ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2022年05月20日(金)のFXニュース(6)

  • 2022年05月20日(金)20時12分
    ドル・円は失速、米金利の伸び悩みで

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は失速し、128円付近に値を下げている。米10年債利回りの伸び悩みで、ドル買いは入りづらい。一方、米株式先物は強含み、NY株式市場の反発を期待した円売りが観測される。ただ、ドルは安全通貨売りで、対円でもやや下落基調に。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は127円89銭から128円30銭、ユーロ・円は135円02銭から135円80銭、ユーロ・ドルは、1.0555ドルから1.0599ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月20日(金)20時04分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、しっかり

     20日の欧州外国為替市場でドル円はしっかり。20時時点では128.02円と17時時点(127.94円)と比べて8銭程度のドル高水準だった。欧米株式相場の堅調推移を背景に投資家のリスク志向改善を意識した買いが先行した。米長期金利の上昇基調なども相場の支えとなり、一時128.30円まで本日高値を更新した。

     ユーロ円もしっかり。20時時点では135.56円と17時時点(135.32円)と比べて24銭程度のユーロ高水準だった。株高を支えに一時135.80円まで上昇。また、リスクに敏感なオセアニア通貨の上げも目立ち、豪ドル円は90.70円、NZドル円は82.23円まで高値を更新した。

     ユーロドルは底堅い。20時時点では1.0588ドルと17時時点(1.0577ドル)と比べて0.0011ドル程度のユーロ高水準だった。リスクオンの流れに沿って1.0598ドルまで上昇するなど底堅く推移した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:127.53円 - 128.30円
    ユーロドル:1.0555ドル - 1.0598ドル
    ユーロ円:134.75円 - 135.80円

  • 2022年05月20日(金)19時19分
    ドル円、強含み 128.30円まで本日高値更新

     ドル円は強含み。欧米株高や米長期金利の上昇などを支えに一時128.30円まで本日高値を更新した。また、ユーロ円も135.80円まで上昇するなど、クロス円も総じて底堅く推移している。

  • 2022年05月20日(金)19時09分
    ドル・円は高値圏、ポンドは上昇一服

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は128円10銭台と、高値圏で推移する。本日発表された英国の小売売上高は予想外に堅調となったほか、英中銀当局者の引き締めに積極的な発言が材料視され、ポンドは強含む展開に。足元で上昇は一服したが、上値を目指す可能性も。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は127円89銭から128円30銭、ユーロ・円は135円02銭から135円73銭、ユーロ・ドルは、1.0555ドルから1.0589ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月20日(金)18時28分
    ユーロ円リアルタイムオーダー=136.20円 売り厚め

    136.80円 売り小さめ
    136.70円 売り厚め
    136.40円 売り
    163.30円 売り小さめ
    136.20円 売り厚め
    136.00円 売り・超えるとストップロス買い いずれも小さめ
    135.80円 売り・超えるとストップロス買い いずれも小さめ

    135.61円 5/20 18:25現在(高値135.73円 - 安値134.75円)

    134.60円 割り込むとストップロス売りやや小さめ
    134.20円 割り込むとストップロス売りやや小さめ
    134.00円 買い
    133.90円 買い厚め
    133.80円 割り込むとストップロス売り大きめ
    133.70円 買い厚め・割り込むとストップロス売り大きめ
    133.50-60円 断続的にストップロス売り(133.50円 OP31日NYカット)

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2022年05月20日(金)18時26分
    ドル・円は128円台、欧米株指数は堅調

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は上昇基調を維持し、128円20銭台に浮上している。欧州株式市場で主要指標は総じて強含み、米株式先物も大幅高に。今晩の株高への期待感から安全通貨が売られ、クロス円が上昇。ドル・円は連れ高で日中高値を上抜けた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は127円89銭から128円17銭、ユーロ・円は135円02銭から135円57銭、ユーロ・ドルは、1.0555ドルから1.0581ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月20日(金)17時42分
    東京為替概況:ドル・円は下げ渋り、128円台付近に戻す展開

     20日の東京市場でドル・円は下げ渋り。朝方から米10年債利回りの持ち直しを受け、ドルは買戻しにより128円20銭まで値を上げた。その後、米金利の失速でドル売りに振れ、127円53銭まで下落。ただ、アジア株高を受けた円売りで、ドルは一段の下げを回避した。

    ・ユーロ・円は135円57銭から134円75銭まで下落した。
    ・ユーロ・ドルは1.0555ドルから1.0593ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円127円90-00銭、ユーロ・円135円30-40銭
    ・日経平均株価:始値26,448.23円、高値26,769.20円、安値26,426.99円、終値26,739.03円(前日比336.19円高)

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月20日(金)17時38分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7415.50
     前日比:+112.76
     変化率:+1.54%

    フランス CAC40
     終値 :6319.46
     前日比:+46.75
     変化率:+0.75%

    ドイツ DAX
     終値 :14057.02
     前日比:+174.72
     変化率:+1.26%

    スペイン IBEX35
     終値 :8476.30
     前日比:+70.30
     変化率:+0.84%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :24400.23
     前日比:+335.18
     変化率:+1.39%

    アムステルダム AEX
     終値 :687.78
     前日比:+9.43
     変化率:+1.39%

    ストックホルム OMX
     終値 :2011.98
     前日比:+19.58
     変化率:+0.98%

    スイス SMI
     終値 :11353.11
     前日比:+43.62
     変化率:+0.39%

    ロシア RTS
     終値 :1302.37
     前日比:+56.66
     変化率:+4.55%

    イスタンブール・XU100
     終値 :2393.89
     前日比:+0.28
     変化率:+0.01%

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月20日(金)17時17分
    ハンセン指数取引終了、2.96%高の20717.24(前日比+596.56)

    香港・ハンセン指数は、2.96%高の20717.24(前日比+596.56)で取引を終えた。
    17時16分現在、ドル円は127.92円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月20日(金)17時10分
    来週のスイスフラン「もみ合いか、安全逃避の米ドル買い・スイスフラン売りは縮小傾向」

    [スイスフラン]
     来週のスイスフラン・円は、もみ合いか。欧州中央銀行による7月利上げ観測が台頭しており、目先的にユーロ売り・スイスフラン買いが拡大する可能性は低いとみられる。ただし、安全逃避的な米ドル買い・スイスフラン売りは縮小しつつあり、米ドル・円相場に大きな動きがない場合、スイスフランの対円レートは主に131円近辺で推移し、もみ合う状態が続くとみられる。
    〇発表予定のスイス経済指標・注目イベント
    ・特になし
    ・予想レンジ:130円00銭−132円50銭

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月20日(金)17時09分
    ドル・円は下げ渋り、128円台付近に戻す展開

     20日の東京市場でドル・円は下げ渋り。朝方から米10年債利回りの持ち直しを受け、ドルは買戻しにより128円20銭まで値を上げた。その後、米金利の失速でドル売りに振れ、127円53銭まで下落。ただ、アジア株高を受けた円売りで、ドルは一段の下げを回避した。

    ・ユーロ・円は135円57銭から134円75銭まで下落した。
    ・ユーロ・ドルは1.0555ドルから1.0593ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円127円90-00銭、ユーロ・円135円30-40銭
    ・日経平均株価:始値26,448.23円、高値26,769.20円、安値26,426.99円、終値26,739.03円(前日比336.19円高)

    【金融政策】
    ・中国人民銀:中・1年物ローンプライムレートを据え置き、5年物は引き下げ

    【要人発言】
    ・サリバン米大統領補佐官
    「米大統領と中国国家主席が今後数週間内に話し合うことになっても驚かない」
    ・松野官房長官
    「CPIの上昇、物価高の総合緊急対策を着実に進めていく」

    【経済指標】
    ・NZ・4月貿易収支:+5.84億NZドル(3月:-5.812億NZドル←-3.92億NZドル)
    ・日・4月全国消費者物価指数(生鮮品除く):前年比+2.1%(予想:+2.0%、3月:+0.8%)
    ・英・4月小売売上高(自動車燃料含む):前月比+1.4%(予想:-0.3%、3月:-1.2%←-1.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月20日(金)17時05分
    来週のカナダドル「底堅い展開か、連続利上げ観測が支援材料に」

    [カナダドル]
     来週のカナダドル・円は底堅い展開か。4月消費者物価指数が前年比+6.8%となり、インフレ高進が示されたことで、カナダ中央銀行の連続0.50ポイント利上げ観測がカナダドルの下支えとなる。経済成長について、「第1四半期は従来予想よりも堅調。第2四半期はその倍のペースに加速」との見方を示しており、3月小売売上高が期待される。
    ○発表予定の加主要経済指標・注目イベント
    ・26日:3月小売売上高(2月:前月比+2.1%)
    ・予想レンジ:98円50銭-101円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月20日(金)17時04分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、強含み

     20日午後の東京外国為替市場でドル円は強含み。17時時点では127.94円と15時時点(127.74円)と比べて20銭程度のドル高水準だった。ダウ先物が堅調に推移したほか、時間外の米10年債利回りが2.87%台まで上昇したことなどを手掛かりに下値を切り上げた。一時は128円台を回復する場面も見られた。

     ユーロドルは伸び悩み。17時時点では1.0577ドルと15時時点(1.0590ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の上昇が相場の重しとなり、1.0560ドル台まで売りに押された。一方で、本日安値の1.0555ドル手前では下げ渋るなど、売りの勢いも長続きはしなかった。

     ユーロ円は17時時点では135.32円と15時時点(135.29円)と比べて3銭程度のユーロ高水準だった。135円台前半での神経質な動きに。株高を支えに下値を切り上げる場面も見られたが、本日高値の135.59円手前では買いも一服した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:127.53円 - 128.21円
    ユーロドル:1.0555ドル - 1.0593ドル
    ユーロ円:134.75円 - 135.59円

  • 2022年05月20日(金)17時01分
    来週の英ポンド「下げ渋りか、日米金利差拡大の思惑残る」

    [英ポンド]

     来週のポンド・円は下げ渋りか。英中央銀行による追加利上げ観測は後退していないこと、日本銀行は現行の金融緩和策を当面維持する方針のため、日英金利差拡大の思惑は残されている。そのため、リスク回避的なポンド売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いとみられる。ただ、欧米諸国の株式が下落した場合、リスク回避の円買いが強まり、ポンドは対円で伸び悩む可能性は残されている。
    ○発表予定の英主要経済指標・注目イベント
    ・24日:5月S&Pグローバル製造業PMI(4月:55.8)
    ・24日:5月S&Pグローバルサービス業PMI(4月:58.9)
    ・予想レンジ:157円00銭-162円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月20日(金)17時00分
    来週のNZドル「底堅い展開か、NZ準備銀行は0.5ポイントの追加利上げの公算」

    [NZドル]
     来週のNZドル・円は底堅い展開か。NZ準備銀行(中央銀行)の金融政策委員会では、5会合連続、そして、4月に続いて0.50ポイントの政策金利引き上げが予想されている。焦点は政策金利見通しになり、2月会合からの「2023年3月時点で2.57%、24年末は3.35%と予想」との見方が維持されればNZドル売り、上方改定されればNZドル買いになるとみられる。
    ○発表予定のNZ主要経済指標・注目イベント
    ・24日:1-3月期小売売上高(10-12月期:前期比+8.6%)
    ・25日:NZ準備銀行が政策金利発表(0.50ポイント引き上げ予想)
    ・25日:NZ準備銀行金融政策報告
    ・予想レンジ:80円50銭-83円50銭

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム