ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2019年05月07日(火)のFXニュース(2)

  • 2019年05月07日(火)07時53分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.20%高、対ユーロ0.22%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           110.88円   -0.22円    -0.20%   111.10円
    *ユーロ・円         124.18円   -0.27円    -0.22%   124.45円
    *ポンド・円         145.22円   -1.14円    -0.78%   146.36円
    *スイス・円         108.95円   -0.36円    -0.33%   109.30円
    *豪ドル・円          77.58円   -0.43円    -0.56%   78.02円
    *NZドル・円         73.26円   -0.58円    -0.78%   73.84円
    *カナダ・円          82.46円   -0.32円    -0.39%   82.78円
    *南アランド・円        7.68円   -0.06円    -0.82%    7.74円
    *メキシコペソ・円       5.84円   -0.03円    -0.48%    5.87円
    *トルコリラ・円       18.23円   -0.37円    -2.01%   18.61円
    *韓国ウォン・円        9.48円   -0.06円    -0.61%    9.54円
    *台湾ドル・円         3.59円   -0.01円    -0.26%    3.60円
    *シンガポールドル・円   81.35円   -0.31円    -0.37%   81.65円
    *香港ドル・円         14.13円   -0.03円    -0.21%   14.16円
    *ロシアルーブル・円     1.70円   -0.01円    -0.42%    1.71円
    *ブラジルレアル・円     28.00円   -0.21円    -0.74%   28.21円
    *タイバーツ・円        3.48円   -0.00円    -0.10%    3.48円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +1.08%   114.55円   104.87円   109.69円
    *ユーロ・円           -1.31%   133.13円   118.71円   125.83円
    *ポンド・円           +3.83%   150.01円   131.70円   139.87円
    *スイス・円           -2.39%   118.06円   105.92円   111.62円
    *豪ドル・円           +0.36%   84.54円   70.64円   77.31円
    *NZドル・円         -0.60%   78.86円   69.14円   73.71円
    *カナダ・円           +2.55%   89.22円   76.98円   80.41円
    *南アランド・円        +0.56%    8.99円    7.08円    7.63円
    *メキシコペソ・円       +4.69%    6.16円    5.27円    5.58円
    *トルコリラ・円       -11.85%   25.89円   15.46円   20.68円
    *韓国ウォン・円        -3.57%   10.35円    9.37円    9.84円
    *台湾ドル・円         -0.02%    3.74円    3.41円    3.59円
    *シンガポールドル・円    +1.08%   83.32円   76.71円   80.48円
    *香港ドル・円         +0.89%   14.61円   13.40円   14.01円
    *ロシアルーブル・円     +7.30%    1.82円    1.52円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     -0.86%   31.33円   26.39円   28.24円
    *タイバーツ・円        +2.59%    3.57円    3.26円    3.39円

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月07日(火)07時52分
    NY金先物は小幅高、米中貿易協議開催への期待で安全逃避の買い縮小

    COMEX金6月限終値:1283.80 ↑2.50

     6日のNY金先物6月限は小幅高。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は前日比+2.50ドルの1オンス=1283.80ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは1278.10−1287.40ドル。今週行なわれる予定の米中貿易協議は中止となる可能性が高まったことから、時間外取引のアジア市場で1287.40ドルまで買われたが、「米中貿易協議は今週予定通り行われる見込み」と報じられたことから、安全逃避的な金買いは縮小した。米国株式の下げ幅が縮小したことも意識されたようだ。


    ・NY原油先物:小幅高、米中貿易協議継続への期待も

    NYMEX原油6月限終値:62.25 ↑0.31

     6日のNY原油先物6月限は小幅高。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は前日比+0.31ドルの62.25ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めた取引レンジは60.04ドル−62.95ドル。米中貿易協議の中止観測や対中輸入関税引き上げとの報道を受けて6日のアジア市場(時間外取引)で60.04ドルまで下落。ただ、「米中貿易協議は今週予定通り行われる見込み」と報じられたことから、62ドル台を回復した。米国株式の下げ幅縮小も好感されたようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月07日(火)07時35分
    円建てCME先物は6日の225先物比210円安の22040円で推移

    円建てCME先物は6日の225先物比210円安の22040円で推移している。為替市場では、ドル・円は110円70銭台、ユーロ・円は123円90銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月07日(火)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    14:00 自動車販売台数(4月)  -4.7%


    <海外>
    10:30 豪・貿易収支(3月)  48.01億豪ドル
    10:30 豪・小売売上高(3月)  0.8%
    13:30 豪・オーストラリア準備銀行(中央銀行)が政策金利発表 1.50% 1.50%
    23:00 米・JOLT求人件数(3月)  708.7万件

      中・外貨準備高(4月)  3兆987億6千万ドル


    ----------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月07日(火)06時34分
    ドル円、110.59円まで売り先行後は下げ渋り 110.67円付近で推移

     ドル円はライトハイザー米通商代表部(USTR)代表が「交渉が不調の場合、10日に対中関税を引き上げる」と述べたと伝わり一時110.59円まで売りが先行したものの、6時32分時点では110.67円付近で下げ渋っている。同代表は「中国代表団は9日に到着する」「米国は中国との協議を打ち切らない」とも発言している。

  • 2019年05月07日(火)06時31分
    ドル円オーダー=110.50円 買い、OP10日NYカット

    113.00円 売り
    112.40-50円 断続的に売り
    112.30円 OP9日NYカット
    111.70-2.20円 断続的に売り(111.75円 OP10日NYカット大きめ)
    111.50円 売り

    110.76円 5/7 6:00現在(高値110.96円 - 安値110.28円)

    110.50円 買い、OP10日NYカット
    110.00円 断続的に買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2019年05月07日(火)06時18分
    ニューヨーク外国為替市場概況・6日 ドル円、続落

     6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は110.76円と前営業日NY終値(111.10円)と比べて34銭程度のドル安水準だった。トランプ米大統領は5日、ツイッターで「中国からの輸入品2000億ドル相当に対する追加関税を10日に10%から25%へ引き上げる」と表明。米中貿易摩擦が激化し世界経済が一段と減速するとの警戒感が高まった。東京市場では一時110.28円と3月28日以来の安値まで売り込まれる場面があった。
     ただ、NY市場に限れば狭いレンジ取引に終始した。一時は470ドル超下落したダウ平均が28ドル安程度まで大幅に下げ渋ったことを受けて110.96円と日通し高値を付けた。半面、前週末の安値111.07円が目先戻りの目処として意識されると上値が重くなった。ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表が「米政府は10日に対中関税を引き上げる」と述べたほか、ムニューシン米財務長官が「中国との貿易協議の方向は大きく変わった」と発言したことも相場の重し。

     ユーロドルは横ばい。終値は1.1199ドルと前営業日NY終値(1.1198ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。米中貿易戦争に対する懸念が再燃し、米長期金利が低下するとユーロ買い・ドル売りが入り、一時1.1209ドルと日通し高値を付けた。ただ、2日の高値1.1219ドルが目先レジスタンスとして意識されるとやや伸び悩んだ。

     ユーロ円は4日続落したものの下値は堅かった。終値は124.07円と前営業日NY終値(124.45円)と比べて38銭程度のユーロ安水準。アジア時間に一時123.36円まで売り込まれたあとはじりじりと下値を切り上げる展開に。ユーロドルの上昇につれた円売り・ユーロ買いが出て一時124.30円と日通し高値を付ける場面があった。

     トルコリラは急落。トルコ最大都市イスタンブール市長選を巡り、選管当局が選挙の無効とやり直しを決定したと伝わると、同国の政局不安から通貨リラを売る動きが膨らんだ。ドルリラは一時6.1528リラ、リラ円は17.98円までリラ安に振れた。敗北したエルドアン大統領の与党・公正発展党(AKP)側の訴えが認められた形で、再選挙は6月23日に行われる。

    本日のレンジ
    ドル円:110.28円 - 110.96円
    ユーロドル:1.1159ドル - 1.1209ドル
    ユーロ円:123.36円 - 124.30円

  • 2019年05月07日(火)06時08分
    【発言】USTR代表:中国副首相が代表団に加わると予想

    USTR代表は、中国副首相が貿易協議の代表団に加わると予想しているとの見方を示した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月07日(火)06時06分
    【発言】USTR代表:米国は10日に対中関税を引き上げる

    報道によると、USTR代表は「米国は10日に対中関税を引き上げる」との見方を示した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月07日(火)06時05分
    ドル円、米中貿易協議絡みの発言で引け間際に失速

     ドル円は失速。ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表が「米政府は10日に対中関税を引き上げる」と述べたほか、ムニューシン米財務長官が「中国との貿易協議の方向は大きく変わった」と発言したことで円買い・ドル売りが入った。6時4分時点では110.60円付近で推移している。

  • 2019年05月07日(火)05時26分
    【ディーラー発】トルコ円、一時売り強まる(NY午後)

    イスタンブール市長選が再選挙となったことを嫌気し、トルコリラが一時急落。トルコ円は昨年9月24日以来の安値となる18円を割り込む場面が見られ、売り一巡後に18円25銭付近まで反発したものの、同水準では戻り売りが優勢。また、ドル円が110円90銭付近で売買が交錯する中、クロス円の上昇も一服しており、ユーロ円は124円29銭付近まで続伸後に124円16銭付近まで反落し、豪ドル円は77円66銭付近から77円55銭付近まで小幅に値を崩している。5時26分現在、ドル円110.852-862、ユーロ円124.166-186、ユーロドル1.12012-020で推移している。

  • 2019年05月07日(火)05時25分
    ウォール街は米中貿易協定を比較的楽観視

    米国のトランプ大統領は全中国輸入品に対して25%の関税を課すと警告した。これを受け、中国政府は8日から開催を予定していた協議に出席するための代表団派遣を中止することを検討していると報じられた。先週までは、協議が順調に進んでおり今週末の協議で合意成立も期待されていた。

    他の報道によると中国政府は依然代表団の派遣を計画しているが、交渉を指揮している劉副首相が含まれるかどうかはまだわからない。警告はトランプ大統領が交渉を有利に進めるための手段に過ぎないとの見方も少なくない。動向は流動的で、特に今後1,2日の動きに焦点が集まっている。

    ただ、大手金融機関のストラティジストは比較的楽観的。ゴールドマンサックスのアナリストは、米国政府が10日までに対中輸入品2000億ドルに対して関税を引き上げることはかろうじて回避できる可能性が強いとの考えを示した。また、シテイ銀のアナリストも貿易摩擦の激化を予想していないとしている。UBSは「警告のタイミングからして、貿易交渉のレバレッジを最大限に引き上げる手段だ」と受け止めている。
    ウォールストリートの期待通りに、関税の引き上げがかろうじて回避できた場合は、リスクオンの動きが再開することになる。

    ■米中貿易協議、米金融機関各社の見方
    *ゴールドマンサックス
    「トランプ大統領の計画で、米中貿易協議が合意確率は低下した。しかし、金曜までに関税が引き上げられる確率は40%と見る」

    *モルガンスタンレー
    「解決していない問題、現存している関税の解除のタイミング、合意実施を確認していくメカニズムの詳細、助成金など、に関して合意するスピードを上げる圧力をかける手段である可能性もある」「深刻化は一時的。報道を受けた株式相場の急落で、両国はお互い譲歩する姿勢を強める可能性がある」

    *UBS
    「貿易協議に対して、トランプ大統領が態度を硬化した理由は定かではない。警告のタイミングからして最終貿易合意にいたるレバレッジを高めるため」

    *バンク・オブ・アメリカ
    「合意成立まで、変動の激しい動きが予想される」

    *JPモルガン
    「トランプ大統領の警告は中国による再交渉の試みに対するいら立ちであるである可能性。中国が米国の主要な問題に関する要求を拒絶した可能性もある」「短期的な貿易交渉に関する見通しはいくらか不透明になった。今後数日間の動きに注目。特に副首相が訪米を中止を検討していると報じられており、かなりのマイナス材料となる」「一方で、トランプ大統領の警告は、交渉テクニックの一環とも考えられる」「短期的な貿易交渉の見通しはリスクイベントとなる」

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月07日(火)04時49分
    5月6日のNY為替・原油概況

     6日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円77銭まで下落後、110円96銭まで上昇し110円90銭で引けた。

    トランプ米大統領が今週末にも対中輸入品の関税率を引き上げると警告し米中貿易摩擦の深刻化懸念が強まりリスク回避の動きが優勢となった。その後、計画通り今週の米中貿易協議が開催される見通しだとの報道で協議進展への期待が再燃し、リスク回避の動きが後退した。

    ユーロ・ドルは、1.1179ドルから1.1209ドルまで上昇して1.1205ドルで引けた。ユーロ圏4月サービス業PMIや3月小売売上高が予想を上回ったためユーロ買いに拍車がかかった。

    ユーロ・円は、123円97銭から124円30銭まで上昇。

    ポンド・ドルは、1.3082ドルまで下落後、1.3105ドルまで上昇した。

    ドル・スイスは、1.0197フランまで上昇後、1.0167フランまで下落した。

     6日のNY原油先物は続伸。米国が対イラン制裁を強化しており、供給不安を受けた買いが継続した。

    [経済指標]

    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月07日(火)04時12分
    NY外為:リスクオフ後退、ダウが下げ幅一段と縮小、今週の米中貿易協議は依然開催へ

     NY外為市場でリスク回避の動きが一段と後退した。一部の関係筋が中国政府の派遣団が依然今週の貿易協議のため訪米する計画であることを明らかにすると、株式相場の下げ幅がさらに縮小。ただ、派遣団の規模は当初に比べて小さくなる可能性があるという。

    ドル・円は110円77銭から110円96銭まで戻し日中高値を更新した。ユーロ・円も123円97銭から124円30銭まで上昇し、日中高値を更新。ユーロ・ドルはユーロクロス絡みの買いに1.1179ドルから1.1209ドルまで上昇した。

    中国の派遣団が訪米を中止する可能性を警戒し先物市場で500ドル超下落していたダウ平均株価は引き続き協議が今週開催されることが明らかになると、下げ幅を縮小し62ドル安で推移。米10年債利回りも2.5%を回復した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月07日(火)04時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、底堅い

     6日のニューヨーク外国為替市場で、ユーロドルは底堅い。4時時点では1.1203ドルと2時時点(1.1202ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。
     米中貿易摩擦への警戒感による米長期金利低下を受けたドル軟化を支えに、一時1.1209ドルまでユーロ高・ドル安となった。

     ドル円は限られたレンジで上下。4時時点では110.91円と2時時点(110.80円)と比べて11銭程度のドル高水準だった。米長期金利の低下から、110.77円前後へ下押す場面もあった。しかし大きく下値を広げるには至らず、小幅に揺り戻しが入った。

     ユーロ円は本日高値圏でもみ合い。4時時点では124.26円と2時時点(124.13円)と比べて13銭程度のユーロ高水準だった。じり高が先行したユーロドルの動きや、ドル円の持ち直しを支えに、一時124.30円まで上昇した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.28円 - 110.96円
    ユーロドル:1.1159ドル - 1.1209ドル
    ユーロ円:123.36円 - 124.30円

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム