ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年09月27日(月)のFXニュース(2)

  • 2021年09月27日(月)15時15分
    NZドルTWI=74.9

    NZ準備銀行公表(9月27日)のNZドルTWI(1979年=100)は74.9となった。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月27日(月)15時15分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.01%近辺で推移

    9月27日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.01%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月27日(月)15時05分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、売り一服

     27日午後の東京外国為替市場でドル円は売りが一服。15時時点では110.63円と12時時点(110.62円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。12時過ぎに一時110.54円まで下押す場面があったものの、その後は米長期金利の低下が一服したことに伴って110.60円台まで下げ渋った。

     ユーロドルはもみ合い。15時時点では1.1720ドルと12時時点(1.1719ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。午後に入っても方向感を欠き、1.1720ドル前後での小動きが継続した。なお、独選挙では中道左派・社会民主党(SPD)がメルケル首相が所属する中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)を上回り、僅差ながら第1党となった。

     ユーロ円は15時時点では129.66円と12時時点(129.64円)と比べて2銭程度のユーロ高水準だった。一時129.59円まで本日安値を更新したが、その後はドル円と同様に下げ渋った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.54円 - 110.80円
    ユーロドル:1.1715ドル - 1.1732ドル
    ユーロ円:129.59円 - 129.86円

  • 2021年09月27日(月)14時58分
    ドル・円:ドル・円は下げ渋り、日本株にらみ

     27日午後の東京市場でドル・円は下げ渋り、110円50銭台を維持している。上海総合指数は比較的大きく下げ、ややリスク回避的な円買いに振れやすい。ただ、日経平均株価は前週末終値付近で不安定な値動きだが、足元ではプラスを維持し円買いを弱めた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円53銭から110円80銭、ユーロ・円は129円59銭から129円86銭、ユーロ・ドルは1.1715ドルから1.1728ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月27日(月)13時02分
    ユーロドル 1.1720ドル台で小動き、SPDの連立が焦点

     独総選挙は中道左派・社会民主党(SPD)が25.7%、メルケル首相が所属する中道右派のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が24.1%、緑の党が過去最高となる14.8%の投票を獲得したもよう。

     結果判明後もユーロドルは1.1720ドル台で小動き。朝からのレンジも17Pipsにとどまっている。注目は次期首相と目されるショルツSPD党首代行・現副首相兼財務相がどのような連立を組むか。第4次メルケル独首相政権樹立時は、選挙後も約半年連立が樹立されなかったことで、早急に決定が下されるのは難しいか。

  • 2021年09月27日(月)12時52分
    ドル円、さえない 110.54円まで下押し

     ドル円はさえない。米長期金利の低下などを手掛かりにした売りに押されて一時110.54円まで値を下げた。上海総合指数が1.3%安で前引けとなり、後場の日経平均株価が伸び悩んでいることも相場の重し。

  • 2021年09月27日(月)12時47分
    ドル円 下押し余地を探る場合の支えは110.40円からの買いや110.35円OP

     ドル円は110.90-111.00円の厚い売りをこなせば、ストップロス買いが控えているものの、110.80円の本邦実需が背景とされる売りも手前にあって上昇しにくい。下押し余地を感じるが、110.40円から並ぶ買いが支えとなるほか、月末期限の110.35円オプション(OP)付近で下げ渋ることができるか。

  • 2021年09月27日(月)12時45分
    ドル・円:株高持続もドルはやや上げ渋る

     27日午前の東京市場でドル・円は、やや上げ渋り。一時110円80銭まで買われたが、利食い目的とみられるドル売りが観測されており、110円61銭まで下げている。日経平均は109円高で午前の取引を終えているが、中国本土株式は伸び悩んでいることもドル上昇を阻む要因となっているようだ。クロス円レートはやや伸び悩んでいるが、取引自体はやや動意薄。目立った動きは観測されていない。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円61銭から110円80銭、ユーロ・ドルは、1.1715ドルから1.1728ドル、ユーロ・円は、129円63銭から129円86銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月27日(月)12時37分
    日経平均後場寄り付き:前週末比69.11円高の30317.92円

    日経平均株価指数後場は、前週末比69.11円高の30317.92円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は9月27日12時36分現在、110.53円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月27日(月)12時35分
    上海総合指数1.30%安の3565.944(前日比-47.123)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.30%安の3565.944(前日比-47.123)で午前の取引を終えた。
    ドル円は110.55円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月27日(月)12時12分
    株高持続もドルはやや上げ渋る

    27日午前の東京市場でドル・円は、やや上げ渋り。一時110円80銭まで買われたが、利食い目的とみられるドル売りが観測されており、110円61銭まで下げている。日経平均は109円高で午前の取引を終えているが、中国本土株式は伸び悩んでいることもドル上昇を阻む要因となっているようだ。クロス円レートはやや伸び悩んでいるが、取引自体はやや動意薄。目立った動きは観測されていない。ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円61銭から110円80銭、ユーロ・ドルは、1.1715ドルから1.1728ドル、ユーロ・円は、129円63銭から129円86銭で推移。

    【要人発言】
    ・関係筋
    「自民総裁選、決選投票の可能性高まる

    ・厚生労働省
    「病床の確保計画見直すよう都道府県に要請する方針(NHK)」

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月27日(月)12時03分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、弱含み

     27日の東京外国為替市場でドル円は弱含み。12時時点では110.62円とニューヨーク市場の終値(110.73円)と比べて11銭程度のドル安水準だった。直近高値の110.80円付近で上値の重さを確認したことにくわえ、時間外の米10年債利回りが低下に転じたことも相場の重しに。早朝につけた安値の110.62円をわずかに下抜けて110.61円まで値を下げた。

     ユーロ円はさえない。12時時点では129.64円とニューヨーク市場の終値(129.77円)と比べて13銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の下落につれた円買い・ユーロ売りが進み、一時129.62円まで下押しした。

     ユーロドルは小動き。12時時点では1.1719ドルとニューヨーク市場の終値(1.1720ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。1.1720ドル前後で動意を欠いた。なお、原油価格や鉄鉱石価格の上昇などを支えに豪ドル米ドルは0.7290米ドルまで上昇した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.61円 - 110.80円
    ユーロドル:1.1715ドル - 1.1732ドル
    ユーロ円:129.62円 - 129.86円

  • 2021年09月27日(月)11時47分
    ドル円 110.61円までじり安、株高もクロス円は軟調推移

     米10年債利回りが1.46%台から1.44%台まで低下していることもあり、米金利の動向に敏感なドル円は上値が重く110.61円までじり安。また、ドル円の下げに連れてユーロ円も129.63円まで弱含んでいる。日経平均株価が109円高で前引けし、香港・ハンセン株も堅調に推移しているが、株高でのクロス円の反応は鈍い。

  • 2021年09月27日(月)11時31分
    日経平均前場引け:前週末比109.81円高の30358.62円

    日経平均株価指数は、前週末比109.81円高の30358.62円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、110.63円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月27日(月)11時01分
    豪ドル円 80.67円まで上昇、鉄鉱石価格が大幅上昇

     シンガポール取引所(SGX)で鉄鉱石価格が8%を超えて上昇していることもあり、豪ドルなどのコモディティ通貨が堅調に推移している。豪ドル/ドルは0.7290ドル、豪ドル円は80.67円まで上昇。連れるかたちで同じオセアニア通貨のNZドル/ドルは0.7033ドル、NZドル円は77.82円まで上値を広げている。なお、一部では鉄鉱石価格が10ドル上昇すると、豪州の名目GDPが65億豪ドル程度上がり、大幅な税収増も見込まれるとされている。

     また、時間外のWTI原油先物相場は2018年10月以来となる75.33ドルまで上昇している。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング メキシコペソ比較
ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム