ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2023年04月05日(水)のFXニュース(3)

  • 2023年04月05日(水)11時10分
    【市場反応】NZドルは一時0.6379ドルまで上昇、予想を上回る0.5ポイント利上げに反応

    5日午前のアジア市場でNZドルは一時0.6379ドルまで上昇。NZ準備銀行(中央銀行)は政策金利を5.25%に引き上げることを発表した。市場参加者の大半は0.25ポイントの利上げを予想しており、予想を上回る0.5ポイントの利上げに反応してNZドルは急上昇。

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月05日(水)11時01分
    NZ準備銀行は政策金利を5.25ポイントに引き上げ

    NZ準備銀行(中央銀行)は5日、政策金利を5.25ポイントに引き上げることを決定した。0.50ポイント幅の利上げとなる。

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月05日(水)10時53分
    NZドル円 83.00円前後、11時にNZ準備銀行が政策金利を発表

     NZドル円は83.00円前後、NZドル/ドルは0.6310ドル前後で推移している。この後11時に、NZ準備銀行(RBNZ)が政策金利を発表するが、5.0%への利上げが見込まれている。

  • 2023年04月05日(水)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、上値が重い

     5日の東京外国為替市場でドル円は弱含み。10時時点では131.54円とニューヨーク市場の終値(131.71円)と比べて17銭程度のドル安水準だった。昨日の米市場からの流れが続き上値は抑えられていたが、メスター米クリーブランド連銀総裁が「FRBは5%以上まで利上げた後、当面据え置く必要」などと発言したことも重しとなり、ドル円は9時過ぎには131.31円まで弱含んだ。東京仲値にかけては、5・10日(ゴトー日)ということもありドル買いが強まる場面もあったが上値が重い。

     ユーロドルは底堅い。10時時点では1.0960ドルとニューヨーク市場の終値(1.0953ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。ドル円が下値を探ると、ユーロドルは1.0970ドルまでじり高となり、昨日高値1.0973ドルに迫った。その後も、昨日高値を超えることはできていないが底堅さを維持している。

     ユーロ円は方向感がない。10時時点では144.08円とニューヨーク市場の終値(144.26円)と比べて18銭程度のユーロ安水準だった。ドル円に連れて143.83円まで下値を広げたが、東京仲値にかけては再び144円台を回復するなど、方向感がなく上下している。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:131.31円 - 131.74円
    ユーロドル:1.0950ドル - 1.0970ドル
    ユーロ円:143.83円 - 144.26円

  • 2023年04月05日(水)09時57分
    ドル円仲値、131.57円、三菱UFJ銀行

    三菱UFJ銀行が5日に発表したドル円相場の仲値は131.57円となった。前営業日の132.62円から1円05銭程度の円高ドル安となった。

  • 2023年04月05日(水)09時54分
    ドル・円:ドル・円は一時131円31銭まで下落

     5日午前の東京市場でドル・円は131円40銭台で推移。朝方に131円74銭まで買われた後、一時131円31銭まで下落したが、131円近辺にはドル買い興味が残されており、ドルは下げ渋っている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は131円31銭から131円74銭。ユーロ・ドルは1.0950ドルから1.0969ドル、ユーロ・円は143円83銭から144円26銭。

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月05日(水)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比176.38円安の28111.04円

    日経平均株価指数前場は、前日比176.38円安の28111.04円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は198.77ドル安の33402.38。
    東京外国為替市場、ドル・円は4月5日9時00分現在、131.42円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月05日(水)08時36分
    豪ドル円 88.80円前後、SGX日経225先物は28080円でスタート

     豪ドル円は88.80円前後で推移。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(28090円)と比べ10円安の28080円でスタート。

  • 2023年04月05日(水)08時29分
    ドル・円は主に131円台で推移か、米長期金利低下でドル買い拡大の可能性低い

     4日のドル・円は、東京市場では132円17銭から132円98銭まで反発。欧米市場では133円17銭まで買われた後、131円52銭まで反落し、131円71銭で取引終了。本日5日のドル・円は主に131円台で推移か。米長期金利の低下を意識してリスク選好的なドル買いがただちに強まる可能性は低いとみられる。

     米労働省が4日発表した2月雇用動態調査(JOLTS)は、求人件数が993.1万件にとどまり、2021年5月以来の低水準となった。市場予想は1050万件程度だった。この結果を受けて米国債利回りは全般的に低下し、金利見通しを敏感に反映しやすい2年債利回りの下げ幅が目立った。市場参加者の間からは「銀行危機が発生した3月の雇用統計に注目したい」との声が聞かれている。

     今週7日に発表される3月米雇用統計では、非農業部門雇用者数は前月比+24万人程度、失業率は3.6%で2月と同水準になると予想されている。3月の雇用統計内容が市場予想とおおむね一致した場合、5月利上げの可能性は高まるとの見方が多いようだ。ただ、「米国の成長見通しが悪化する可能性は残されており、ドルに対する弱気な見方は後退しない」との声も聞かれている。

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月05日(水)08時29分
    ドル円 131.38円まで弱含み、昨日安値割り込む

     ドル円は昨日の安値を下抜け131.38円まで弱含んでいる。米国の弱い経済指標で米金利が低下傾向にあることや、昨日米金融大手JPモルガン・チェースのダイモン最高経営責任者(CEO)が「米国の銀行危機はまだ終了していない(Not Over Yet)」と発言するなど、金融システムに対する不安も重しになっているか。
     なお、ユーロ円は143.91円、ポンド円は164.21円まで連れ安。

  • 2023年04月05日(水)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     5日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では131.68円とニューヨーク市場の終値(131.71円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。本日は5・10日(ゴトー日)ということもあり、東京仲値までは実需勢の動きが市場動向を左右することで様子見姿勢が強く、早朝は小幅な値動きにとどまっている。

     ユーロドルは値動き限られる。8時時点では1.0957ドルとニューヨーク市場の終値(1.0953ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。昨日につけた2カ月超ぶりの高値(1.0973ドル)が視野に入る水準での取引が続いているが、ドル円が様子見姿勢となっていることで、ユーロドルも現時点では値動きは限られている。

     ユーロ円も小動き。8時時点では144.20円とニューヨーク市場の終値(144.26円)と比べて6銭程度のユーロ安水準だった。ドル円、ユーロドルともに限定的な動きということもあり、ユーロ円も昨日引け値に近い水準で小動き。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:131.64円 - 131.74円
    ユーロドル:1.0950ドル - 1.0960ドル
    ユーロ円:144.11円 - 144.26円

  • 2023年04月05日(水)08時03分
    NY金先物は続伸、一時2043.40ドルまで一段高

    COMEX金6月限終値:2038.20 ↑37.80

     4日のNY金先物6月限は続伸。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比+37.80ドル(+1.89%)の2038.20ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1994.00ドル-2043.40ドル。アジア市場で1994.00ドルまで売られたが、ドル高は一服し、米長期金利が低下したことを受けて米国市場の後半にかけて2043.40ドルまで一段高となった。その後、2035.90ドルまで値を下げたが、押し目買い興味は残されており、通常取引終了後の時間外取引では主に2040ドルを挟んだ水準で推移。


    ・NY原油先物:強含み、減産による需給ひっ迫を警戒

    NYMEX原油5月限終値:80.71 ↑0.29

     4日のNY原油先物5月限は強含み。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比+0.29ドル(+0.36%)の80.71ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは79.61ドル-81.81ドル。OPECプラスによる追加減産による需給ひっ迫が引き続き警戒されており、米国市場の前半にかけて81.81ドルまで買われた。株安を意識して79.61ドルまで下げたが、押し目買い興味が残されており、通常取引終了後の時間外取引で80.97ドルまで戻している。

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月05日(水)08時00分
    東京為替見通し=ドル円は米債利回り低下で続落か、RBNZは5%へ利上げ見通し

     4日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、2月米雇用動態調査(JOLTS)求人件数が993.1万件まで減少したことで、米10年債利回りの3.3312%前後までの低下に連れて131.52円まで下落した。ユーロドルは1.0973ドルまで上昇。ユーロ円は欧州序盤の高値145.43円から143.96円まで下落した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、米2・10年債利回りの低下を受けて続落が予想され、NZドルはNZ準備銀行(RBNZ)理事会での金融政策と声明に注目する展開となる。

     3日は、3月米ISM製造業景気指数は46.3(2月47.7)、雇用指数は46.9(2月49.1)、物価指数は49.2(2月51.3)へ悪化し、国内総生産(GDP)に換算すると-0.9%になることが発表された。
     昨日4日は、2月米雇用動態調査(JOLTS)求人件数が、2021年5月以来の低水準となる993.1万件まで減少し、パウエルFRB議長が注視している失業者1人に対する求人件数は1.67件に減少して、21年11月以来の少なさを記録した。

     労働市場の逼迫感が緩和されたことで、シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)グループがFF金利先物の動向に基づき算出する「フェドウオッチ」によると、5月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での据え置き確率が高まっており、ドルは全面安の展開となっている。
     米国の労働市場の状況は、7日に発表される3月の雇用統計を待つことになるが、今夜発表される3月ADP全米雇用報告に要注目となる。

     ドル円の一目均衡表でのテクニカル分析では、三役逆転の強い売りシグナルが点灯しており、3月31日に発生した雲のねじれが、ドル高からドル安への「変化日」になった可能性に警戒しておきたい。

     11時に発表されるRBNZの政策金利は、4.75%から5.0%への追加利上げが見込まれている。2月の利上げを決定した声明文では、「金融状況をさらに引き締め続ける必要がある(need to tighten further)。金融政策の使命を達成するため、引き続き強い決意を示した」と表明された。シルクRBNZ総裁補も「政策金利が2023年後半にかけて5.5%でピークに達するとのRBNZ見通しには上振れリスクがある」と述べている。
     3月22日のFOMC声明では「may be appropriate」とハト派的な利上げとなり、昨日の豪準備銀行(RBA)理事会の声明は、「may well be needed」というハト派的な据え置きが決定された。RBNZ理事会の声明では、「may」というハト派的な文言の有無を確認することになる。

  • 2023年04月05日(水)07時48分
    NY市場動向(取引終了):ダウ198.77ドル安(速報)、原油先物0.12ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33402.38 -198.77   -0.59% 33634.72 33275.62   9   21
    *ナスダック   12126.33  -63.12   -0.52% 12224.68 12081.81  881 2461
    *S&P500      4100.60  -23.91   -0.58%  4133.13  4086.87  116  384
    *SOX指数     3142.50  -57.93   -1.81%
    *225先物       28100 大証比 -160   -0.57%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     131.66   -0.80   -0.60%   133.17   131.52
    *ユーロ・ドル   1.0957 +0.0058   +0.53%   1.0973   1.0883
    *ユーロ・円    144.25   -0.12   -0.08%   145.43   143.96
    *ドル指数     101.56   -0.53   -0.52%   102.28   101.46

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    3.82   -0.14      4.03    3.82
    *10年債利回り    3.33   -0.08      3.48    3.33
    *30年債利回り    3.59   -0.04      3.68    3.58
    *日米金利差     2.91   -0.50

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      80.54   +0.12   +0.15%   81.81   79.61
    *金先物       2038.5   +38.1   +1.90%   2043.4   1994.0
    *銅先物       397.5   -7.1   -1.76%   407.2   394.5
    *CRB商品指数   271.15   -0.19   -0.07%   271.34   271.15

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7634.52  -38.48   -0.50%  7726.85  7634.52   33   65
    *独DAX     15603.47  +22.55   +0.14% 15736.56 15601.40   23   16
    *仏CAC40     7344.96   -1.00   -0.01%  7399.59  7344.34   24   14

    Powered by フィスコ
  • 2023年04月05日(水)07時47分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.60%高、対ユーロ0.09%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           131.66円   -0.80円    -0.60%   132.46円
    *ユーロ・円         144.24円   -0.13円    -0.09%   144.37円
    *ポンド・円         164.57円   +0.12円    +0.07%   164.45円
    *スイス・円         145.32円   +0.21円    +0.14%   145.11円
    *豪ドル・円          88.88円   -0.98円    -1.09%   89.86円
    *NZドル・円         83.05円   -0.34円    -0.41%   83.39円
    *カナダ・円          97.90円   -0.67円    -0.68%   98.57円
    *南アランド・円        7.35円   -0.07円    -0.96%    7.42円
    *メキシコペソ・円       7.25円   -0.08円    -1.05%    7.33円
    *トルコリラ・円        6.84円   -0.05円    -0.69%    6.89円
    *韓国ウォン・円       10.01円   -0.05円    -0.51%   10.06円
    *台湾ドル・円         4.36円   -0.01円    -0.24%    4.37円
    *シンガポールドル・円   99.33円   -0.48円    -0.48%   99.80円
    *香港ドル・円         16.76円   -0.11円    -0.64%   16.87円
    *ロシアルーブル・円     1.66円   -0.03円    -2.04%    1.69円
    *ブラジルレアル・円     25.93円   -0.20円    -0.77%   26.13円
    *タイバーツ・円        3.87円   -0.00円    -0.08%    3.87円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +0.41%   151.95円   123.47円   131.12円
    *ユーロ・円           +2.73%   148.40円   132.66円   140.41円
    *ポンド・円           +3.85%   172.13円   148.86円   158.47円
    *スイス・円           +2.50%   151.49円   127.51円   141.77円
    *豪ドル・円           -0.55%   98.60円   86.06円   89.37円
    *NZドル・円         -0.25%   88.17円   79.46円   83.26円
    *カナダ・円           +1.18%   110.64円   94.08円   96.76円
    *南アランド・円        -4.60%    8.81円    7.03円    7.70円
    *メキシコペソ・円       +7.92%    7.65円    6.13円    6.72円
    *トルコリラ・円        -2.25%    8.85円    6.69円    7.00円
    *韓国ウォン・円        -3.88%   10.78円    9.90円   10.41円
    *台湾ドル・円         +1.64%    4.72円    4.20円    4.29円
    *シンガポールドル・円    +1.54%   106.28円   90.78円   97.82円
    *香港ドル・円         -0.24%   19.36円   15.75円   16.80円
    *ロシアルーブル・円     -6.36%    2.67円    1.45円    1.77円
    *ブラジルレアル・円     +4.55%   29.25円   23.72円   24.80円
    *タイバーツ・円        +1.87%    3.99円    3.62円    3.80円

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム