ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2018年04月03日(火)のFXニュース(4)

  • 2018年04月03日(火)15時04分
    NZドルTWI=74.5

    NZ準備銀行公表(4月3日)のNZドルTWI(1979年=100)は74.5となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月03日(火)15時03分
    日経平均大引け:前日比96.29円安の21292.29円

    日経平均株価指数は、前日比96.29円安の21292.29円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、105.97円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月03日(火)15時02分
    午後まとめ=ドル円 106円付近まで買い戻される

    ・ドル円 オプション東京カットにかけて106円付近まで買い戻される

    ・ドル円に連れ高となり、クロス円もレンジの上限を広げる

    ・RBAは政策金利を1.50%に据え置き、声明文には新鮮味なし

  • 2018年04月03日(火)14時33分
    ドル・円:ドル・円はこう着、豪準備銀行は政策金利据え置き

     3日午後の東京市場でドル・円は105円90銭付近でこう着した値動き。米中貿易戦争への懸念が強まるなか、今のところ円買いは小幅にとどまっているもよう。

     豪準備銀行は本日開催の定例会合で、政策金利の据え置きを決めたが、市場の予想通りだった。ただ、賃金の伸び率について改善しているとの見方を示しており、やや豪ドル買いに振れているもよう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円70銭から105円97銭。ユーロ・円は129円99銭から130円45銭、ユーロ・ドルは1.2292ドルから1.2312ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月03日(火)14時08分
    【ディーラー発】ドル円クロス円、底堅い(東京午後)

    午後に入っても、日経平均の下げ幅縮小の動きに伴いドル円クロス円は底堅く推移。ドル円が105円97銭付近まで続伸したほか、ユーロ円は130円44銭付近まで、ポンド円は148円99銭付近まで上値を伸ばした。一方、豪ドルはRBA政策金利発表前に買いが強まり対ドルで0.7692付近まで、81円52銭付近まで上値を拡大するも、その後は同水準で伸び悩む状況となっている。14時08分現在、ドル円105.939-942、ユーロ円130.403-408、ユーロドル1.23095-099で推移している。

  • 2018年04月03日(火)14時00分
    クロス円 底堅く値動き、ポンド円は149.00円まで強含み

     日経平均が90円安まで下げ幅を縮小などを支えに、午後の為替市場はクロス円が底堅い動き。ユーロ円は130.44円、ポンド円が149.00円まで上値を伸ばした。豪ドル円が81.44円近辺、NZドル円は76円半ば、加ドル円は82円前半で強含みに推移している。

  • 2018年04月03日(火)13時27分
    ドル円上下とも順張りのオーダーが中心

     ドル円は105.95円前後で推移。現在観測されるオーダーは、昨日の安値下の105.50円や105.00円では買いオーダーが優勢になっている。特に105.50円は昨日と比較して買いの厚みが増しつつある。一方で上値も106円前半から107円までは売りが優勢、上値もストップロスの買いも少なく、市場自体はドル円をショートに傾けているわけではなさそうだ。

  • 2018年04月03日(火)12時53分
    RBA据え置き予想も声明文に注意、豪ドル円は81.38円前後

     この後、豪準備銀行(RBA)が政策金利を発表する。今年に入り豪州からの経済指標が弱く、市場は1.50%に金利据え置きを予想している。
     注目は政策金利後に発表される声明文だが、前回は「低金利は失業率を下げ、インフレ押し上げに寄与する」と公表した。昨年は低金利下で失業率が改善されたが、先々週発表された失業率は5.6%まで上昇し、今年に入り失業率は徐々に上昇している。この文章にも変更があるか注目したい。
     豪ドル/ドルは0.9680ドル近辺、豪ドル円が81.38円前後で推移している。

  • 2018年04月03日(火)12時42分
    ドル・円:ドル・円は伸び悩み、106円付近に売り圧力

     3日午前の東京市場で、ドル・円は伸び悩み。日本株は下げ幅を縮小したものの、106円付近の売りに上値が抑えられた。

     ドル・円は、前日NY市場のドル売り・円買いの流れを受け継ぎ、アジア市場では105円後半を中心とした値動き。日経平均株価の下げ幅縮小で円買いがやや弱まったものの、ドルは106円付近の売りに押された。

     ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いで、目先の日本株安継続を警戒したドル売り・円買いに振れやすい。また、目先ドルが戻す展開となっても、節目付近の利益確定売りに上値を抑えられる値動きが続くだろう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円70銭から105円94銭、ユーロ・円は129円99銭から130円36銭、ユーロ・ドルは1.2292ドルから1.2308ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月03日(火)12時34分
    日経平均後場寄り付き:前日比139.93円安の21248.65円

    日経平均株価指数後場は、前日比139.93円安の21248.65円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は4月3日12時33分現在、105.93円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月03日(火)12時32分
    後場の日経平均は下げ幅縮小、ドル円は105.90円近辺

     後場の日経平均は120円安の21270円付近と下げ幅を縮小している。一方で、ドル円は105.90円近辺で動きが鈍い。ユーロ円は130.34円付近、ポンド円が148.87円前後と小じっかり。

  • 2018年04月03日(火)12時25分
    ドル・円は伸び悩み、106円付近に売り圧力

    3日午前の東京市場で、ドル・円は伸び悩み。日本株は下げ幅を縮小したものの、106円付近の売りに上値が押さえられた。

    ドル・円は、前日NY市場のドル売り・円買いの流れを受け継ぎ、アジア市場では105
    円後半を中心とした値動き。日経平均株価の下げ幅縮小で円買いがやや弱まったものの、ドルは106円付近の売りに押された。

    ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いで、目先の日本株安継続を警戒したドル売り・円買いに振れやすい。また、目先ドルが戻す展開となっても、節目付近の利益確定売りに上値を押さえられる値動きが続くだろう。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円70銭から105円94銭、ユーロ・円は129円99銭から130円36銭、ユーロ・ドルは1.2292ドルから1.2308ドルで推移した。

    【要人発言】

    ・茂木経済再生相

    「景気の先行きは円高も背景にあり慎重な見方がある」


    【経済指標】

    ・日・3月マネタリーベース:前年比+9.1%(2月:+9.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月03日(火)11時58分
    東京午前=米中貿易戦争への懸念は残るも、ドル円・クロス円は下げ渋る

     東京午前の為替市場は、軟調だったNY株式市場を引き継いだ日経平均が一時300円超安まで売られるのを眺めて、ドル円やクロス円は売りが先行した。しかしながら、仲値では若干ドル買いに傾いたことや、日経平均が下げ幅を縮小するのを受けて、昨日の安値を抜け切れず、ドル円・クロス円は買い戻しの動きとなった。ドル円は105.70円を底に105.95円、ユーロ円が129.99円から130.39円、ポンド円は148円半ばから148.95円まで回復した。ただし、米中貿易戦争への懸念は依然として残り、上値を積極的に追っていく地合いにはなっていない。欧州通貨は対ドルでは方向感なく、ユーロドルが1.23ドル前後、ポンドドルは1.40ドル半ばで上下した。

     豪ドル円は81円割れでは下げ渋り、81円前半で強含み。豪ドル/ドルが0.7652ドルから0.7680ドルまでじり高となった。午後の豪準備銀行政策金利(1.50%据え置き予想)の公表を控えて、ポジション調整が中心の取り引きだった。
     NZドル円が76円前半、NZドル/ドルは0.72ドル前後でもみ合った。ドル/加ドルは1.29加ドル前半ではドルの上値を抑えられ、加ドル円が81円後半から82円前半に水準を上げている。

     午後のドル円相場は、日足一目均衡表・転換線105.79円から同・基準線106.12円を中心とした値動きとなるか。米中間の貿易摩擦について、中国サイドからの発言などには注意したい。

  • 2018年04月03日(火)11時53分
    午前まとめ=ドル円 昨日の安値手前では下げ渋る

    ・ドル円は105円後半、昨日安値手前では下げ渋る

    ・日経平均が下げ幅縮小し、クロス円も買い戻しの動き

    ・豪ドルは小じっかり、RBA政策金利発表を控えてのポジション調整

    ・日経平均は一時300円超安も、187円安の21200円で前引け  

  • 2018年04月03日(火)11時16分
    ハンセン指数スタート0.55%安の29927.88(前日比-165.50)

    香港・ハンセン指数は、0.55%安の29927.88(前日比-165.50)でスタート。
    日経平均株価指数、11時11分現在は前日比202.94円安の21185.64円。
    東京外国為替市場、ドル・円は105.83円付近。

    Powered by フィスコ

2024年09月14日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ
田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム