ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2020年09月26日(土)のFXニュース(1)

  • 2020年09月26日(土)00時30分
    NY外為:ポンド安値探る展開、EUが英国に最後通告=離脱通商交渉

    欧州連合(EU)高官によると、EUは離脱を巡る交渉を進めるための条件を英国に提示したという。通商協定における鍵となる項目の公約する時期だと指摘。

    EUから最後通告を受けたほか、ウイルス感染の再拡大で経済封鎖のリスクに直面している英国経済の悪化を懸念したポンド売りが継続。ポンド・ドルは1.2752ドルから1.2688ドルまで下落した。ポンド円は134円52銭から134円06銭まで下落。ユーロ・ポンドは0.9125ポンドから0.9156ポンドまで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年09月26日(土)00時17分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、堅調

     25日のニューヨーク外国為替市場でドル円は堅調。24時時点では105.65円と22時時点(105.50円)と比べて15銭程度のドル高水準だった。NY勢参入後も欧米株価の下落に伴うリスク・オフのドル買いが継続。アジア時間の高値105.54円を上抜けて一時105.70円まで上値を伸ばした。金や原油など商品相場の下落を背景に、資源国通貨に対してドル高が進んだ影響も受けた。主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時94.74と7月24日以来約2カ月ぶりの高水準を付けた。

     ユーロドルは軟調。24時時点では1.1619ドルと22時時点(1.1637ドル)と比べて0.0018ドル程度のユーロ安水準だった。全般ドル買いが進んだ流れに沿って、一時1.1612ドルと7月24日以来約2カ月ぶりの安値を付けた。

     ユーロ円はもみ合い。24時時点では122.75円と22時時点(122.76円)と比べて1銭程度のユーロ安水準。ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため、相場は122円台後半で方向感が出なかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.24円 - 105.70円
    ユーロドル:1.1612ドル - 1.1685ドル
    ユーロ円:122.61円 - 123.15円

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
スプレッド比較 トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム