ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2019年09月02日(月)のFXニュース(2)

  • 2019年09月02日(月)14時51分
    NZドル10年債利回りは下落、1.04%近辺で推移

    9月2日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.04%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月02日(月)14時11分
    ドル円リアルタイムオーダー=106.00円 OP4日NYカット

    108.50円 売り
    108.00円 売り
    107.30円 売り厚め
    107.25円 OP6日NYカット
    107.05円 OP6日NYカット
    106.70-7.00円 断続的に売り(106.75円 OP4日NYカット)

    106.20円 9/2 14:03現在(高値106.24円 - 安値105.91円)

    106.00円 OP4日NYカット
    105.75円 OP5日NYカット
    105.50-60円 断続的に買い
    105.00円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2019年09月02日(月)13時56分
    NZSX-50指数は10793.80で取引終了

    9月2日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+36.60、10793.80で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月02日(月)13時56分
    NZドル10年債利回りは下落、1.04%近辺で推移

    9月2日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.04%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月02日(月)13時56分
    NZドルTWI=70.8

    NZ準備銀行公表(9月2日)のNZドルTWI(1979年=100)は70.8となった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月02日(月)13時45分
    【ディーラー発】全般動意薄(東京午後)

    日経平均の伸び悩みに伴いドル円クロス円の買戻しが一服。ドル円は月内の米中通商交渉再開が不透明となる中、引き続き106円20銭前後で売買が交錯。クロス円もユーロ円が116円70銭前後で、ポンド円が129円10銭前後で揉み合っているほか、豪ドル円も71円45銭前後で小幅な値動きに終始。また、ユーロドルも1.0990前後でのレンジ内取引となるなど全般的に動意薄となっている。13時45分現在、ドル円106.166-169、ユーロ円116.691-695、ユーロドル1.09914-917で推移している。

  • 2019年09月02日(月)12時56分
    豪ドル円 下げ渋り、72.06円OP方向へ戻す動きに

     豪ドル円は早朝、米国の対中制裁関税「第4弾」発動と、中国の報復措置による貿易戦争の悪化を懸念して、71.13円まで下押した。しかし、8月のCaixin中国製造業PMIが50.4と、景況の強弱を判断する節目50を3カ月ぶりに上回ったことから71.54円まで戻した。
     限られた動意だが、まとまったオーダーが乏しいなか、12日NYカットのオプション(OP)が観測される72.06円へ近づくような動きとなっている。

  • 2019年09月02日(月)12時52分
    ドル・円:ドル・円は小じっかり、中国経済減速の懸念後退で

     2日午前の東京市場でドル・円は小じっかり。中国の堅調な経済指標を受け同国の景気減速への懸念が後退し、ややリスク選好的な円売りに振れた。

     ドル・円は、早朝の取引で105円90銭台に弱含んだが、10時45分に発表された中国の財新製造業PMIが経済活動の拡大と縮小の境目である50を3カ月ぶりに回復。上海総合指数の堅調な値動きでやや円売り方向に振れたようだ。

     ランチタイムの日経平均先物は下げ渋っており、日本株はマイナス圏ながら底堅い値動きを見込んだ円売りも観測される。また、本日は米国市場がレーバーデーで休場のため、リスク要因の後退からも円買いは抑制されそうだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円93銭から106円24銭、ユーロ・円は116円42銭から116円76銭、ユーロ・ドルは1.0984ドルから1.0997ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月02日(月)12時51分
    上海総合指数1.07%高の2917.126(前日比+30.889)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.07%高の2917.126(前日比+30.889)で午前の取引を終えた。
    ドル円は106.18円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月02日(月)12時45分
    日経平均後場寄り付き:前週末比77.18円安の20627.19円

    日経平均株価指数後場は、前週末比77.18円安の20627.19円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は9月2日12時44分現在、106.16円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月02日(月)12時25分
    ドル・円は小じっかり、中国経済減速の懸念後退で

    2日午前の東京市場でドル・円は小じっかり。中国の堅調な経済指標を受け同国の景気減速への懸念が後退し、ややリスク選好的な円売りに振れた。

    ドル・円は、早朝の取引で105円90銭台に弱含んだが、10時45分に発表された中国の財新製造業PMIが経済活動の拡大と縮小の境目である50を3カ月ぶりに回復。上海総合指数の堅調な値動きでやや円売り方向に振れたようだ。

    ランチタイムの日経平均先物は下げ渋っており、日本株はマイナス圏ながら底堅い値動きを見込んだ円売りも観測される。また、本日は米国市場がレーバーデーで休場のため、リスク要因の後退からも円買いは抑制されそうだ。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円93銭から106円24銭、ユーロ・円は116円42銭から116円76銭、ユーロ・ドルは1.0984ドルから1.0997ドルで推移した。

    【要人発言】

    ・ホルツマン・オーストリア国立銀行総裁

    「通貨供給量の一段の拡大や預金金利の引き下げには懐疑的」

    「金融緩和にメリットはあるが、限界もある。長期間続けばなおさらだ」

    【経済指標】

    ・日・4-6月期法人企業統計調査・全産業設備投資:前年比+1.9%(予想:+1.8%、1-3月期:+6.1%)

    ・中・8月財新製造業PMI:50.4(予想:49.8、7月:49.9)

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月02日(月)12時23分
    ドル円 早朝に106円割れも、OP設定観測の同節目を上回る水準回復

     ドル円は、週明け早朝に105.91円まで下落した。しかし、足元では4日NYカットのオプション(OP)が観測される106.00円を上回って推移。同OPや105.75円の5日NYカットのOPが目先の支えとなるか。
     一方、上値は106.70円から107.00円に断続的に並んだ売りオーダーが重し。106.75円に4日NYカットのOPも観測され、動きを抑える可能性がある。

  • 2019年09月02日(月)12時10分
    日経平均前場引け:前週末比50.38円安の20653.99円

    日経平均株価指数は、前週末比50.38円安の20653.99円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時09分現在、106.16円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月02日(月)11時28分
    ドル円、106.24円までじり高 上海株は0.8%超高と堅調に推移

     ドル円はじり高。値動き自体は鈍いものの、一時106.24円まで値を上げている。良好な中国指標を好感して上海株は0.8%超高と堅調に推移し、日経平均株価も前場引けにかけて40円超安まで下げ幅を縮めていることが好感されている。

  • 2019年09月02日(月)11時03分
    【ディーラー発】ドル円クロス円買戻し優勢(東京午前)

    米国が対中関税第4弾を発動し、中国も報復措置を取ったことによる米中貿易戦争の激化懸念から、ドル円クロス円は下に窓を開けてスタート。しかしその後、ドル円は下落して寄り付いた日経平均の下げ渋りに加え、中・Caixin製造業PMIの予想比上振れも後押しとなり105円88銭付近から106円22銭付近まで水準を回復。また、クロス円もそれぞれ窓を埋め底堅く推移するなどドル円クロス円共に買い戻しが強まる状況となっている。11時03分現在、ドル円106.191-194、ユーロ円116.715-719、ユーロドル1.09910-913で推移している。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)