ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2021年10月02日(土)のFXニュース(2)

  • 2021年10月02日(土)08時57分
    大証ナイト終値29050 円、通常取引終値比230円高

    大証ナイト終値29050 円、通常取引終値比230円高

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月02日(土)06時55分
    NY金先物は下げ渋り、一時1765.20ドルまで戻す

    COMEX金12月限終値:1758.40 ↑1.40

     1日のNY金先物12月限は、下げ渋り。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比+1.40ドルの1758.40ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1749.90ドル-1765.20ドル。ニューヨーク市場の序盤にかけて1749.90ドルまで下げたが、米長期金利がやや低下したことなどから、1765.20ドルまで反発。通常取引終了後の時間外取引では、1760ドルを挟んだ水準で推移した。


    ・NY原油先物:続伸、米国株高などを意識した買いが入る

    NYMEX原油11月限終値:75.88 ↑0.85

     1日のNY原油先物11月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は、前営業日比+0.85ドルの75.88ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは74.23ドル-75.99ドル。アジア市場の序盤に75.57ドルまで買われた後、ロンドン市場の序盤にかけて74.23ドルまで下げたが、まもなく反転。ニューヨーク市場の後半にかけて75.99ドルまで反発した。米国株式の反発やドル高は一服しつつあることが好感されたようだ。通常取引終了後の時間外取引では75ドル台後半で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月02日(土)06時37分
    NY市場動向(取引終了):ダウ482.54ドル高(速報)、原油先物0.65ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34326.46 +482.54   +1.43% 34490.56 33785.54   26   4
    *ナスダック   14566.70 +118.12   +0.82% 14606.82 14324.01 2049 1254
    *S&P500      4357.04  +49.50   +1.15%  4375.19  4288.52  399  103
    *SOX指数     3261.18   +3.09   +0.09%
    *225先物       29040 大証比 +220   +0.76%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     111.06   -0.23   -0.21%   111.49   110.91
    *ユーロ・ドル   1.1594 +0.0014   +0.12%   1.1607   1.1563
    *ユーロ・円    128.77   -0.11   -0.09%   129.05   128.55
    *ドル指数      94.05   -0.18   -0.19%   94.39   93.99

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    0.26   -0.02      0.28    0.26
    *10年債利回り    1.46   -0.03      1.51    1.46
    *30年債利回り    2.03   -0.02      2.08    2.03
    *日米金利差     1.40   -0.09

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      75.68   +0.65   +0.87%   75.99   74.23
    *金先物       1760.4   +3.4   +0.19%   1765.2   1749.9
    *銅先物       420.5   +11.6   +2.84%   421.0   405.9
    *CRB商品指数   230.38   +1.46   +0.64%   230.38   228.92

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7027.07  -59.35   -0.84%  7086.42  6989.64   22   78
    *独DAX     15156.44 -104.25   -0.68% 15262.75 14983.80   13   27
    *仏CAC40     6517.69   -2.32   -0.04%  6535.46  6412.70   13   27

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月02日(土)06時36分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.22%高、対ユーロ0.10%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           111.04円   -0.25円    -0.22%   111.29円
    *ユーロ・円         128.75円   -0.13円    -0.10%   128.88円
    *ポンド・円         150.42円   +0.47円    +0.31%   149.95円
    *スイス・円         119.35円   -0.10円    -0.08%   119.45円
    *豪ドル・円          80.68円   +0.26円    +0.32%   80.42円
    *NZドル・円         77.09円   +0.32円    +0.41%   76.78円
    *カナダ・円          87.86円   +0.09円    +0.11%   87.76円
    *南アランド・円        7.46円   +0.08円    +1.10%    7.38円
    *メキシコペソ・円       5.43円   +0.04円    +0.72%    5.39円
    *トルコリラ・円       12.53円   +0.03円    +0.22%   12.50円
    *韓国ウォン・円        9.35円   -0.05円    -0.53%    9.40円
    *台湾ドル・円         3.99円   -0.03円    -0.67%    4.02円
    *シンガポールドル・円   81.91円   -0.05円    -0.06%   81.96円
    *香港ドル・円         14.26円   -0.03円    -0.21%   14.29円
    *ロシアルーブル・円     1.53円   -0.00円    -0.20%    1.53円
    *ブラジルレアル・円     20.69円   +0.24円    +1.18%   20.44円
    *タイバーツ・円        3.30円   -0.01円    -0.16%    3.31円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +7.54%   112.08円   102.59円   103.25円
    *ユーロ・円           +2.04%   134.13円   121.62円   126.18円
    *ポンド・円           +6.56%   156.08円   134.41円   141.15円
    *スイス・円           +2.30%   122.77円   113.77円   116.67円
    *豪ドル・円           +1.53%   85.80円   73.14円   79.47円
    *NZドル・円         +3.93%   80.18円   68.87円   74.17円
    *カナダ・円           +8.29%   91.19円   77.92円   81.13円
    *南アランド・円        +6.16%    8.18円    6.30円    7.03円
    *メキシコペソ・円       +4.62%    5.62円    4.79円    5.19円
    *トルコリラ・円        -9.90%   15.26円   12.04円   13.91円
    *韓国ウォン・円        -1.45%    9.91円    9.02円    9.49円
    *台湾ドル・円         +8.52%    4.03円    3.62円    3.68円
    *シンガポールドル・円    +4.84%   83.15円   76.21円   78.13円
    *香港ドル・円         +7.05%   14.39円   13.23円   13.33円
    *ロシアルーブル・円     +9.40%    1.54円    1.30円    1.40円
    *ブラジルレアル・円     +4.01%   22.63円   18.02円   19.89円
    *タイバーツ・円        -4.01%    3.56円    3.26円    3.44円

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月02日(土)06時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・1日 ドル円、続落

     1日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は111.05円と前営業日NY終値(111.29円)と比べて24銭程度のドル安水準だった。ダウ平均が一時640ドル超上昇するなど、米国株が底堅く推移すると、リスクセンチメントに敏感なオセアニア通貨などを中心にドル売りが先行。節目の111円を割り込んで、一時110.91円と日通し安値を付けた。
     この日発表の9月米ISM製造業景気指数や9月米消費者態度指数(ミシガン大調べ)確報値が予想を上回ったことが分かると111.14円付近まで持ち直す場面もあったが、米長期金利の指標である米10年債利回りが1.45%台まで低下したこともあり、戻りは鈍かった。
     米連邦政府の債務上限問題など懸念材料もくすぶる。格付け会社フィッチ・レーティングスは「米債務上限が引き上げ、もしくは停止されなければ米国債は現在の最上位信用格付け『AAA』を失う可能性がある」と警告している。

     ユーロドルは6営業日ぶりに反発。終値は1.1596ドルと前営業日NY終値(1.1580ドル)と比べて0.0016ドル程度のユーロ高水準だった。欧州時間発表の9月ユーロ圏HICP速報値が前年比で予想を上回ったことからユーロ買い・ドル売りが進行。時間外のダウ先物の持ち直しに伴うリスク・オンのドル売りも出て、一時1.1607ドルと日通し高値を付けた。
     ただ、ユーロクロスの下落につれた売りが出ると1.15ドル台後半まで押し戻された。ユーロ豪ドルは一時1.5941豪ドル、ユーロNZドルは1.6686NZドル、ユーロカナダドルは1.4646カナダドル、ユーロポンドは0.8544ポンドまで値を下げた。

     ユーロ円は小幅ながら3日続落。終値は128.79円と前営業日NY終値(128.88円)と比べて9銭程度のユーロ安水準。ユーロ圏のインフレ指標を受けて一時129.04円付近まで値を上げたものの、アジア時間に付けた日通し高値129.05円には届かず。ドル円やユーロクロスの下落につれた売りが出ると一時128.55円と日通し安値を付けた。そのあとは128円台後半で値動きが鈍った。

     代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインは急伸。対ドルでは一時4万8183ドル台まで上昇したほか、対円では534万円台まで値を上げた。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は前日の米下院金融サービス委員会での証言で「仮想通貨を全面的に禁止するつもりはない」などと発言。米国の規制緩和を示唆するものと受け止められ、買いが広がった。

    本日の参考レンジ
    ドル円:110.91円 - 111.49円
    ユーロドル:1.1563ドル - 1.1607ドル
    ユーロ円:128.55円 - 129.05円

  • 2021年10月02日(土)05時23分
    【IMM:円売り持ち増】来週の注目:米9月雇用統計、ISM非製造業景況指数

     短期投機家・投資家の円の売り持ち高は前週から大幅に増えた。

    来週は米国の9月雇用統計や全米のサービス業動向を示すISM非製造業景況指数に注目。

    FRBはもし、雇用統計など今後の経済指標が妥当な結果となった場合、11月の連邦公開市場委員会(FOMC)で資産購入縮小を開始する可能性を示唆した。市場エコノミストは失業率が5.1%まで低下し、非農業部門雇用者数は8月の23.5万人から47.5万人の伸びが増加すると見ている。予想に近い結果となった場合、11月の資産購入縮小開始を織り込む金利先高感がドル買いを支援すると見る。

    同時に、12月3日までの暫定予算案が成立し、政府機関閉鎖がとりあえず回避されたが債務上限問題は存続し、デフォルトの可能性が完全に払しょくされたわけではないことはドルのリスクになる。民主党が提示している増税、含み益に対する課税などを含む3.5兆ドル規模の歳出案が可決した場合、回復を弱めドル売りに転じる可能性も残るため行方に注目。地区連銀総裁の株式取引などが明らかになり、FRBの信頼が揺るぎ、さらに再任がほぼ確実と見られていたパウエル議長の進退も不透明になっていることもドルのリスクになる。

    また、FRBは資産購入縮小と、利上げを政策として区別している。たとえ資産購入縮小が開始されても、来年の半ばから秋ごろまで資産購入は続く。パンデミック救済策の一環として実施されていた失業者緊急支援を受給していた総人数は、支援措置の失効により600万人程大幅に減少。一方で、バイデン政権がワクチン接種を徹底するため連邦や地方政府職員に対してワクチン接種を義務化。さらに、民間企業にも義務化を促し、ワクチン接種を拒む公務員や民間企業の従業員が解雇されている。このため、今後数週間、失業保険申請件数が増える可能性がある。求人件数が過去最高水準に達する中、失業者数も減らず、労働市場のひずみ、スラックは存続している。利上げの条件である最大雇用の達成には程遠いと見られ、低金利が当面続くためドルの上昇も緩やかなペースに留まる可能性がある。

    ■来週の主な注目イベント

    ●米国
    4日:8月製造業受注、8月耐久財受注
    5日:8月貿易収支、9月サービス業PMI、9月ISM非製造業景況指数
    6日:9月ADP雇用統計、ジョージ米カンザスシティー地区連銀総裁講演
    7日:週次新規失業保険申請件数
    8日:9月雇用統計、ウィリアムズ米NY連銀総裁講演

    ●ユーロ圏
    4日:ユーロ圏財務相会合
    5日:ユーロ圏PPI、ユーロ圏PMI
    6日:ユーロ圏小売り、独製造業受注
    7日:独鉱工業生産
    ●英国
    5日:PMI
    8日:四半期報告発表
    ●日本
    5日:黒田日銀総裁講演

    ●豪州
    5日:豪州準備銀金融政策決定会合
    ●NZ
    6日NZ準備銀金融政策決定会合
    ●中国
    8日:財新サービスPMI
    【IMM】
    *円
    ネット・円売り持ち:-64,760(9/28)←円売り持ち:-56,071(9/21)(直近ネット円
    買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)(過去最高ネット円売り持ち
    高:07年6/26-188,077)

    *ユーロ
    ネット・ユーロ買い持ち:+872(9/28)←ユーロ買い持ち:+12,095(9/21)(0
    7年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高)

    *ポンド
     ネット・ポンド買い持ち:+1964(9/28)←ポンド売り持ち:-218(9/21)(0
    7年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366)

    *スイスフラン
    ネット・スイスフラン売り持ち:-11,587(9/28)←スイスフラン売り持ち:-9,217(9/21)(過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331)

    *加ドル
    ネット・加ドル売り持ち:-20,235(9/28)←加ドル売り持ち:-27,877(9/21)(直近
    ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001)

    *豪ドル
    ネット・豪ドル売り持ち:−86,383(9/28)←豪ドル売り持ち:−85,584(9/21)

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月02日(土)04時55分
    10月1日のNY為替・原油概況

     1日のニューヨーク外為市場でドル・円は111円20銭から110円91銭まで下落し、引けた。

    長期金利の低下や米国の格下げ懸念にドル売りが優勢となった。その後、米9月ISM製造業景況指数や9月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値が予想外に上昇したためドル売りが後退。

    ユーロ・ドルは1.1607ドルまで上昇後、1.1583ドルまで反落して引けた。

    ユーロ・円は129円03銭から128円55銭まで下落。格付け会社フィッチが米国の債務上限問題の瀬戸際政策が同国のトリプルA格付けのリスクになると警告しリスク回避の円買いが優勢となった。

    ポンド・ドルは1.3523ドルから1.3576ドルまで上昇した。英9月製造業PMI改定値が予想外に上方修正されたことを好感したポンド買いが続いた。

    ドル・スイスは0.9281フランまで下落後、0.9308 フランまで上昇した。

     1日のNY原油先物は続伸。石油輸出国機構(OPEC)プラス会合を控え、供給ひっ迫懸念で買いが優勢となった。ドル安で割り安感も強まった。

    [経済指標]

    ・米・8月コアPCE価格指数:前年比+3.6%(予想:+3.5%、7月:+3.6%)
    ・米・8月個人所得:前月比+0.2%(予想:+0.2%、7月:+1.1%)
    ・米・8月個人消費支出(PCE):前月比+0.8%(予想:+0.7%、7月:-0.1%←+0.3%)
    ・米・9月製造業PMI改定値:60.7(予想:60.5、速報値:60.5)
    ・米・8月建設支出:前月比0%(予想:+0.3%、7月:+0.3%)
    ・米・9月ISM製造業景況指数:61.1(予想:59.5、8月:59.9)
    ・米・9月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:72.8(予想:71.0、速報値:71.
    0)
    ・米・9月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:4.6%(速報値:4.7%)
    ・米・9月ミシガン大学5-10年期待インフレ率確報値:3.0%(速報値:2.9%)
    ・米・9月製造業PMI改定値:60.7(予想:60.5、速報値:60.5)

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月02日(土)04時40分
    [通貨オプション]R/R、円コール買い強まる

     ドル・円オプション市場はまちまち。相場不透明感で3カ月物を除いてオプション買いが優勢となった。

    リスクリバーサルは円コールスプレッドが拡大。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが強まった。

    ■変動率
    ・1カ月物5.63%⇒5.70% (08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物5.89%⇒5.88%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物6.05%⇒6.11%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物6.31%⇒6.33%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.14%⇒+0.29% (08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+0.32%⇒+0.44%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+0.48%⇒+0.54%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+0.62%⇒+0.66%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月02日(土)04時15分
    ドル円、じり高 ダウ平均が620ドル超上げる

     ドル円はじり高。ダウ平均が一時620ドル超上昇したことで、投資家のリスク志向が改善し円売り・ドル買いが進んだ。ただ、米長期金利が低下しているため、上昇の勢いは緩やかだ。4時14分時点では111.11円付近で推移している。

  • 2021年10月02日(土)04時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロ円、じり高

     1日のニューヨーク外国為替市場でユーロ円はじり高。4時時点では128.79円と2時時点(128.73円)と比べて6銭程度のユーロ高水準だった。米株は堅調なまま、ダウ平均が550ドル超高まで上げ幅を伸ばして昨日の下げを帳消しにした。株高を眺めながらクロス円全般にリスク志向の円売りに傾き、ユーロ円も一時128.84円近辺まで持ち直した。
     他、豪ドル円が80.77円、NZドル円は77.19円までオセアニア通貨高・円安が進み、南ア・ランド円も今週高値となる7.48円まで買われた。

     ドル円は下げ渋り。4時時点では111.05円と2時時点(111.00円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。クロス円の底堅さに支えられ、111.07円付近まで値を上げた。ただ低下幅を広げた米長期金利が重しとなり、伸びの勢いは強まらなかった。

     ユーロドルは小動き。4時時点では1.1597ドルと2時時点(1.1597ドル)とほぼ同水準だった。ユーロ円につれてやや買われるも1.16ドル台での重さは継続された。

     なおカナダドル(CAD)は堅調。対ドルでは1.2628CAD、対円でも87.94円までカナダドル高が進んだ。NY序盤までは弱含んでいた原油先物が大きく反発すると、産油国通貨のカナダドルに買いが集まった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.91円 - 111.49円
    ユーロドル:1.1563ドル - 1.1607ドル
    ユーロ円:128.55円 - 129.05円

  • 2021年10月02日(土)03時40分
    欧州主要株式指数、まちまち

    1日の欧州主要株式指数はまちまちとなった。高インフレ、低成長、金利の上昇が重しとなった。唯一スペイン指数が上昇。

    ドイツの自動車メーカーBMWは半導体不足にもかかわらず値上げが奏功し通年の利益見通しを引き上げたことが好感され1.3%高。フランスの電力会社(EDF)は政府が電力価格の上昇に上限を設定したため企業に影響が及ばないことを好感し5.9%上昇した。英国のオンライン小売THGは10.2%大幅安となった。ドイツの製薬会社サルトリアスはアナリストの目標株価引き下げで6.1%下げた。

    ドイツDAX指数は-0.68%、フランスCAC40指数は-0.04%、イタ
    リアFTSE MIB指数-0.27%、スペインIBEX35指数は+0.04%、イギリスFTSE100指数は-0.84%。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月02日(土)03時39分
    FDA、モデルナ、J&Jのブースター接種の緊急使用に関し、10/14-15に協議

    FDA、モデルナ、J&Jのブースター接種の緊急使用に関し、10/14-15に協議

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月02日(土)03時28分
    ダウ500ドル高

    ダウ500ドル高

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月02日(土)03時18分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ450ドル高、原油先物0.87ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34294.28 +450.36 +1.33% 34328.59 33785.54  24   6
    *ナスダック  14519.88 +71.30 +0.49% 14530.20 14324.01 1888 1260
    *S&P500     4352.34 +44.80 +1.04% 4352.54 4288.52 424  80
    *SOX指数     3254.90  -3.19 -0.10%  
    *225先物    28990 大証比 +170 +0.59%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     111.03  -0.26 -0.23%  111.26  110.91 
    *ユーロ・ドル  1.1599 +0.0019 +0.16%  1.1607  1.1573 
    *ユーロ・円   128.79  -0.09 -0.07%  129.04  128.55 
    *ドル指数     94.02  -0.21 -0.22%   94.39   93.99 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.27  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.48  -0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.06  +0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.42  +0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     75.90  +0.87 +1.16%  75.91   74.23 
    *金先物      1759.80  +2.80 +0.16% 1765.20  1749.90 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7027.07 -59.35 -0.84% 7086.42 6989.64  22  78
    *独DAX    15156.44 -104.25 -0.68% 15262.75 14983.80  13  27
    *仏CAC40    6517.69  -2.32 -0.04% 6535.46 6412.70  13  27

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月02日(土)02時43分
    ダウ上げ幅拡大、400ドル高

    ダウ上げ幅拡大、400ドル高

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 MT4比較 キャンペーンおすすめ10
バイナリーオプション比較 MT4比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム