ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」世界通貨セレクト紹介
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。

2023年02月18日(土)のFXニュース(1)

  • 2023年02月18日(土)00時45分
    【発言】バーキン米リッチモンド連銀総裁「最近の強い雇用や消費は、季節的な要因」

    バーキン米リッチモンド連銀総裁「最近の強い雇用や消費は、季節的な要因」

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月18日(土)00時40分
    【速報】ドル・円134.15円、ドル買い後退、バーキン米リッチモンド連銀総裁は25BPを支持

    ドル・円134.15円、ドル買い後退、バーキン米リッチモンド連銀総裁は25BPを支持

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月18日(土)00時38分
    【発言】バーキン米リッチモンド連銀総裁「現時点で速やかな利上げは支持しない」

    バーキン米リッチモンド連銀総裁「現時点で速やかな利上げは支持しない」

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月18日(土)00時37分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ6ドル安、原油先物2.91ドル安


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33690.53 -6.322  -0.02% 33690.53 33517.73   12    18
    *ナスダック  11750.74 -105.09 -0.89% 11803.22 11695.11  1161 1699
    *S&P500     4057.83 -32.58  -0.80% 4077.39   4049.14   184   316
    *SOX指数     3016.71 -38.53   -1.26%  
    *225先物    27470 大証比+10      +0.04%  
     
    【 為替 】            
    *ドル・円     134.28   +0.34  
    *ユーロ・ドル  1.0670 -0.0004 
    *ユーロ・円   143.28 +0.31  
    *ドル指数     104.24  +0.38  

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.64 +0.00
    *10年債利回り  3.84 -0.02
    *30年債利回り  3.90 -0.01  
    *日米金利差   3.34  -0.02 


    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     75.56   -2.91   +3.73%     78.25    75.06
    *金先物      1843.30 -8.50  -0.46%    1846.00 1827.70 

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月18日(土)00時36分
    【発言】バーキン米リッチモンド連銀総裁「インフレにおいて勝利宣言の準備なし」

    バーキン米リッチモンド連銀総裁「インフレにおいて勝利宣言の準備なし」

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月18日(土)00時35分
    【発言】バーキン米リッチモンド連銀総裁「前回FOMCで25BPの利上げ支持」

    バーキン米リッチモンド連銀総裁「前回FOMCで25BPの利上げ支持」

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月18日(土)00時34分
    【発言】バーキン米リッチモンド連銀総裁「指標への対応の柔軟性の余地をひろげる25BPの利上げを支持」

    バーキン米リッチモンド連銀総裁「指標への対応の柔軟性の余地をひろげる25BPの利上げを支持」

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月18日(土)00時26分
    【市場反応】米1月景気先行指数、予想に一致、ドル買いは後退

    [欧米市場の為替相場動向]

    米1月景気先行指数は前月比―0.3%と、2カ月連続で改善も10カ月連続マイナスとなった。

    ドル買いは一服。ドル・円は134円87銭から134円40銭へ下落。ユーロ・ドルは1.0620ドルから1.0667ドルまで上昇した。

    【経済指標】
    ・米・1月景気先行指数:前月比―0.3%(予想:-0.3%、12月:-0.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月18日(土)00時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、上値重い

     17日のニューヨーク外国為替市場でドル円は上値が重い。24時時点では134.59円と22時時点(134.84円)と比べて25銭程度のドル安水準だった。米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めの長期化が意識される中、20時30分過ぎに一時135.10円と昨年12月20日以来約2カ月ぶりの高値を付けたものの、135円台で上値の重さを確認すると持ち高調整目的の売りが優勢となった。米国の3連休を控えた週末とあって、ポジション調整目的の売りも出たようだ。23時30分前には134.47円付近まで下押しした。

     ユーロドルは下げ幅を縮小。24時時点では1.0641ドルと22時時点(1.0620ドル)と比べて0.0021ドル程度のユーロ高水準だった。21時30分前に一時1.0613ドルと1月6日以来の安値を付けたものの、売り一巡後は徐々に買い戻しが進み1.0656ドル付近まで下げ渋った。週末を控えたポジション調整目的のユーロ買い・ドル売りが入った。

     ユーロ円はもみ合い。24時時点では143.23円と22時時点(143.21円)と比べて2銭程度のユーロ高水準。ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため、相場は方向感が出なかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:133.94円 - 135.10円
    ユーロドル:1.0613ドル - 1.0676ドル
    ユーロ円:142.94円 - 143.67円

  • 2023年02月18日(土)00時04分
    【速報】ドル・円134.50円、ドル買い一服、米1月景気先行指数は予想通り

    ドル・円134.50円、ドル買い一服、米1月景気先行指数は予想通り

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月18日(土)00時02分
    【速報】米・1月景気先行指数は予想に一致―0.3%


     日本時間18日午前0時に発表された米・1月景気先行指数(コンファレンス・ボード)は予想に一致、前月比―0.3%となった。

    【経済指標】
    ・米・1月景気先行指数:前月比―0.3%(予想:-0.3%、12月:-0.8%)

    Powered by フィスコ
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング スワップポイント比較 羊飼いが選んだ「初心者にやさしいFX口座」
人気FX会社ランキング スワップポイント比較 羊飼いが選んだ「初心者にやさしいFX口座」
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較