ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
2025年4月5日(土)日本時間10時25分6秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年05月03日(木)のFXニュース(7)

  • 2018年05月03日(木)23時57分
    ドル円 109.03円まで下げ幅拡大、ダウ平均は370ドル近い下落

     ドル円はダウ平均が前日比370ドル近い下落となり、米10年債利回りが2.927%まで低下していることで、109.03円まで下げ幅拡大。。

  • 2018年05月03日(木)23時39分
    ドル円 109.11円まで下げ幅拡大、ダウ平均は350ドル超の下落

     ドル円はダウ平均が前日比350ドル超の下落となっていることで、109.11円まで下げ幅拡大。米10年債利回りは一時2.927%まで低下。

  • 2018年05月03日(木)23時32分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ197ドル安、原油先物0.45ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 23727.99 -196.99 -0.82% 23836.23 23701.75   4  26
    *ナスダック   7060.99 -39.91 -0.56% 7091.60 7051.54 681 1397
    *S&P500     2620.69 -14.98 -0.57% 2628.08 2615.84 105 400
    *SOX指数     1249.50  -9.92 -0.79%  
    *225先物    22420 大証比 -50 -0.22%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     109.30  -0.54 -0.49%  109.69  109.16 
    *ユーロ・ドル  1.1970 +0.0019 +0.16%  1.2008  1.1965 
    *ユーロ・円   130.84  -0.46 -0.35%  131.63  130.80 
    *ドル指数     92.48  -0.03 -0.03%   92.76   92.37 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.47  -0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.95  -0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.12  -0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.90  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     67.48  -0.45 -0.66%   68.28   67.35 
    *金先物      1315.70 +10.10 +0.77%  1319.00  1305.20 

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7509.38 -33.82 -0.45% 7555.18 7508.50  33  67
    *独DAX    12732.54 -69.71 -0.54% 12798.16 12729.89  10  20
    *仏CAC40    5511.58 -17.64 -0.32% 5523.78 5505.11  21  19

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月03日(木)23時27分
    【市場反応】米4月ISM非製造業総合景況指数、年初来最低でドル上値重い

    [欧米市場の為替相場動向]

     米供給管理協会(ISM)が発表した4月ISM非製造業総合景況指数は56.8と、予想58.0を下回り年初来最低となった。

    同時刻に米商務省が発表した3月製造業受注は前月比+1.6%と、伸びは予想+1.4%を上回った。2月分も+1.6%に上方修正された。

    米国の3月耐久財受注改定値は前月比+2.6%で、速報値から修正なし。

    事前に民間マークイットが発表した4月サービス業PMI改定値は54.6と、速報値54.4から上方修正され、予想54.5も上回った。米4月総合PMI改定値は54.9と、速報値54.8から上方修正された。


    予想を下回ったISMサービス業指数の結果を嫌い、ドルは上値が重い。ドル・円は109円25-30銭前後で伸び悩み。ユーロ・ドルは1.1966ドルから1・1980ドルへ上昇した。

    【経済指標】
    ・米・3月耐久財受注改定値:前月比+2.6%(速報値:+2.6%)
    ・米・3月製造業受注:前月比+1.6%(予想:+1.4%、2月:+1.6←+1.2%)
    ・米・4月ISM非製造業総合景況指数:56.8(予想:58.0、3月:58.8)
    ・米・4月サービス業PMI改定値:54.6(予想:54.5、速報値:54.4)
    ・米・4月総合PMI改定値:54.9(速報値:54.8)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月03日(木)23時25分
    【市場反応】米4月ISM非製造業総合景況指数、年初来最低でドル上値重い

    [欧米市場の為替相場動向]

     米供給管理協会(ISM)が発表した4月ISM非製造業総合景況指数は56.8と、予想58.0を下回り年初来最低となった。

    同時刻に米商務省が発表した3月製造業受注は前月比+1.6%と、伸びは予想+1.4%を上回った。2月分も+1.6%に上方修正された。

    米国の3月耐久財受注改定値は前月比+2.6%で、速報値から修正なし。

    事前に民間マークイットが発表した4月サービス業PMI改定値は54.6と、速報値54.4から上方修正され、予想54.5も上回った。米4月総合PMI改定値は54.9と、速報値54.8から上方修正された。


    予想を下回ったISMサービス業指数の結果を嫌い、ドルは上値が重い。ドル・円は109円25-30銭前後で伸び悩み。ユーロ・ドルは1.1966ドルから1・1980ドルへ上昇した。

    【経済指標】
    ・米・3月耐久財受注改定値:前月比+2.6%(速報値:+2.6%)
    ・米・3月製造業受注:前月比+1.6%(予想:+1.4%、2月:+1.6←+1.2%)
    ・米・4月ISM非製造業総合景況指数:56.8(予想:58.0、3月:58.8)
    ・米・4月サービス業PMI改定値:54.6(予想:54.5、速報値:54.4)
    ・米・4月総合PMI改定値:54.9(速報値:54.8)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月03日(木)23時16分
    【市場反応】米4月ISM非製造業総合景況指数、年初来最低でドル上値重い

     米供給管理協会(ISM)が発表した4月ISM非製造業総合景況指数は56.8と、予想58.0を下回り年初来最低となった。

    同時刻に米商務省が発表した3月製造業受注は前月比+1.6%と、伸びは予想+1.4%を上回った。2月分も+1.6%に上方修正された。

    米国の3月耐久財受注改定値は前月比+2.6%で、速報値から修正なし。

    事前に民間マークイットが発表した4月サービス業PMI改定値は54.6と、速報値54.4から上方修正され、予想54.5も上回った。米4月総合PMI改定値は54.9と、速報値54.8から上方修正された。

    予想を下回ったISMサービス業指数の結果を嫌い、ドルは上値が重い。ドル・円は109円25-30銭前後で伸び悩み。ユーロ・ドルは1.1966ドルから1・1980ドルへ上昇した。

    【経済指標】
    ・米・3月耐久財受注改定値:前月比+2.6%(速報値:+2.6%)
    ・米・3月製造業受注:前月比+1.6%(予想:+1.4%、2月:+1.6←+1.2%)
    ・米・4月ISM非製造業総合景況指数:56.8(予想:58.0、3月:58.8)
    ・米・4月サービス業PMI改定値:54.6(予想:54.5、速報値:54.4)
    ・米・4月総合PMI改定値:54.9(速報値:54.8)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月03日(木)23時04分
    ドル円は109.31円前後 米4月ISM非製造業景況指数は56.8、予想や前月を下回る

     ドル円は109.31円前後で推移。米4月ISM非製造業景況指数は56.8となり、予想58.1と3月の58.8を下回った。ユーロドルは1.1975ドル前後、ポンドドルは1.3585ドル前後で推移。ダウ平均は前日比170ドル安付近で軟調推移。

  • 2018年05月03日(木)23時03分
    【速報】米・3月耐久財受注改定値は+2.6%

     日本時間3日午後11時に発表された米・3月耐久財受注改定値は、前月比+2.6%とな
    った。

    【経済指標】
    ・米・3月耐久財受注改定値:前月比+2.6%(速報値:+2.6%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月03日(木)23時02分
    【速報】米・3月製造業受注は予想を上回り+1.6%

     日本時間3日午後11時に発表された米・3月製造業受注は予想を上回り、前月比+1.6%となった。

    【経済指標】
    ・米・3月製造業受注:前月比+1.6%(予想:+1.4%、2月:+1.6←+1.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月03日(木)23時01分
    【速報】米・4月ISM非製造業総合景況指数は予想を下回り56.8

     日本時間3日午後11時に発表された米・4月ISM非製造業総合景況指数は予想を、
    下回り56.8となった。

    【経済指標】
    ・米・4月ISM非製造業総合景況指数:56.8(予想:58.0、3月:58.8)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月03日(木)22時56分
    【速報】米・4月サービス業PMI改定値は予想を上回り54.6

     日本時間3日午後10時45分に発表された米・4月サービス業PMI改定値は予想を上回り、
    54.6となった。

    【経済指標】
    ・米・4月サービス業PMI改定値:54.6(予想:54.5、速報値:54.4)
    ・米・4月総合PMI改定値:54.9(速報値:54.8)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月03日(木)22時52分
    ドル円は109.33円前後 米4月マークイット総合PMI・確報値54.9、速報値から若干上方修正

     ドル円は109.33円前後で推移。米4月マークイット総合PMI・確報値は54.9、マークイットサービス業PMI・確報値は54.6と、いずれも速報値よりやや上方修正された。ダウ平均は前日比150ドル程度の下落。

  • 2018年05月03日(木)22時45分
    【まもなく】米・4月ISM非製造業総合景況指数の発表です(日本時間23:00)

     日本時間3日午後11時に米・4月ISM非製造業総合景況指数が発表されます。

    ・米・4月ISM非製造業総合景況指数
    ・予想:58.0
    ・3月:58.8

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月03日(木)22時44分
    【まもなく】米・3月製造業受注の発表です(日本時間23:00)

     日本時間3日午後11時に米・3月製造業受注が発表されます。

    ・米・3月製造業受注
    ・予想:前月比+1.4%
    ・2月:+1.2%

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月03日(木)22時43分
    ドル円は109.30円前後、ダウ平均は前日比190ドル程度の下落

     ドル円は109.30円前後で推移。ダウ平均は前日比190ドル程度の下落、米10年債利回りは2.944%付近で推移。ユーロドルは1.1975ドル前後、ポンドドルは1.3588ドル前後で推移。

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較
トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム