ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2018年09月15日(土)のFXニュース(1)

  • 2018年09月15日(土)01時25分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ27ドル安、原油先物0.75ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26119.14 -26.85 -0.10% 26211.11 26088.69  16  14
    *ナスダック   8001.12 -12.59 -0.16% 8040.83 7996.59 1341 915
    *S&P500     2907.05  +2.87 +0.10% 2908.30 2900.87 256 241
    *SOX指数     1368.50  +6.30 +0.46%  
    *225先物    23030 大証比 +60 +0.26%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     111.94  +0.02 +0.02%  109.25  108.74 
    *ユーロ・ドル  1.1646 -0.0044 -0.38%  1.2279  1.2228 
    *ユーロ・円   130.38  -0.47 -0.36%  134.05  133.12 
    *ドル指数     94.81  +0.29 +0.31%   94.82   94.36 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.77  +0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.99  +0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.13  +0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.87  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     69.34  +0.75 +0.57%   69.91  67,94 
    *金先物      1199.40   -8.80 -0.73%   1213.80  1198.80 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7304.04 +22.47 +0.31% 7323.83 7281.57  63  36
    *独DAX    12124.33 +68.78 +0.57% 12134.54 12075.58  23   7
    *仏CAC40    5352.57 +24.45 +0.46% 5362.20 5338.25  32   7

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月15日(土)01時20分
    NY外為:リスクオフ、米国、2000億ドルの中国商品に関税を発動との報道を嫌気

     NY外為市場では貿易摩擦への懸念を受けたリスク回避の動きが再燃した。ドル・円は112円17銭の高値から111円90−95銭へ反落。ユーロ・円は130円88銭から130円31銭まで反落した。

    トランプ大統領は、米中貿易協議の調整が進む中、計画通り2000億ドルの中国商品に関税を発動するよう指示したと報じられた。

    ダウ平均株価は50ドル高付近から下落に転じ、51ドル安で推移。米10年債利回りは3%から2.99%まで低下した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月15日(土)01時14分
    追加関税報道後にクロス円も弱含み、豪ドル円は80.08円まで下落

     トランプ大統領が中国に対して追加関税を諦めておらずとの一部報道を受けて、クロス円も軟調に転じ、ユーロ円は130.31円まで下値を広げた。中国と経済的に結びつきが強いオセアニアの通貨も売られ、豪ドル円が80円半ばから80.08円まで、NZドル円は73.60円付近から73.35円まで水準を下げた。

  • 2018年09月15日(土)01時07分
    ドル円、一時111.88円付近まで下押し 対中国追加関税への報道で

     ドル円は頭が重い。「トランプ米大統領は米中貿易協議にかかわらず、中国製品2000億ドルに追加関税課したいようだ」との一部報道が伝わると、米国株相場の失速とともにドル円にも売りが出た。一時111.88円付近まで下押しした。

  • 2018年09月15日(土)01時04分
    トランプ大統領、2000億ドルの中国商品に関税を発動するよう指示=関係筋

    トランプ大統領は2000億ドルの中国商品に関税を発動するよう指示したと、関係筋がつ伝えた。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月15日(土)00時57分
    【ディーラー発】ドル買い優勢(NY午前)

    米小売売上高が市場予想を下回ったもののマーケットへの影響は限定的。しかしその後、カプラン米ダラス連銀総裁が「FRBは中立水準まで金利を引き上げるべき」と述べたことからドル買いが優勢に。ドル円は米債利回りの上昇やミシガン大学消費者態度指数の強い結果も後押しとなり112円16銭付近まで水準を切り上げ8月高値を上抜けた。一方、ユーロドルは1.1654付近まで続落、ポンドドルも1.3071付近まで値を落とすなど対主要通貨でドルは堅調。0時57分現在、ドル円112.089-092、ユーロ円130.675-680、ユーロドル1.16574-578で推移している。

  • 2018年09月15日(土)00時31分
    ドル円 8/1の高値を上抜け、米株が底堅く長期金利も上昇傾向

     ドル円は8月1日高値112.15円を上抜けし、112.17円まで上値を伸ばした。ダウ平均が4日続伸と地合い良いままであり、米10年債利回りは2.99%台で上昇傾向とドルの下支えとなっている。ドル円の次なる上値めどは、7月20日の高値112.62円か。

  • 2018年09月15日(土)00時21分
    NY外為:ドル・円112円台へ、米10年債利回りが一時3%台

     NY外為市場でドル・円は米債利回りの上昇に連れ、111円79銭から112円12銭まで上昇し、8月1日来の高値を更新した。ユーロ・円も130円55銭の安値から130円80銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1705ドルから1.1655ドルまで下落した。

    米10年債利回りは8月1日以降1カ月半ぶりの3%を一時回復。ダウ平均株価は上昇幅を拡大し、米国東部時間午前11時現在44ドル高で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月15日(土)00時08分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、じり高

     14日のニューヨーク外国為替市場でドル円はじり高。24時時点では112.09円と22時時点(112.04円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。22時15分発表の8月米鉱工業生産指数や23時発表の9月米消費者態度指数(ミシガン大調べ)速報値がいずれも予想より良好な内容となったことで円売り・ドル買いがじわりと強まった。24時過ぎに一時112.12円と日通し高値を付けた。
     なお、エバンズ米シカゴ連銀総裁は「見通しに対するリスクは均衡しており、ファンダメンタルズはしっかり」「FRBが年内にあと2回利上げをしても驚かない」などと述べた。

     カナダドル円は頭が重い。24時時点では85.99円と22時時点(86.07円)と比べて8銭程度のカナダドル安水準だった。北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉を巡る米国とカナダの2国間協議が来週に持ち越されたことで、全般カナダドル売りが優勢に。原油先物価格の下落に伴う売りも出て一時85.87円と日通し安値を付けた。

     ユーロドルは24時時点では1.1667ドルと22時時点(1.1668ドル)とほぼ同水準だったが、23時40分過ぎに一時1.1655ドルと日通し安値を付ける場面があった。良好な米経済指標を手掛かりにユーロ売り・ドル買いが出たほか、米長期金利の上昇に伴う売りが出た。

     ユーロ円は下げ渋り。24時時点では130.79円と22時時点(130.73円)と比べて6銭程度のユーロ高水準。23時過ぎに一時130.55円と日通し安値を付けたものの、売り一巡後は徐々に下値を切り上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.75円 - 112.12円
    ユーロドル:1.1655ドル - 1.1722ドル
    ユーロ円:130.55円 - 131.11円

2025年04月09日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
バイナリーオプション比較 MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム