2022年09月14日(水)のFXニュース(2)
-
2022年09月14日(水)07時26分
NY市場動向(取引終了):ダウ1276.37ドル安(速報)、原油先物0.27ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 31104.97 -1276.37 -3.94% 32006.50 31018.54 0 30
*ナスダック 11633.57 -632.84 -5.16% 11957.97 11604.43 652 2817
*S&P500 3932.69 -177.72 -4.32% 4037.12 3921.28 5 497
*SOX指数 2562.27 -168.82 -6.18%
*225先物 27630 大証比 -770 -2.71%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 144.55 +1.71 +1.20% 144.68 141.66
*ユーロ・ドル 0.9971 -0.0151 -1.49% 1.0187 0.9970
*ユーロ・円 144.13 -0.46 -0.32% 145.13 144.03
*ドル指数 109.89 +1.56 +1.44% 109.89 107.68【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 3.74 +0.17 3.79 3.49
*10年債利回り 3.41 +0.05 3.46 3.27
*30年債利回り 3.49 -0.02 3.57 3.45
*日米金利差 3.17 -0.19【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 87.51 -0.27 -0.31% 89.31 85.06
*金先物 1712.5 -28.1 -1.61% 1742.9 1706.7
*銅先物 353.0 -8.1 -2.24% 369.3 352.2
*CRB商品指数 285.77 -1.85 -0.64% 287.62 285.77【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7385.86 -87.17 -1.17% 7514.04 7385.86 10 87
*独DAX 13188.95 -213.32 -1.59% 13564.83 13183.19 5 35
*仏CAC40 6245.69 -87.90 -1.39% 6394.18 6245.69 7 33Powered by フィスコ -
2022年09月14日(水)07時25分
世界各国通貨に対する円:対ドル1.20%安、対ユーロ0.31%高
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 144.55円 +1.71円 +1.20% 142.84円
*ユーロ・円 144.14円 -0.45円 -0.31% 144.59円
*ポンド・円 166.17円 -0.71円 -0.43% 166.88円
*スイス・円 150.32円 +0.57円 +0.38% 149.75円
*豪ドル・円 97.27円 -1.12円 -1.14% 98.39円
*NZドル・円 86.60円 -1.05円 -1.20% 87.66円
*カナダ・円 109.74円 -0.22円 -0.20% 109.96円
*南アランド・円 8.28円 -0.06円 -0.74% 8.34円
*メキシコペソ・円 7.20円 -0.00円 -0.05% 7.20円
*トルコリラ・円 7.91円 +0.08円 +1.01% 7.84円
*韓国ウォン・円 10.52円 +0.20円 +1.89% 10.33円
*台湾ドル・円 4.59円 -0.02円 -0.52% 4.62円
*シンガポールドル・円 102.74円 +0.42円 +0.41% 102.32円
*香港ドル・円 18.42円 +0.22円 +1.19% 18.20円
*ロシアルーブル・円 2.42円 +0.06円 +2.64% 2.36円
*ブラジルレアル・円 27.88円 -0.16円 -0.56% 28.04円
*タイバーツ・円 3.94円 +0.01円 +0.18% 3.94円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 +25.61% 144.99円 109.11円 115.08円
*ユーロ・円 +10.11% 145.64円 124.40円 130.90円
*ポンド・円 +6.70% 168.73円 148.96円 155.74円
*スイス・円 +19.19% 150.50円 117.54円 126.13円
*豪ドル・円 +16.24% 98.60円 78.79円 83.68円
*NZドル・円 +10.11% 87.87円 75.24円 78.65円
*カナダ・円 +20.50% 110.64円 84.90円 91.08円
*南アランド・円 +14.80% 8.81円 6.94円 7.21円
*メキシコペソ・円 +28.35% 7.23円 5.14円 5.61円
*トルコリラ・円 -7.46% 13.01円 6.17円 8.55円
*韓国ウォン・円 +8.74% 10.73円 9.21円 9.68円
*台湾ドル・円 +10.62% 4.68円 3.93円 4.15円
*シンガポールドル・円 +20.35% 102.95円 80.66円 85.37円
*香港ドル・円 +24.71% 18.47円 14.02円 14.77円
*ロシアルーブル・円 +58.07% 2.67円 0.68円 1.53円
*ブラジルレアル・円 +34.97% 28.08円 19.77円 20.65円
*タイバーツ・円 +13.75% 3.96円 3.27円 3.47円Powered by フィスコ -
2022年09月14日(水)07時03分
ドル円 買い先行、144.87円まで上昇
東京朝のドル円は昨日の流れを引き継ぎ買いが先行し、144.87円まで上昇。ユーロ円も144.36円までつれ高となっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年09月14日(水)06時40分
本日のスケジュール
<国内>
08:50 コア機械受注(7月) -1.0% 0.9%
10:10 国債買い入れオペ(残存1-3年、残存5-10年、残存25年超)(日本銀行)
13:30 鉱工業生産(7月) 1.0%
13:30 設備稼働率(7月) 9.6%
<海外>
07:45 NZ・経常収支(4-6月) -48.26億NZドル -61.43億NZドル
15:00 英・消費者物価コア指数(8月) 6.2%
15:00 英・生産者物価産出指数(8月) 17.1%
15:30 印・卸売物価指数(8月) 12.90% 13.93%
18:00 欧・ユーロ圏鉱工業生産指数(7月) -0.7% 0.7%
21:00 ブ・小売売上高(7月) -1.4%
21:30 米・生産者物価コア指数(8月) 7.0% 7.6%印・貿易収支(8月、15日までに) -280.890億ドル -299.987億ドル
独・G7貿易相会合(15日まで)
欧・欧州連合(欧)のフォンデアライエン欧州委員長が施政方針演説
独・20年債入札
---------------------------------------------------------------------
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ -
2022年09月14日(水)06時06分
ニューヨーク外国為替市場概況・13日 ドル円、大幅続伸
13日のニューヨーク外国為替市場でドル円は大幅に続伸。終値は144.58円と前営業日NY終値(142.84円)と比べて1円74銭程度のドル高水準だった。注目の8月米消費者物価指数(CPI)の発表を前に思惑的なドル売りが先行すると、一時141.66円と日通し安値を付けたものの、米CPIの結果が伝わると一転上昇した。
米労働省が発表した8月米CPIは前年比8.3%上昇と予想の8.1%上昇を上回り、エネルギーと食品を除くコア指数も前年比6.3%上昇と予想の6.1%上昇より強い内容だったことが明らかに。米金利の上昇とともにドル全面高の展開となり、22時過ぎに一時144.68円まで急伸した。
買い一巡後は伸び悩む場面もあった。7日の高値144.99円がレジスタンスとして意識されたほか、145.00円に観測されているバリアオプションに絡んだ防戦売りなどに上値を抑えられた。ただ、下押しは143.80円付近にとどまり、引けにかけては144.59円付近まで持ち直している。
なお、市場では米連邦準備理事会(FRB)が20−21日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で通常の3倍にあたる0.75%利上げを実施する可能性を完全に織り込み、1.00%の利上げ予想も浮上。シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)グループがFF金利先物の動向に基づき算出する「フェドウオッチ」では、1.00%の利上げ確率が38%近辺まで上昇した。ユーロドルは3営業日ぶりに反落。終値は0.9970ドルと前営業日NY終値(1.0122ドル)と比べて0.0152ドル程度のユーロ安水準だった。8月米CPIの発表を前に思惑的なドル売りが先行すると一時1.0187ドルと日通し高値を付けたものの、米CPIが上振れしたことが伝わると米金利の上昇とともにドル買いが膨らんだ。取引終了間際には一時0.9967ドルと日通し安値を付けた。市場では「再び台頭していた米インフレのピークアウト観測が完全に打ち砕かれた」との声が聞かれた。
オセアニア通貨は軟調だった。ダウ平均が一時1360ドル超下落し今年最大の下げ幅を記録すると、リスクに敏感なオセアニア通貨に売りが集まった。豪ドル米ドルは0.6727米ドル、NZドル米ドルは0.5987米ドルまで売られたほか、豪ドル円は97.20円、NZドル円は86.43円まで値を下げた。
ユーロ円は反落。終値は144.18円と前営業日NY終値(144.59円)と比べて41銭程度のユーロ安水準。ドル円の上昇につれた買いとユーロドルの下落につれた売りが交錯し、しばらくは方向感が出なかったが、終盤売られた。米国株の急落が相場の重しとなり、一時144.03円と日通し安値を更新した。
本日の参考レンジ
ドル円:141.66円 - 144.68円
ユーロドル:0.9967ドル - 1.0187ドル
ユーロ円:144.03円 - 145.13円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年09月14日(水)05時42分
大証ナイト終値27650 円、通常取引終値比750円安
大証ナイト終値27650 円、通常取引終値比750円安
Powered by フィスコ -
2022年09月14日(水)05時24分
米インフレ制御には程遠い、FRBの利上げ長期化へ、リセッションリスクにも
米労働省が発表した8月消費者物価指数(CPI)は市場が期待したほど改善せず、逆に圧力が強まった。連邦準備制度理事会(FRB)の想定通り、インフレの長期化が警戒される。8月CPIは前月比+0.1%と、マイナスに改善予想に反し、7月0.0%から伸びが拡大した。前年比では+8.3%と、伸びは7月+8.5%から鈍化し、4月来で最小となったが予想を上回った。FRBがインフレ指標として注目している変動の激しい燃料や食料を除いたコアCPI指数は前月比+0.6%と、予想外に7月+0.3%から伸びが拡大。前年比では+6.3%。伸びは7月+5.9%から予想以上に拡大し、3月来で最大となった。
原油価格が6月に高値を付けたのち、下落基調であるためガソリン価格は‐10.6%
と想定通り下落したものの、サービスセクターが上昇。賃貸料、食品、教育費、自動車保険、健康保険料金などの上昇が全体指数を押し上げた。家庭での食品は前年比で+13.5%と1979年来で最大の伸びを記録した。8月CPI:
エネルギー:前月比−5.0%(7月‐4.6%)、前年比+23.8%
ガソリン価格:−10.6%(−7.6%)、+25.6%
サービス:+0.7%(7月+0.3%)、+6.8%
食品:+0.8%(+1.1%)、+10.9%
居住費:+0.8%(+0.4%)、+7.8%
光熱費:+1.5%(−0.3%)、+17.2%
被服費:+0.2%(−0.1%)、+5.1%
医療費:+0.7%(+0.4%)、+5.4%
教育費:+0.1%(−0.2%)、+0.5%
健康保険料:24.29%(7月20.62%)
航空運賃:前月比‐4.62%、前年比+33.37%(7月‐7.83%、+27.75%)
家庭での食品:+0.7%(+1.3%)、+13.5%ガソリン価格の下落にもかかわらずCPIが期待通りに改善せず、FRBの主張通りインフレ高進が長期化する可能性が警戒される。短期金融市場では9月連邦公開市場委員会(FOMC)での3会合連続での75BPの利上げを100%織り込んだ。100BPの利上げ確率も上昇。また、11月FOMCでの利上げ確率も上昇した。FRBの政策金利は来年の第1四半期に4.25%近くまで上昇し、その後、徐々に低下する軌道が織り込まれつつある。
米国債相場は大幅安。10年債利回りは3.456%まで上昇し、6月来で最高。2年債利回りは2007年来で最高となった。30年債利回りも2014年来で最高となっており、今後、再び住宅ローン金利の上昇が、住宅市場をさらに損なう可能性も成長リスクになる。同時に、指標は遅行指標となるためFRBの行き過ぎた利上げにも警戒され、景気後退リスクも強まりつつある。
Powered by フィスコ -
2022年09月14日(水)05時05分
9月13日のNY為替・原油概況
13日のニューヨーク外為市場でドル・円は141円66銭まで下落後、144円68銭まで急伸し、引けた。
米国の8月消費者物価指数(CPI)の改善を期待したドル売りが一時先行。その後、CPIが予想を上回ったためインフレ高進の長期化観測を受けてドル買いに転じた。連邦準備制度理事会(FRB)の利上げペース加速の思惑も強まり9月連邦公開市場委員会(FOMC)での0.75%利上げが100%織り込まれたほか、一部1%の利上げ観測も浮上し、金利上昇に伴うドル買いが一段と加速。
ユーロ・ドルは1.0181ドルから0.9982ドルまで下落し、引けた。欧米金利差拡大観測を受けたユーロ売りが再開。
ユーロ・円は144円08銭まで下落後、145円13銭まで上昇。
ポンド・ドルは1.1738ドルまで強含んだのち、1.1505ドルまで反落。
ドル・スイスは0.9500フランから0.9633フランまで上昇した。
13日のNY原油先物は反落。当局の利上げペース加速で景気後退に伴う需要鈍化懸念が売り材料となった。米国政府が原油価格80ドル下回る水準で戦略石油備蓄(SPR)補充のための購入も検討するとの報道を受けて下げ止まった。
[経済指標]
・米・8月消費者物価指数(CPI):前年比+8.3%(予想:+8.1%、7月:+8.5%)
・米・8月消費者物価コア指数:前年比+6.3%(予想:+6.1%、7月:+5.9%)
・米・8月消費者物価指数:前月比+0.1%(予想:-0.1%、7月:0.0%)
・米・8月消費者物価コア指数:前月比+0.6%(予想:+0.3%、7月:+0.3%)
・米・8月財政収支:-2196億ドル(予想:-2170.00億ドル、21年8月:-1706.35億ド
ル)Powered by フィスコ -
2022年09月14日(水)04時37分
【速報】米株下げ加速、ダウ1300ドル安、FRBの大幅利上げ警戒
米株下げ加速、ダウ1300ドル安、FRBの大幅利上げ警戒
Powered by フィスコ -
2022年09月14日(水)04時04分
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 もみ合い
13日のニューヨーク外国為替市場でドル円はもみ合い。4時時点では144.40円と2時時点(144.30円)と比べて10銭程度のドル高水準。米8月CPI発表直前につけた141.66円を安値から3円以上急騰したこともあり、上昇は一巡しているが、高値圏の144円前半で下値の堅い動き。米長期金利は上昇が一段落するも、高い水準での推移が続いている。
ユーロドルは軟調。4時時点では0.9977ドルと2時時点(0.9998ドル)と比べて0.0021ドル程度のユーロ安水準。動きは緩むも、米8月CPI発表後のドル高の流れが続くなか、0.9974ドルまで安値を更新した。ポンドドルは1.1500ドル、豪ドル/ドルは0.6734ドル、NZドル/ドルは0.5990ドルまで一段と下値を広げている。
ユーロ円は上値が重い。4時時点では144.08円と2時時点(144.28円)と比べて20銭程度のユーロ安水準。米株も暴落も重しに144.03円まで安値を更新した。ダウ平均は1000ドル超安まで下げ幅を拡大した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:141.66円 - 144.68円
ユーロドル:0.9974ドル - 1.0187ドル
ユーロ円:144.03円 - 145.13円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年09月14日(水)03時41分
【速報】ダウ1000ドル超下げる、FRBの過剰な利上げ警戒
ダウ1000ドル超下げる、FRBの過剰な利上げ警戒
Powered by フィスコ -
2022年09月14日(水)03時35分
【速報】米株下げ幅拡大、ダウ1000ドル近く下げる
米株下げ幅拡大、ダウ1000ドル近く下げる
Powered by フィスコ -
2022年09月14日(水)03時31分
【発言】WH:原油価格80ドル下回る水準で石油備蓄補充のための購入検討との報道
バイデン政権は、原油価格80ドルを下回る水準で石油備蓄補充のための購入検討すると、高官筋の話として報じられた。
Powered by フィスコ -
2022年09月14日(水)03時30分
[ドル・円通貨オプション]R/R、円プット買い強まる
ドル・円オプション市場はまちまち。短期物でオプション売りが先行した一方で、3カ月物以降はオプション買いが再燃した。
リスクリバーサルでは、円先安観に伴う円プット買いが強まった一方、ドル・円下値ヘッジ目的の円コール買いが後退した。
■変動率
・1カ月物13.67%⇒13.64%(08年10/24=31.044%)
・3カ月物12.30%⇒12.34%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物11.60%⇒11.61%(08年10/24=25.50%)
・1年物10.81%⇒10.87%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+0.42%⇒+0.41%(08年10/27=+10.90%)
・3カ月物−0.04%⇒−0.03%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物−0.28%⇒−0.31%(08年10/27=+10.71%)
・1年物−0.57%⇒−0.63%(08年10/27=+10.71%)Powered by フィスコ -
2022年09月14日(水)03時24分
NY市場動向(午後2時台):ダウ935ドル安、原油先物0.62ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 31446.22 -935.12 -2.89% 32006.50 31443.17 #VALUE! 30
*ナスダック 11774.70 -491.71 -4.01% 11957.97 11756.93 590 2650
*S&P500 3988.27 -122.14 -2.97% 4037.12 3978.08 9 492
*SOX指数 2598.66 -132.43 -4.85%
*225先物 27800 大証比 -600 -2.11%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 144.41 +1.57 +1.10% 144.68 141.63
*ユーロ・ドル 0.9987 -0.0135 -1.33% 1.0187 0.9982
*ユーロ・円 144.22 -0.37 -0.26% 145.41 144.05
*ドル指数 109.71 +1.38 +1.27% 109.74 107.68
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 3.77 +0.20 0.63 0.61
*10年債利回り 3.44 +0.08 2.08 2.05
*30年債利回り 3.52 +0.01 2.92 2.88
*日米金利差 3.19 +0.08
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 87.16 -0.62 -0.71% 89.31 85.06
*金先物 1714.00 -26.60 -1.53% 1742.90 1706.70
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7385.86 -87.17 -1.17% 7514.04 7385.86 10 87
*独DAX 13188.95 -213.32 -1.59% 13564.83 13183.19 5 35
*仏CAC40 6245.69 -87.90 -1.39% 6394.18 6245.69 7 33Powered by フィスコ
2024年09月17日(火)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ドル円、底堅い動き 米10年債利回りは低下も(00:42)
-
[NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、下値堅い(00:07)
-
NY外為:ユーロ高、ECBの慎重な利下げ姿勢(00:03)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ221ドル高、原油先物1.96ドル高(23:38)
-
ユーロドル、伸び悩み 6日の高値1.1155ドルが目先レジスタンス(23:29)
-
ドル円・クロス円、しっかり ポンド円は185.76円まで本日高値更新(23:10)
-
【NY為替オープニング】9月FOMC、50BPの利下げ観測強まる(23:02)
-
【市場反応】米9月NY連銀製造業景気指数、予想外のプラス改善でドル買戻し(22:18)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円 下げ渋る(22:06)
-
【速報】米・9月NY連銀製造業景気指数は予想を上回り11.5(21:52)
-
【NY市場の経済指標とイベ ン ト】(21:10)
-
ベトナム計画投資省:台風11号による被害で2024年の経済成長率は0.15ポイント程度下振れの可能性(20:30)
-
ドル・円は140円10銭台で推移、日米金利差の段階的な縮小を想定したドル売りは一巡か(20:16)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、売りが一服(20:06)
-
欧州委員会のブルトン委員が辞任を表明(19:53)
-
円買い縮小、ドル・円は140円28銭まで値を戻す(19:50)
-
NY為替見通し=ニューヨーク連銀製造業景気指数への反応に注意(19:41)
-
ドル・円は140円台前半まで戻す(18:59)
-
ドル円 下げ一服、140.20円近辺に持ち直す(18:53)
-
・ユーロ圏7月貿易収支:+155億ユーロで黒字幅は予想を上回る(18:51)
-
ドル・円は139円台、ユーロ・ドルはじり高(18:17)
-
ドル円リアルタイムオーダー=140.85円 OP17日NYカット(18:10)
-
【指標】7月ユーロ圏貿易収支(季調済) +155億ユーロ、予想 +150億ユーロ(18:01)
-
ドル・円は大幅安、140円割れ(17:24)
-
東京外国為替市場概況・17時 ドル円 売り継続(17:06)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月16日(月)15時51分公開
ブラックアウト期間に流れたFOMC観測記事や前要人、50ベーシスの利下げへの期待上がりドル円140円割れ -
2024年09月16日(月)12時00分公開
米ドル/円は140円割れならさらなるダウンサイドリスクに警戒!ほぼ決定的と見られた9月FOMCの0.25%利下げは「ニ… -
2024年09月16日(月)10時03分公開
ドル円140円割れも?FOMC→0.5%利下げ観測再浮上!18日(水)FOMC→利下げ幅とドットチャートに注目。 -
2024年09月16日(月)06時58分公開
9月16日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(今週18日に金融政策の発表を予定… -
2024年09月15日(日)18時25分公開
【9月16日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルで全プレイヤーが200万円超の含み損&運用停止の異常事態発生! いったい何があった?
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 9月16日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(今週18日に金融政策の発表を予定)』、そして『日本の金融政策への思惑(今週20日に金融政策の発表を予定)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は140円割れならさらなるダウンサイドリスクに警戒!ほぼ決定的と見られた9月FOMCの0.25%利下げは「ニック砲」で混迷!0.50%の利下げが必要な理由とは?(志摩力男)
- 米ドル/円の140円割れは確実も、時期やその後の展開は?クロス円の多くが底割れを回避、二番底の可能性に注目!為替は米ドルしだい、米ドルは米金利しだいの展開へ(陳満咲杜)
- 【9月16日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- ドル円140円割れも?FOMC→0.5%利下げ観測再浮上!18日(水)FOMC→利下げ幅とドットチャートに注目。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)