ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2017年11月29日(水)のFXニュース(2)

  • 2017年11月29日(水)04時23分
    ユーロポンドの売りで、ユーロドルは1.1844ドルまで下落

     ユーロドルはユーロポンドの売りの影響で軟調に推移し、本日の安値を更新し1.1844ドルまで下落している。ユーロポンドは0.8864ポンドまで下がっている。

  • 2017年11月29日(水)04時14分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ90ドル高、原油先物0.13ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 23671.20 +90.42 +0.38% 23773.91 23617.11  24   5
    *ナスダック   6874.16  -4.36 -0.06% 6903.45 6873.06 1238 1040
    *S&P500     2617.63 +16.21 +0.62% 2621.31 2605.44 374 127
    *SOX指数     1318.52  -5.63 -0.43%  
    *225先物    22520 大証比 +20 +0.09%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     111.21  +0.12 +0.11%  111.48  111.06 
    *ユーロ・ドル  1.1859 -0.0039 -0.33%  1.1907  1.1853 
    *ユーロ・円   131.88  -0.30 -0.23%  132.52  131.74 
    *ドル指数     93.18  +0.28 +0.30%   93.25   92.83 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.75  +0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.32  -0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.76  -0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.28  -0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     57.98  -0.13 -0.22% 58.11   57.42 
    *金先物      1298.00 -0.90 -0.07%  1301.30 1294.50 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7460.65 +76.75 +1.04% 7469.61 7373.95  82  17
    *独DAX    13059.53 +59.33 +0.46% 13071.01 12966.38  23   6
    *仏CAC40    5390.48 +30.39 +0.57% 5398.19 5357.28  34   6

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)04時10分
    米国国防総省 「北朝鮮のミサイル発射に関する状況を判断している」

    米国国防総省は「北朝鮮のミサイル発射に関する状況を判断している」
    と声明を出した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)04時08分
    日本政府「北朝鮮、日本のEEZ内に着水の可能性があるミサイルを 発射」

    日本政府は、「北朝鮮は、日本の排他的経済水域(EEZ)内に着水の可能性があるミサイルを発射した」とした。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)03時45分
    NY外為:リスク回避加速、北朝鮮が弾道ミサイル発射との報で警戒

    NY外為市場で北朝鮮が弾道ミサイルを発射したとの報道を受けてリスク回避の動きが強まった。ドル・円は111円47銭から111円06銭へ反落。ユーロ・円は132円41銭から131円75銭まで反落した。ユーロ・ドルは1.1900ドルから1.1855ドルまで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)03時27分
    英国政府、離脱清算金での合意の報を否定

    英国政府、離脱清算金での合意の報を否定

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)03時27分
    北朝鮮、弾道ミサイル発射

    北朝鮮、弾道ミサイル発射

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)03時27分
    ドル円111.15円、北朝鮮が弾道ミサイルを発射

     ドル円は、北朝鮮が弾道ミサイルを発射した、との聯合ニュース報道で111.15円前後まで弱含み。

  • 2017年11月29日(水)03時07分
    NY外為:ポンド急伸、英国とEU、離脱に伴う清算金で合意との報を好感

     NY外為市場でポンドが急伸した。英紙テレグラフは、離脱の鍵となっていた清算金に関し、英国と欧州連合(EU)が合意したと報じた。

    ポンド・ドルは、1.3221ドルの安値から1.3323ドルへ急伸。ポンド・円は146円98銭の10月9日来の安値から148円13銭へ急伸した。ユーロ・ポンドは0.8982ポンドから0.8913ポンドへ急落した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)03時00分
    ドル円111.30円前後、北朝鮮は数日以内にミサイル発射の可能性

     ドル円は、111.30円前後で推移。北朝鮮が数日以内にミサイル発射の可能性、との観測報道で伸び悩む展開。NYダウは23754ドルまで上昇。

  • 2017年11月29日(水)02時30分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ141ドル高、原油先物0.32ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 23722.00 +141.22 +0.60% 23729.46 23617.11  25   5
    *ナスダック   6898.20 +19.68 +0.29% 6898.64 6880.52 1372 854
    *S&P500     2614.50 +13.08 +0.50% 2614.50 2605.44 405  99
    *SOX指数     1323.76  -0.39 -0.03%  
    *225先物    22560 大証比 +60 +0.27%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     111.15  +0.06 +0.05%  111.48  111.09 
    *ユーロ・ドル  1.1878 -0.0020 -0.17%  1.1907  1.1864 
    *ユーロ・円   132.03  -0.15 -0.11%  132.52  131.94 
    *ドル指数     93.18  +0.28 +0.30%   93.24   92.83 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.74  +0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.31  -0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.75  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.27  -0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     57.79  -0.32 -0.55% 58.11   57.42 
    *金先物      1299.20 +0.30 +0.02%  1301.30 1294.50 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7460.65 +76.75 +1.04% 7469.61 7373.95  82  17
    *独DAX    13059.53 +59.33 +0.46% 13071.01 12966.38  23   6
    *仏CAC40    5390.48 +30.39 +0.57% 5398.19 5357.28  34   6

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)02時14分
    NY外為:ドル高値から反落、米国の政府機関閉鎖への警戒

     NY外為市場ではドルが高値から反落した。米国の政府機関閉鎖への警戒感が浮上。米国の暫定予算は12月中旬に再び期限がくる。2018年会計年度の予算で合意なく政府機関閉鎖の危機を回避するため、トランプ大統領は歳出法案を巡り28日に、議会指導者と会合を予定していた。しかし、民主党指導者が大統領との会談への不参加を発表。

    民主党のシューマー上院院内総務、ペロシ下院院内総務は予定されていたトランプ大統領との会談への出席をキヤンセル。そのかわり、共和上院トップのマコネル院内総務、ライアン下院議長と会談することを明らかにし、「政府機関閉鎖に努める」とした。

    ドルは高値から反落。ドル・円はパウエル次期米FRB議長の承認公聴会を受けて111円47銭まで上昇後、111円09銭へ反落。ユーロ・ドルは1.1864ドルの安値から1.1880ドルへ強含んだ。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)02時05分
    クロス円軟調、ユーロ円は131.93円まで

     クロス円が軟調に推移し。ユーロ円は131.93円、ポンド円は146.99円、スイスフラン(CHF)円は112.99円まで下落している。対欧州通貨に対してクロス円は軟調なものの、対オセアニア通貨では引き続き堅調で、豪ドル円は84.65円前後、NZドル円は77.05円近辺で取引されている。

  • 2017年11月29日(水)01時42分
    民主党のシューマー上院院内総務、ペロシ院内総務「政府機関閉鎖に努める」

    民主党のシューマー上院院内総務、ペロシ院内総務が「共和上院トップのマコネル院内総務、ライアン下院議長と会談することを明らかにした。「政府機関閉鎖に努める」
    という。トランプ大統領との会談はキヤンセル。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月29日(水)01時41分
    ドル円111.19円、米民主党幹部がトランプ米大統領との会談を拒否

     ドル円は、米民主党幹部がトランプ米大統領との会談を拒否したことで、111.19円前後まで弱含み。

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 スワップポイント比較 人気FX会社ランキング
CFD口座おすすめ比較 スワップポイント比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム