムは来年9月以降に終了する可能性が高い」を受けて1.1827ドルまで弱含み、ユーロ円は131.72円まで弱含んだ。ポンドドルは、欧州連合(EU)と英国がEU離脱に伴う清算金で合意したとの報道を受けて1.3387ドルまで上昇、ポンド円も149.29円まで上昇した。

     ドル円は引き続き上値の重い動きか。北朝鮮が29日未明に約2カ月半ぶりに弾道ミサイルを発射し、北朝鮮情勢への警戒感が再燃している。北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けて、安倍首相とトランプ米大統領が電話会談を行った。北朝鮮の今後の動きが警戒される。
     注目の米税制改革法案は議会上院予算委員会で承認され、上院本議会で30日も採決にかけられる見通しだ。米税制改革法案の審議をめぐる不透明感は払しょくされていない。
     パウエル・米連邦準備制度理事会(FRB)次期議長は議会公聴会で緩やかな利上げ路線を継続する姿勢を示した。また、景気や物価の変動に応じて、柔軟に政策金利を操作する考えを示した。
     東京タイムでは本日も主な経済指標や注目イベントは予定されておらず、日経平均や時間外米債利回りの動向と北朝鮮情勢の関連報道を睨みながらの動きが見込まれる。テクニカル的には、引き続き200日移動平均線(本日111.69円)が抵抗となりやすい。同水準を超えても112円近辺まで低下した日足一目均衡表・転換線近辺で上値が重くなりそうだ。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム