ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2019年05月06日(月)のFXニュース(3)

  • 2019年05月06日(月)18時14分
    ドル・円は110円69銭から110円76銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     6日のロンドン外為市場はアーリーメイ・バンクホリデーで休場。欧州市場でドル・円は110円69銭から110円76銭で推移している。欧州株が全面安、NYダウ先物も大幅安でドル・円は上値の重い展開になっている。

     ユーロ・ドルは1.1184ドルから1.1193ドルで推移し、ユーロ・円は123円81銭から123円97銭で推移している。ユーロ圏の3月小売売上高はマイナス予想に反して横ばいだったが、ユーロ買いはみられない。

     ポンド・ドルは1.3107ドルから1.3123ドルで推移。ドル・スイスフランは1.0166フランから1.0176フランで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月06日(月)18時00分
    【速報】ユーロ圏・3月小売売上高は予想を上回り0.0%

     日本時間6日午後6時に発表されたユーロ圏・3月小売売上高は予想上回り、前月比0.0%となった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・3月小売売上高:前月比0.0%(予想:-0.1%、2月:+0.5%←+0.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月06日(月)17時33分
    ドル・円は一時110円28銭、米大統領の対中関税引き上げ表明を嫌気

     6日の東京市場は、こどもの日振替休日で休場。アジア市場でドル・円は軟調推移。110円85銭から一時110円28銭まで下落した。トランプ米大統領が対中関税25%に引き上げを表明したことや、中国が今週の米中協議中止を検討との報道を受けて、中国株が大幅安となり、ドル売り、円買いが強まった。

     ユーロ・円は124円10銭から123円36銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1169ドルまで下落後、1.1200ドルまで反発した。

    ・17時時点:ドル・円110円70-80銭、ユーロ・円123円80-90銭
    ・日経平均株価:休場

    【経済指標】
    ・中・4月財新サービス業PMI:54.5(予想:54.2、3月:54.4)
    ・中・4月財新総合PMI:52.7(3月:52.9)
    ・独・4月サービス業改定値:55.7(予想:55.6、速報値:55.6)
    ・独・4月総合PMI改定値:52.2(予想:52.1、速報値:52.1)
    ・ユーロ圏・4月サービス業改定値:52.8(予想:52.5、速報値:52.5)
    ・ユーロ圏・4月総合PMI改定値:51.5(予想:51.3、速報値:51.3)

    【要人発言】
    ・中国
    「交渉団が貿易協議のため米国訪問を準備中」

    ・中国人民元銀行
    「中小銀行を対象に15日から預金準備率を引き下げる」

    ・報道
    「6日夜に日米首脳が電話会談(北朝鮮発射で対応協議)」

    ・トランプ米大統領(5日、ツイート)
    「2000億ドル相当の中国製品に対する関税(現在10%)を、10日から25%に引き上げる」

    ・米WSJ紙(5日付)
    「中国は今週に予定していた劉鶴副首相のワシントン訪問の中止を検討」

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月06日(月)17時11分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、伸び悩み

     6日午後の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。17時時点では110.73円と15時時点(110.77円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。上海総合指数は大幅に下落し、約2カ月半ぶりの安値で大引けした。リスクオフ地合いの継続にドル円も一時110.64円付近まで弱含んだ。その後、中国外務省から「米中通商協議に向けて交渉団は訪米の準備中」との発言が伝わると110.84円近辺まで反発。もっとも、劉鶴中国副首相がその交渉団に入っているかは明らかにされず、米中関係の先行き不透明感は依然として残り、ドル円の上値の伸びも限定的だった。

     ユーロ円の上値は重いまま。17時時点では123.88円と15時時点(123.97円)と比べて9銭程度のユーロ安水準だった。中国株の軟調さを確認し、16時過ぎには123.79円付近までじり安となった。上記の中国外務省発言で124円台まで切り替えしたが、上値の重さは変わらず123.90円割れまで再び売り戻された。

     ユーロドルは17時時点では1.1187ドルと15時時点(1.1191ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。4月独とユーロ圏サービス部門PMI改定値は速報値から改善したが、市場の反応は鈍かった。
     なお、中国の交渉団が訪米準備との報道で一時0.7001ドルまで持ち直した豪ドル/ドルも、買い一巡後は0.69ドル後半で伸び悩んだ。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.28円 - 110.85円
    ユーロドル:1.1159ドル - 1.1200ドル
    ユーロ円:123.36円 - 124.10円

  • 2019年05月06日(月)17時01分
    【速報】ユーロ圏・4月サービス業改定値は52.8に上方修正

     日本時間6日午後5時に発表されたユーロ圏・4月サービス業改定値は、52.8に上方修正された。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・4月サービス業改定値:52.8(予想:52.5、速報値:52.5)
    ・ユーロ圏・4月総合PMI改定値:51.5(予想:51.3、速報値:51.3)

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月06日(月)16時56分
    【速報】独・4月サービス業改定値は55.7に上方修正

     日本時間6日午後4時55分に発表された独・4月サービス業改定値は、55.7に上方修正された。

    【経済指標】
    ・独・4月サービス業改定値:55.7(予想:55.6、速報値:55.6)
    ・独・4月総合PMI改定値:52.2(予想:52.1、速報値:52.1)

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月06日(月)16時48分
    豪ドル・円:中国本土株安継続も対円レートは反転

     6日のアジア市場で豪ドル・円は反転。トランプ米大統領は5日、ツイッターで「2000億ドル相当の中国製品に対する関税を今週10日から現在の10%から25%に引き上げる」と投稿したことから、6日のアジア市場では中国本土株式などが大幅安となった。市場関係者の間からは「トランプ大統領は貿易協議の進捗状況を以前から懸念していたが、このタイミングで輸入関税引き上げの引き上げを決めることは想定外」との声が聞かれた。

    8日から行われる予定だった閣僚級の米中貿易協議は、中止となる可能性が高いと予想されている。6日の上海総合指数は5%超の下げとなったが、リスク回避的な豪ドル売りは一巡しつつある。ユーロ・円は123円37銭まで下げた後に124円06銭まで戻している。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:76円79銭−77円59銭

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月06日(月)16時24分
    ドル円 豪ドルなど強含み、中国交渉団が訪米準備との報道で

     中国の交渉団が通商交渉のために米国に向かう準備をしている、という報道が出たことで、ドル円や豪ドルは強含んでいる。ドル円は110.83円前後、豪ドル/ドルは0.6995ドル付近、豪ドル円は77.53円近辺と本日の高値水準に近づいている。

  • 2019年05月06日(月)16時17分
    ドル・円は上値の重い状態が続くか、欧米株式の動向を注視へ

    [今日の海外市場]

     6日の欧米外為市場でドル・円は主に110円台後半で推移し、上値の重い状態が続く見込み。欧米株式市場の動向を意識した取引が主体となりそうだ。トランプ米大統領は5日、ツイッターで「2000億ドル相当の中国製品に対する関税を今週10日から現在の10%から25%に引き上げる」と投稿したことから、6日のアジア市場では中国本土株式などが大幅安となった。市場関係者の間からは「トランプ大統領は貿易協議の進捗状況を以前から懸念していたが、このタイミングで輸入関税の引き上げを決めることは想定外」との声が聞かれた。

     この影響で市場関係者の多くは「8日から行われる予定だった閣僚級の米中貿易協議は中止となる可能性が高い」と予想している。米中貿易協議の早期決着の可能性は大幅に低下したが、米中間の貿易取引が大幅に縮小するかどうかは今後の状況次第との見方もある。目先的にはリスク回避的な取引が広がる可能性が高いとみられているが、中国人民銀行は、中小の銀行向けの預金準備率を15日より引き下げることを発表した。また、同銀行は資金供給を通じて金融市場の安定化に注力する姿勢をみせていることから、中国発の株安によって日本や欧米主要国の株式市場が著しく混乱するリスクは回避される可能性もある。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:00 ユーロ圏・4月サービス業改定値(予想:52.5、速報値:52.5)
    ・18:00 ユーロ圏・3月小売売上高(前月比予想:-0.1%、2月:+0.4%)
    ・22:30 ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁講演(経済見通し)
    ・英国休場(アーリーメイ・バンクホリデー)

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月06日(月)16時14分
    ドル円 110.65円前後、窓は埋めていないが積極的な買いは難しいか

     ドル円は110.65円前後で取引されている。朝方に110.28円まで弱含んだが、その後は買い戻しも入った。先週のNYの引けが111.10円近辺だったことを考えると、窓埋めで同水準まで上がる可能性もあるが、中国株式市場の弱さや国際情勢の混迷を考えると積極的にドルを買う雰囲気でも無さそうだ。

  • 2019年05月06日(月)15時31分
    ポンドはユーロに対して弱含み、なお英国市場は休場

     先週末のロンドンフィキシングに絡みポンドは大幅に上昇した。しかし、英地方選での保守党の大敗や、先週末の動きの調整が入っていることもあり、ポンドはユーロに対して軟調で、ユーロポンドは0.8534ポンドまでポンド安・ユーロ高で推移している。
     ポンドドルは1.3118ドル前後、ポンド円は145.30円近辺で取引されている。なお本日はアーリーメイバンクホリデーで英国市場が休場となっている。

  • 2019年05月06日(月)15時05分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、買い戻し

     6日午後の東京外国為替市場でドル円は買い戻し。15時時点では110.77円と12時時点(110.56円)と比べて21銭程度のドル高水準だった。午前の段階でいったん下値を確認した格好となったため、徐々に下値を切り上げた。14時過ぎには一時110.85円と午前につけた高値に面合わせする場面も見られた。

     ユーロドルはもみ合い。15時時点では1.1191ドルと12時時点(1.1189ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。1.1190ドルを挟んだもみ合いとなっており、欧州勢の参入待ちの様相が濃い。なお、本日はアーリーメイバンクホリデーで英国市場が休場となる。

     ユーロ円は買い戻し。15時時点では123.97円と12時時点(123.71円)と比べて26銭程度のユーロ高水準だった。ドル円と同じく下値を切り上げる展開となり、124円台を回復する場面もあった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.28円 - 110.85円
    ユーロドル:1.1159ドル - 1.1200ドル
    ユーロ円:123.36円 - 124.10円

  • 2019年05月06日(月)14時04分
    ドル円110.85円前後までじり高、一目・雲の上限110.81円を上回る

     ドル円は、一目・雲の上限110.81円を上回って110.85円まで反発し、シドニー市場の高値に面合わせした。

  • 2019年05月06日(月)13時16分
    ドル円110.57円前後、日米中の株価指数は下落

     ドル円は、ダウ先物が500ドル超、日経平均先物が500円超、上海総合指数が5%超の下落となっているものの、110.57円前後で下げ渋る展開となっている。本日のリスク回避要因は、米中通商摩擦の再燃懸念、朝鮮半島と中東の地政学リスク。
     テクニカル分析では、一目均衡表の雲の中(110.32円-110.81円)で推移、オーダー状況は、110.00円にドル買いオーダー、割り込むとストップロス売りとなっている。

  • 2019年05月06日(月)13時02分
    【ディーラー発】リスク回避の円買い強まる(アジア時間)

    トランプ米大統領が対中関税の引き上げを表明し、中国側が対抗として「今週予定されている協議の中止を検討」との報が伝わり、米中貿易協議の決裂を警戒したリスク回避の円買いが先行。ドル円は日・米株価先物の急落も重石となり110円28銭付近まで下値を模索。また、ユーロ円が123円36銭付近まで、ポンド円が144円99銭付近まで下値を拡大するなど円全面高の様相。ただ、売り一巡後はそれぞれ小幅に水準を切り上げ、ドル円は110円64銭付近まで持ち直している。13時02分現在、ドル円110.576-579、ユーロ円123.762-766、ユーロドル1.11924-927で推移している。

2024年04月24日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行 jfx記事
ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)