ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2017年12月29日(金)のFXニュース(4)

  • 2017年12月29日(金)13時56分
    NZドル10年債利回りは下落、2.72%近辺で推移

    12月29日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.72%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月29日(金)13時56分
    NZドルTWI=74.3

    NZ準備銀行公表(12月29日)のNZドルTWI(1979年=100)は74.3となった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月29日(金)13時01分
    ユーロ円、135円には売りオーダーとストップロス

     ユーロ円は134円後半で堅調推移。昨日の高値は134.98円、本日は134.90円までで、135.00円に控えている大口の売りオーダーで伸び悩む展開となっている。しかしながら、上抜けるとストップロスが控えており、ロンドンフィキシングでの資金の本国還流(レパトリエーション)絡みの買い思惑での買い仕掛けに要警戒か。

  • 2017年12月29日(金)12時56分
    日経平均後場寄り付き:前日比63.07円高の22847.05円

    日経平均株価指数後場は、前日比63.07円高の22847.05円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、112.70円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月29日(金)12時43分
    上海総合指数0.08%高の3298.884(前日比+2.499)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.08%高の3298.884(前日比+2.499)で午前の取引を終えた。
    ドル円は112.76円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月29日(金)12時39分
    ドル・円:ドル・円はもみあい、クロス円主導の展開

     29日午前の東京市場でのドル・円はもみあい。日本株の値動きを手がかりにクロス円主導の展開となった。

     ドル・円は112円後半を中心に、方向感の乏しい値動きが続く。日経平均株価が上げ幅をやや縮小した場面ではクロス円が弱含み、ドル・円は一時112円69銭まで押し下げられた。

     ランチタイムの日経平均先物はプラス圏で推移し、日本株高継続をにらんだ円売りに振れやすい。ただ、上海総合指数がマイナス圏で推移しており、円売りは弱められているようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円69銭から112円97銭、ユーロ・円は134円55銭から134円93銭、ユーロ・ドルは1.1937ドルから1.1947ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月29日(金)12時18分
    ドル・円はもみあい、クロス円主導の展開

    29日午前の東京市場でのドル・円はもみあい。日本株の値動きを手がかりにクロス円主導の展開となった。

    ドル・円は112円後半を中心に、方向感の乏しい値動きが続く。日経平均株価が上げ幅をやや縮小した場面ではクロス円が弱含み、ドル・円は一時112円69銭まで押し下げられた。

    ランチタイムの日経平均先物はプラス圏で推移し、日本株高継続をにらんだ円売りに振れやすい。ただ、上海総合指数がマイナス圏で推移しており、円売りは弱められているようだ。


    ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円69銭から112円97銭、ユーロ・円は134円55銭から134円93銭、ユーロ・ドルは1.1937ドルから1.1947ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月29日(金)11時59分
    ドル円112.75円前後、一目均衡表・雲の上限112.70円が支持線

     ドル円は112.69円までじり安に推移したものの、一目均衡表・雲の上限112.70円が支持線となり下げ渋る展開。昨日も112.67円まで弱含んだものの、雲の上限で下げ止まった。

  • 2017年12月29日(金)11時46分
    東京午前=北朝鮮リスク懸念で、ドル円112円後半で上値重い

     東京午前の為替相場では小幅の円高。本日大納会の日経平均は小反発したが、為替相場はリスク回避の円買いがやや優勢となった。北朝鮮のミサイル発射への懸念で、ドル円は112円後半で上値が重い。ただ、下押しは112.69円と昨日の安値112.67円を前に下げ渋っている。クロス円も上値が重く、ユーロ円は134.55円、ポンド円は151.54円、豪ドル円は87.81円までじり安となり、NZドル円は80円前後で伸び悩んだ。

     ドル安やリパトリも支えに昨日に約1カ月ぶりの高値となる1.1959ドルまで上昇したユーロドルは1.1940ドル近辺で底堅い。ポンドドルは1.34ドル半ば、豪ドル/ドルは0.7795ドル近辺で小動きとなり、NZドル/ドルは0.7103ドルまで買われ、10月19日以来の0.71ドル台を示現。

     時間外のNY原油先物は60ドル前半へ上昇したが、加ドルの反応は鈍く、ドル/加ドルは1.2570ドル近辺、加ドル円は89円後半で小動き。

     年末相場で手控えムードが強いが、北朝鮮などの地政学リスクへの警戒感が継続しており、午後もドル円は112円後半で上値の重い動きが見込まれる。

  • 2017年12月29日(金)11時38分
    日経平均前場引け:前日比57.66円高の22841.64円

    日経平均株価指数は、前日比57.66円高の22841.64円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時38分現在、112.74円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月29日(金)11時16分
    ハンセン指数スタート0.17%高の29914.05(前日比+50.34)

    香港・ハンセン指数は、0.17%高の29914.05(前日比+50.34)でスタート。
    日経平均株価指数、11時14分現在は前日比43.14円高の22827.12円。
    東京外国為替市場、ドル・円は112.73円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月29日(金)11時14分
    中国人民元対ドル基準値 6.5342元(前日 6.5412元)

    中国人民元対ドル基準値 6.5342元(前日 6.5412元)

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月29日(金)11時07分
    【ディーラー発】ドル円伸び悩み(東京午前)

    序盤、日経平均が堅調に推移していることを受け、ドル円は一時112円96銭付近まで上値を伸ばした。しかしその後、前日高値を前に上値が抑えられると一転112円70銭付近まで急反落。クロス円もユーロ円が134円92銭付近から134円60銭付近まで下落し、豪ドル円も88円08銭付近から87円82銭付近まで売られるなど総じて上値の重い状況。一方、ユーロドルは新規の材料不足から1.1940前後で売り買いが交錯している。11時07分現在、ドル円112.723-733、ユーロ円134.635-655、ユーロドル1.19430-438で推移している。

  • 2017年12月29日(金)10時22分
    円じり高 ドル円112.71円、ユーロ円134.62円

     ドル円は112.71円、ユーロ円は134.62円、ポンド円は151.61円、豪ドル円は87.84円までじり安推移。日経平均株価は22800円前後で堅調推移。

  • 2017年12月29日(金)10時12分
    ドル円112.82円までじり安、仲値設定後に反落

     ドル円は、年末の仲値不足で強含みに推移したものの、仲値設定後は112.82円まで弱含み。テクニカル分析では一目均衡表・転換線113.08円が抵抗線、雲の上限112.70円が支持線となっており、来年1月3日に変化日となりやすい雲のネジレが発生する。

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング スプレッド比較
ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム