
2021年09月25日(土)のFXニュース(1)
-
2021年09月25日(土)00時28分
NY外為:欧州市場引けにかけドル買い一服
欧州市場引けにかけドル買いが一段落した。ドル・円は110円50銭から110円74銭まで上昇後はいったん伸び悩み。ユーロ・ドルは1.1701ドルまで下落後、1.1715ドルで下げ止まった。
米10年債利回りは1.46%まで上昇、7月1日来の高水準となった。
Powered by フィスコ -
2021年09月25日(土)00時04分
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、堅調
24日のニューヨーク外国為替市場でドル円は堅調。24時時点では110.71円と22時時点(110.55円)と比べて16銭程度のドル高水準だった。米長期金利の指標である米10年債利回りが一時1.4560%前後と7月2日以来の高水準を付けたことを受けて、全般ドル買いが先行。23時30分前に一時110.74円と日通し高値を付けた。23時発表の8月米新築住宅販売件数が74.0万件と予想の71.5万件を上回ったことも相場の支援材料。
ユーロドルは戻りが鈍い。24時時点では1.1712ドルと22時時点(1.1706ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。22時過ぎに一時1.1701ドルと日通し安値を付けたあと1.1720ドル付近まで下げ渋ったものの、戻りは鈍かった。米長期金利の上昇などが相場の重し。
ユーロ円は下値が堅い。24時時点では129.68円と22時時点(129.42円)と比べて26銭程度のユーロ高水準。欧州株やダウ先物の下落に伴う円買い・ユーロ売りが入り一時129.39円と日通し安値を付けたものの、ドル円の上昇につれた買いが入ると129.70円付近まで持ち直した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:110.26円 - 110.74円
ユーロドル:1.1701ドル - 1.1748ドル
ユーロ円:129.39円 - 129.76円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年09月25日(土)00時00分
中国恒大EV部門、深刻な資金不足=報道
中国恒大EV部門、深刻な資金不足=報道
Powered by フィスコ
2021年09月25日(土)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2021年09月25日(土)08:30公開松田翔太さん出演のコインチェック新CM開始!静止画+落書き+ナレーションのシュールな世界
仮想通貨取引所おすすめ比較!
過去のFXニュース

- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月19日(金)12時40分公開
ゴールデンウェイ・ジャパンは「FXTF GX-FX」でTradingView、「FXTF MT4」でMT4を使えるFX… -
2025年09月19日(金)11時42分公開
米ドル/円は押し目を狙った回転売買を効かせつつ、メキシコペソ/円のスワップ金利で稼ぐ!パウエル議長の会見は期待はずれで… -
2025年09月19日(金)10時00分公開
ドル円買い!日銀による10月利上げ示唆なしと予想。S&P500指数がリーマン・ショック後安値から10倍。 -
2025年09月19日(金)07時03分公開
9月19日(金)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要… -
2025年09月18日(木)15時11分公開
米予想通りに0.25%利下げだが成長率は引き上げ、ドル金利は反転しドル円もまた147円台へ戻し切る - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大102万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量と他社から乗換えに応じて最大101万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大101万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量と他社から乗換えに応じて最大101万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 9月19日(金)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- スイスフラン/円の200円到達に現実味! Gold史上最高値、米ドル続落の環境でも、本邦勢の米ドル買いで米ドル/円は崩れず。SNBは静かなスイスフラン高黙認スタンス(西原宏一)
- 米予想通りに0.25%利下げだが成長率は引き上げ、ドル金利は反転しドル円もまた147円台へ戻し切る(持田有紀子)
- ドル円乱高下もレンジ抜けきれず!FOMCややタカ派。日銀は金利据え置きへ。10月利上げ示唆なしと予想。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)