ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2021年10月04日(月)のFXニュース(2)

  • 2021年10月04日(月)15時39分
    NZドルTWI=74.2

    NZ準備銀行公表(10月4日)のNZドルTWI(1979年=100)は74.2となった。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月04日(月)15時13分
    日経平均大引け:前週末比326.18円安の28444.89円

    日経平均株価指数は、前週末比326.18円安の28444.89円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、110.99円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月04日(月)15時04分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、もみ合い

     4日午後の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。15時時点では111.06円と12時時点(111.06円)とほぼ同水準だった。12時過ぎに111.12円まで本日高値を更新したが、その後は111.05円前後で方向感を失った。

     ユーロドルは下げ渋り。15時時点では1.1597ドルと12時時点(1.1595ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇につれて一時1.1588ドルまで下落したものの、一巡後は1.1600ドル付近まで下げ渋った。

     ユーロ円は15時時点では128.81円と12時時点(128.80円)と比べて1銭程度のユーロ高水準だった。128.70円台を中心とするレンジ内で一進一退の動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.87円 - 111.12円
    ユーロドル:1.1588ドル - 1.1614ドル
    ユーロ円:128.56円 - 128.89円

  • 2021年10月04日(月)15時02分
    ドル・円:ドル・円は動意薄、様子見ムードで

     4日午後の東京市場でドル・円は111円台と、動意の薄い値動き。日経平均株価は前週末比300円安と軟調地合いが続くものの、時間外取引の米株式先物はプラスに転じ、日本株安を嫌気した円買いは縮小。一方、米10年債利回りは戻りが鈍く、ドル買いは失速した。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円87銭から111円11銭、ユーロ・円は128円62銭から128円89銭、ユーロ・ドルは1.1587ドルから1.1614ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月04日(月)12時49分
    ユーロドル、本日のNYカットオプション1.1600ドルが値動きを抑制

     ユーロドルは1.16ドル前半で上値が重く、1.15ドル後半に押し戻された。本日のNYカットオプション1.1600ドルが値動きを抑制する展開となっている。上値には、1.1615ドルに売りオーダー、超えるとストップロス買いが控えている。下値は、1.1550ドルに買いオーダー、割り込むとストップロス売りが控えている。

  • 2021年10月04日(月)12時40分
    ドル円は伸び悩む 111.05円近辺

     12時過ぎにドル円は111.12円まで上値を伸ばしたが買いは続かず、111.05円近辺で伸び悩んでいる。また、ユーロドルは1.1589ドルまでわずかながら下値を広げた。時間外の米10年債利回りは1.47%近辺で推移している。

  • 2021年10月04日(月)12時37分
    日経平均後場寄り付き:前週末比293.81円安の28477.26円

    日経平均株価指数後場は、前週末比293.81円安の28477.26円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月4日12時34分現在、111.04円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月04日(月)12時32分
    ドル・円:ドル・円は底堅い、米金利の持ち直しで

     4日午前の東京市場でドル・円は底堅く推移し、111円10銭付近に値を戻している。米株式先物の弱含みで日経平均株価は一時下げ幅を拡大したが、その後株安は一服し円買いを抑制した。一方、米10年債利回りはやや持ち直しており、足元はドル買いに振れやすい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円87銭から111円08銭、ユーロ・円は128円62銭から128円89銭、ユーロ・ドルは1.1594ドルから1.1614ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月04日(月)12時07分
    ドル・円は底堅い、米金利の持ち直しで

     4日午前の東京市場でドル・円は底堅く推移し、111円10銭付近に値を戻している。米株式先物の弱含みで日経平均株価は一時下げ幅を拡大したが、その後株安は一服し円買いを抑制した。一方、米10年債利回りはやや持ち直しており、足元はドル買いに振れやすい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円87銭から111円08銭、ユーロ・円は128円62銭から128円89銭、ユーロ・ドルは1.1594ドルから1.1614ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月04日(月)12時03分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、買い戻し

     4日の東京外国為替市場でドル円は買い戻し。12時時点では111.06円とニューヨーク市場の終値(111.05円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。早朝につけた高値の111.06円を上抜けて、一時111.10円まで上昇。時間外の米10年債利回りが上昇に転じるなか、全般にドル買い戻しの動きが目立った。

     ユーロドルは上値が重い。12時時点では1.1595ドルとニューヨーク市場の終値(1.1596ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。ドル買い戻しの流れに沿って1.1590ドル台まで上値を切り下げた。

     ユーロ円は12時時点では128.80円とニューヨーク市場の終値(128.79円)と比べて1銭程度のユーロ高水準だった。日経平均株価やダウ先物の下げが一服したことをながめ、128.80円前後で底堅く推移した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.87円 - 111.10円
    ユーロドル:1.1591ドル - 1.1614ドル
    ユーロ円:128.56円 - 128.89円

  • 2021年10月04日(月)11時49分
    ドル円 111.10円までじり高、日米株価指数の下げが一服

     110円後半で底堅さを示したドル円は111.10円までじり高。日米株価指数の下げが一服し、時間外の米10年債利回りは小幅ながら上昇に転じている。

  • 2021年10月04日(月)11時36分
    日経平均前場引け:前週末比273.50円安の28497.57円

    日経平均株価指数は、前週末比273.50円安の28497.57円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時35分現在、111.04円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月04日(月)11時00分
    ドル円 111円前後、日経平均は下げ幅拡大

     日経平均は一時390円超安まで下げ幅を拡大し、香港株やダウ先物もさえない動き。ユーロドルは1.1595ドル近辺、ポンドドルは1.3535ドル近辺、豪ドル/ドルは0.72ドル半ばまで上値を切り下げるなど、リスクオフのドル買いの動きもみられる中、ドル円は111円前後で下げ渋っている。

  • 2021年10月04日(月)10時50分
    ハンセン指数スタート0.39%安の24478.68(前日比-96.96)

    香港・ハンセン指数は、0.39%安の24478.68(前日比-96.96)でスタート。
    日経平均株価指数、10時49分現在は前日比262.50円安の28508.57円。
    東京外国為替市場、ドル・円は111.02円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月04日(月)10時39分
    NYカットオプションが値動き抑制、ドル円111.25円、ユーロドル1.1600ドル

     本日のNYカットオプションが値動きを抑制している。ドル円は111.25円が上値を抑え、ユーロドルは1.1600ドルが下値を限定的にしている。

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
スプレッド比較 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム