ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
2025年4月8日(火)日本時間3時2分7秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2019年05月25日(土)のFXニュース(1)

  • 2019年05月25日(土)01時10分
    【NY午前外為概況】ドル・円は109円27銭まで下落

     24日のニューヨーク午前の外為市場でドル・円は、109円65銭まで上昇後、109円27銭まで下落した。NYダウが買い戻し先行で一時大幅反発した後、上昇幅を縮小する動きに連れた。米国の4月耐久財受注速報値の発表では、ドル売りが優勢になった。

     ユーロ・ドルは1.1183ドルから1.1210ドルまで上昇。ユーロ・円は122円75銭まで上昇後、122円47銭まで下落した。

     ポンド・ドルは1.2648ドルから1.2711ドルまで上昇。英国のメイ首相が保守党党首を辞任すると表明したことを受けて、利益確定とみられるポンド買いが続いているもよう。ドル・スイスフランは1.0010フランから1.0033フランで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月25日(土)00時44分
    【ディーラー発】円買い優勢(NY午前)

    上昇した始まったNYダウが急速に上げ幅を縮小したことを受け、リスク回避の円買いが優勢。ドル円はロンドンフィキシングに向けたドル売りにも押され109円27銭付近まで値を崩した。また、クロス円はユーロ円が122円46銭付近まで軟化、豪ドル円は原油安も重石となり75円56銭付近まで下落。一方、ユーロドルは1.1210付近まで上値を拡大、ポンドドルが本日高値圏の1.2710付近まで持ち直している。0時44分現在、ドル円109.349-352、ユーロ円122.521-525、ユーロドル1.12043-046で推移している。

  • 2019年05月25日(土)00時31分
    ドル円、一時109.27円まで下落 109円台前半は重要なポイント

     ドル円は軟調。全般ドル安が進んだ流れに沿って一時109.27円まで値を下げている。テクニカル的には14日の安値109.15円や13日の安値109.02円が目先サポートとして意識されるほか、市場では「この水準は以前から長期資金の買いが観測されており、かなり重要なポイント」との声が聞かれた。

  • 2019年05月25日(土)00時19分
    米株の上昇幅縮小に連れドル・円反落

     NYダウが、一時前日比180ドル高まで買い戻された後、同5ドル高程度まで売られた動きを受けて、ドル・円は109円65銭まで反発後、109円32銭まで下落している。米10年債利回りは2.31%台から2.33%台で推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2019年05月25日(土)00時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、強含み

     24日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは強含み。24時時点では1.1204ドルと22時時点(1.1195ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ高水準だった。米10年債利回りが低下に転じたことで全般ドル売りが先行。ロンドン16時(日本時間24時)のフィキシングに向けたユーロ買い・ドル売りも入り、一時1.1210ドルと日通し高値を付けた。

     ドル円は軟調。24時時点では109.35円と22時時点(109.52円)と比べて17銭程度のドル安水準だった。米金利低下に伴う円買い・ドル売りが入ったほか、対ユーロなどでドル安が進んだ影響を受けて円買い・ドル売りが進んだ。前日の安値109.46円を下抜けて一時109.32円まで下げ足を速めた。なお、主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時97.61まで低下した。

     ユーロ円は小安い。24時時点では122.52円と22時時点(122.61円)と比べて9銭程度のユーロ安水準。米国株が上げ幅を縮めたことで円買い・ユーロ売りがじわりと強まった。

     メキシコペソは軟調。WTI原油先物価格は上昇しているものの、メキシコの通貨ペソは売りが優勢となっている。1−3月期メキシコGDP確定値が前期比▲0.2%/前年同期比1.2%と予想の前期比横ばい /前年同期比1.4%を下回ったこともペソ売りを誘った。ドルペソは一時19.0956ペソ、ペソ円は5.73円までペソ安に振れた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.32円 - 109.75円
    ユーロドル:1.1175ドル - 1.1210ドル
    ユーロ円:122.42円 - 122.82円

2025年04月08日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 CFD口座おすすめ比較
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム