ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2018年03月30日(金)のFXニュース(1)

  • 2018年03月30日(金)00時17分
    ドル円 106.29円までじり安、ダウ平均は前日比+300ドル超の上昇

     ドル円は、ダウ平均が前日比+300ドルの上昇となっているものの、106.29円までじり安。ユーロドルは1.23ドル前後、ユーロ円は130.70円前後で弱含み。

  • 2018年03月30日(金)00時12分
    LDNFIX=予想を下回る米経済指標でドルは軟調推移

     ロンドンフィックスにかけては、ドル円は米2月PCEデフレーターが前年比+1.8%となり、新規失業保険申請件数が21.5万件に減少したことで106.57円前後まで上昇した後、予想を下回った米3月シカゴ購買部協会景気指数と米3月ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値を受けて106.30円まで下落した。
     ユーロドルは、好調な米経済指標では1.2307ドル前後へ弱含み、予想を下回る米経済指標では1.2335ドルまで一時強含んだ。ポンドドルも米経済指標を受けて1.4050ドル前後から1.4073ドル前後で推移。ただ、ともにグッドフライデー前のフィキシングの売りで、一時1.2293ドル、1.4018ドルまで水準を下げた。

     ドル円が軟調に推移していることでクロス円は軟調に推移、ユーロ円は130.69円、ポンド円は149.18円、豪ドル円は81.60円前後、NZドル円は76.60円前後まで弱含みに推移した。

     ドル/加ドルは、カナダの1月GDPは前月比-0.1%となり12月の+0.2%(修正値)から悪化したことで1.2938加ドルまで加ドル安に推移した。加ドル円は、82.31円まで下落した。しかしながら、ドル/加ドルは1.2950加ドルのNYカットオプションに動きを抑えられ、1.2862加ドルまで加ドル高。加ドル円は82.74円まで反発した。

     オセアニア通貨は堅調推移。豪ドル/ドルは0.7687ドル、NZドル/ドルは0.7220ドルまで強含みに推移した。

2025年02月15日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FXの税金&確定申告特集
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較 キャンペーンおすすめ10
トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム