ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年10月18日(月)のFXニュース(5)

  • 2021年10月18日(月)21時41分
    コリンパウエル元米国務長官が死去

    コリンパウエル元米国務長官が死去と報じられた。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月18日(月)21時37分
    NYSE、ビットコイン先物ETF19日に取引開始との報道

    ニューヨーク証券取引所(NYSE)はビットコイン先物ETFの取引を19日に開始と報道された。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月18日(月)21時33分
    ドル・円は114.40円から114.18円まで反落、ダウ133ドル安

    ドル・円は114.40円から114.18円まで反落、ダウ133ドル安

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月18日(月)21時27分
    米10年債利回り1.6%まで上昇

    米10年債利回り1.6%まで上昇

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月18日(月)21時24分
    ダウ先物133ドル安

    ダウ先物133ドル安

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月18日(月)21時19分
    ドル円、114.13円付近まで失速 米10年債利回りは上昇幅縮小

     ドル円は失速。株安に伴うクロス円の下落や米10年債利回りが1.61%台から1.58%台まで上昇幅を縮めるにつれて114.13円付近まで下げ足を速めている。

  • 2021年10月18日(月)21時11分
    豪ドル円、84.28円まで下落 ダウ先物の150ドル超安を嫌気

     オセアニア通貨のクロス円が軟調。時間外のダウ先物が150ドル超下落するなど株安を背景にリスクセンチメントに敏感な豪ドルやNZドルが売られている。豪ドル円は84.28円、NZドル円は80.56円まで下げ足を速めた。

  • 2021年10月18日(月)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    10月18日(月)
    ・22:15 米・9月鉱工業生産(前月比予想:+0.2%、8月:+0.4%)
    ・22:15 米・9月設備稼働率(予想:76.5%、8月:76.4%)
    ・23:00 米・10月NAHB住宅市場指数(予想:75、9月:76)
    ・05:00 米・8月対米証券投資収支(ネット長期有価証券)(7月:+20億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月18日(月)20時06分
    ドル・円は上値が重い、高値圏を意識

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は上値が重く、114円30銭台にやや値を下げた。米10年債利回りはじり高でドル買いに振れやすく、ポンドや豪ドルは対ドルでやや下押し圧力がかかる。ただ、対円では3年ぶり高値圏で、利益確定売りが重石になっているようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は114円22銭から114円41銭、ユーロ・円は132円36銭から132円57銭、ユーロ・ドルは1.1577ドルから1.1596ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月18日(月)20時06分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロ円、底堅い

     18日の欧州外国為替市場でユーロ円は底堅い。20時時点では132.53円と17時時点(132.50円)と比べて3銭程度のユーロ高水準だった。動き自体は鈍いものの、ユーロ豪ドルやユーロNZドルなどその他ユーロクロスが堅調に推移したことを支えとして132円台半ばで値持ちの良い動きを見せている。

     ユーロドルは下値が堅い。20時時点では1.1590ドルと17時時点(1.1593ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の上昇に伴って1.1570ドル台まで下押しする場面があったが、ユーロクロスが上昇したため下値は限定的だった。

     ドル円は20時時点では114.34円と17時時点(114.29円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。欧州時間委に入ってからは動意が薄く、114.30円台を中心としたもみ合いに終始している。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:114.02円 - 114.45円
    ユーロドル:1.1572ドル - 1.1605ドル
    ユーロ円:132.15円 - 132.69円

  • 2021年10月18日(月)19時21分
    ドル・円は動意薄、資源国通貨はじり高

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は114円40銭付近と、動意の薄い値動き。欧米株価指数の軟調地合いで円売りは後退しているが、原油高を受けカナダドルなど資源国通貨が対円でじり高に。クロス円は全般的に下げ渋り、ドル・円は底堅さが意識されている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は114円22銭から114円41銭、ユーロ・円は132円36銭から132円54銭、ユーロ・ドルは1.1577ドルから1.1596ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月18日(月)19時00分
    NY為替見通し=米国9月鉱工業生産指数と原油価格動向に要注目か

     本日のNY為替市場のドル円は、米国9月の鉱工業生産指数や設備稼働率を見極めながら、原油価格や米10年債利回りの動向を注視していく展開となる。

     9月米鉱工業生産指数の予想は前月比+0.2%、設備稼働率の予想は76.5%となっており、原油価格が上昇基調にあることでネガティブサプライズに要警戒となる。

     原油価格の高騰を受けて、スタグフレーションへの警戒感が高まりつつあることで、バイデン米政権が米戦略石油備蓄(SPR)の放出や原油禁輸などで原油高騰を抑制する可能性に要警戒となる。

     また、米財務省は例年10月中旬頃に議会に対して為替報告書を提出しており、米国と中国や日本との貿易不均衡が拡大していることで、財務省の見解に要注目となる。米国と中国は、今月から第1段階通商合意の履行状況の検証と一部の未解決問題についての協議を開始している。イエレン米財務長官は、為替管理を止めない中国を念頭に「貿易面での優位性を得るため人為的に通貨価値を操作する他国のいかなる試みにも反対する」と述べている。

     4年前の2017年10月19日に、トランプ第45代米大統領がパウエルFRB理事を次期FRB議長の指名に傾いた、と報じられたことで、今年も、パウエルFRB議長が続投なのか、それともブレイナードFRB理事が指名されるのか、要注目となる。

     イングランド銀行の利上げ観測が高まりつつある中で、ハト派のカンリフ英中銀(BOE)副総裁の講演に要注目か。カンリフBOE副総裁は先日「インフレ率の上昇が行動を起こすべき持続的なものであるかを見極める必要」と述べており、サプライズとしては利上げに前向きな見解を述べた場合となる。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値の目処(めど)は、2017年11月6日の高値の114.73円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値の目処(めど)は、10月15日の安値の113.65円。

  • 2021年10月18日(月)18時23分
    ドル・円は底堅い、ドル買い基調は継続

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は一時114円20銭台に下げたが、その後は114円30銭台に値を戻した。米10年債利回りの高止まりでドル買い基調は継続しており、主要通貨に対して下げづらい。一方、欧州株と米株式先物は軟調地合いで、株安を嫌気した円買いは根強い。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は114円22銭から114円40銭、ユーロ・円は132円36銭から132円54銭、ユーロ・ドルは1.1580ドルから1.1596ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月18日(月)18時05分
    東京為替概況:ドル・円は上げ渋り、3年ぶり高値を意識

     18日の東京外為市場でドル・円は上げ渋り。日経平均株価の弱含みや中国減速懸念で円買いが先行し、ドルは一時114円02銭まで下落。その後、米10年債利回りの上昇でドル買いに振れ、114円45銭まで切り返した。ただ、3年ぶり高値圏で利益確定売りが重石に。

    ・ユーロ・円は132円69銭から132円15銭まで下落した。
    ・ユーロ・ドルは1.1605ドルから1.1572ドルまで値を下げた。

    ・17時時点:ドル・円114円20-30銭、ユーロ・円132円40-50銭
    ・日経平均株価:始値29,093.82円、高値29,144.33円、安値28,924.40円、終値29,025.46円(前日比43.17円安)

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月18日(月)17時19分
    ハンセン指数取引終了、0.31%高の25409.75(前日比+78.79)

    香港・ハンセン指数は、0.31%高の25409.75(前日比+78.79)で取引を終えた。
    17時19分現在、ドル円は114.28円付近。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング MT4比較
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム