ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2018年05月14日(月)のFXニュース(2)

  • 2018年05月14日(月)12時54分
    ドル円109.35円前後、ダウ先物と日経平均株価が堅調推移

     ドル円は、ダウ先物と日経平均株価が堅調に推移していること、米10年債利回りが2.96%台で推移していることで、109.35円前後で強含み。ユーロ円は130.81円前後、豪ドル円は82.63円前後、NZドル円は76.16円前後で堅調推移。

  • 2018年05月14日(月)12時41分
    上海総合指数0.55%高の3180.796(前日比+17.533)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.55%高の3180.796(前日比+17.533)で午前の取引を終えた。
    ドル円は109.33円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月14日(月)12時40分
    ドル・円:ドル・円はもみあい、材料難で方向感はつかみづらい

     14日午前の東京市場で、ドル・円はもみあい。具体的な手がかりが乏しいなか、調整の売り買いにとどまり、方向感のつかみづらい値動きとなった。

     ドル・円は、109円付近では押し目買いが観測され、朝方に109円40銭付近まで値を上げた。ただ、押し目買いなども出やすく、109円前半を中心とした値動きが続いた。ユーロ・ドルの底堅い値動きも材料視されたようだ。

     ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いで、日本株高継続への思惑から目先は円売りに振れやすい見通し。一方、米10年債利回りは2.96%台で横ばい推移となっており、現時点でドル買いは限定的となりそうだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円21銭から109円41銭、ユーロ・円は130円53銭から130円79銭、ユーロ・ドルは1.1940ドルから1.1967ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月14日(月)12時32分
    日経平均後場寄り付き:前週末比51.74円高の22810.22円

    日経平均株価指数後場は、前週末比51.74円高の22810.22円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は5月14日12時31分現在、109.32円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月14日(月)12時21分
    ドル・円はもみあい、材料難で方向感はつかみづらい

    14日午前の東京市場で、ドル・円はもみあい。具体的な手がかりが乏しいなか、調整の売り買いにとどまり、方向感のつかみづらい値動きとなった。

    ドル・円は、109円付近では押し目買いが観測され、朝方に109円40銭付近まで値を上げた。ただ、押し目買いなども出やすく、109円前半を中心とした値動きが続いた。ユーロ・ドルの底堅い値動きも材料視されたようだ。

    ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いで、日本株高継続への思惑から目先は円売りに振れやすい見通し。一方、米10年債利回りは2.96%台で横ばい推移となっており、現時点でドル買いは限定的となりそうだ。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円21銭から109円41銭、ユーロ・円は130円53銭から130円79銭、ユーロ・ドルは1.1940ドルから1.1967ドルで推移した。


    【経済指標】

    ・日・4月企業物価指数:前年比+2.0%(予想:+2.0%、3月:+2.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月14日(月)12時06分
    日経平均前場引け:前週末比54.89円高の22813.37円

    日経平均株価指数は、前週末比54.89円高の22813.37円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時05分現在、109.31円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月14日(月)11時44分
    東京午前=ドル円 109円前半でこう着、日経平均も小動き

     東京午前の為替相場はもみ合い。週明けの為替市場は新規材料が不足する中、落ち着いた動き。日経平均は小反落で寄り付くも下げ渋り、小高い水準で推移し、時間外の米10年債利回りは2.96%近辺で動意が鈍く、手がかりとはならなかった。

     先週も110円近辺で上値が抑えられたドル円は109円前半でもみ合い。午前のレンジは109.21-42円と、わずか21銭にとどまった。先週に1.1823ドルまで年初来安値を更新したユーロドルは1.1965ドル近辺でこう着。下げは一服するも、欧州中央銀行(ECB)の資産購入プログラムの長期化観測などで戻りは鈍い。また、ポンドドルは1.3570ドル近辺、豪ドル/ドルは0.7560ドル近辺、NZドル/ドルは0.6770ドル近辺で動意が鈍い。クロス円も小動きが続いたが、底堅い動きで、ユーロ円は130.80円、ポンド円は148.37円、豪ドル円は82.65円、NZドル円は76.28円までじり高。

     先週末に加4月雇用統計の結果を受けて軟調な動きとなった加ドルは下げ渋り、ドル/加ドルは1.27加ドル後半、加ドル円は85円半ばでもみ合い。時間外の米原油先物は70ドル前半でやや売りが優勢となった。

     ドル円は引き続き底堅さを維持しているが、200日移動平均線(本日110.18円)を目指す地合いになるには新規の手がかりが必要か。また、米中通商問題への警戒感やイスラエルとイランの衝突の激化などによる中東の地政学リスクもドル円の上値を圧迫し、足もとでは日足一目均衡表・転換線(本日109.35円近辺)の攻防に注目したい。

  • 2018年05月14日(月)10時53分
    人民元対ドル基準値6.3345元

    中国人民元対ドル基準値 6.3345元(前日 6.3524元)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月14日(月)10時46分
    【ディーラー発】ドル売り先行(東京午前)

    週明けの東京市場は米債利回りの低下を背景にドル売りが先行。ドル円が109円20銭付近まで軟化した一方、ユーロドルは1.1966付近まで、豪ドルドルは0.7564付近まで上値を拡大している。しかしその後、ドル円は小幅安で寄付いた日経平均がプラス圏へ浮上したことやクロス円の上昇が支えとなり109円25銭付近で下げ渋る展開。クロス円はユーロ円が130円74銭付近まで、豪ドル円が82円64銭付近まで値を伸ばしている。10時46分現在、ドル円109.249-252、ユーロ円130.706-711、ユーロドル1.19637-641で推移している。

  • 2018年05月14日(月)10時37分
    【速報】中国国家主席は6月12日に米朝首脳と会談を行なう可能性

    韓国KBSテレビは13日、中国の習国家主席は、シンガポールで6月12日に予定されている米朝首脳会談の場で、トランプ米大統領並びに北朝鮮の指導者・金正恩氏と会談する可能性があると報じた。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月14日(月)10時12分
    ドル円109.24円前後、米10年債利回りは2.959%

     ドル円は109.24円前後で弱含み。しかし、米10年債利回りが2.959%付近、日経平均株価が先週末比でややプラス圏で推移していることで、下値は限定的。ユーロドルは1.1961ドル前後、ポンドドルは1.3564ドル前後で推移。

  • 2018年05月14日(月)10時02分
    ドル・円:ドル・円は109円30銭近辺で推移、騰勢持続で109円近辺で下げ渋る展開も

     14日午前の東京市場でドル・円は109円30銭近辺で推移。ドル・円相場の騰勢は持続しているとの見方が多い。企業買収に絡んだ円売り観測が足元のドル・円相場を下支えしており、ドル・円は109円近辺で下げ渋り、110円台に反転する可能性は残されている。ここまでのドル・円の取引レンジは109円25銭から109円41銭で推移。

     ユーロ・円は、130円53銭から130円74銭で推移、ユーロ・ドルは、1.1940ドルから1.1956ドルで推移。

    ■今後のポイント
    ・109円近辺で個人勢などのドル買い興味
    ・1ドル=110円-111円で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値70.71ドル 安値70.42ドル 直近値70.65ドル

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月14日(月)09時55分
    日経平均寄り付き:前週末比53.18円安の22705.3円

    日経平均株価指数前場は、前週末比53.18円安の22705.30円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は91.64ドル高の24831.17。
    東京外国為替市場、ドル・円は5月14日9時48分現在、109.23円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月14日(月)09時28分
    ドル円109.25円まで弱含み、日経平均株価は先週末比プラスへ浮上

     ドル円は、日経平均株価が先週末比プラスへ浮上したものの109.25円まで弱含み。テクニカル分析では、日足一目均衡表・転換線109.35円が攻防の分岐点となっている。ユーロドルは1.1957ドルまで強含み、ユーロ円は130.64円前後で小動き。

  • 2018年05月14日(月)09時09分
    ドル円109.30円近辺、日経平均は小反落

     週明けの日経平均は小反落してスタートし、小安い水準で下げ渋っている。
     ドル円は109.30円近辺で動意が鈍く、ユーロ円は130.65円近辺、ポンド円は148.10円近辺、豪ドル円は82円半ばで推移。

2024年12月05日(木)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 MT4比較 バイナリーオプション比較
田向宏行 MT4比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム