ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2023年06月17日(土)のFXニュース(2)

  • 2023年06月17日(土)07時42分
    NY金先物は伸び悩み、欧米金利の先高観で利食い売りが増える

    COMEX金8月限終値:1971.20 ↑0.50

     16日のNY金先物8月限は伸び悩み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物8月限は、前営業日比+0.50ドル(+0.03%)の1971.20ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1965.40ドル-1980.40ドル。米国市場の序盤にかけて1980.40ドルまで買われたが、欧米金利の先高観は後退せず、利食い売りが優勢となった。一時1965.40ドルまで下落したが、米長期金利の伸び悩みを受けて1974.20ドルまで戻しており、通常取引終了後の時間外取引では主に1970ドルを挟んだ水準で推移した。


    ・NY原油先物:続伸、時間外取引で72ドルを上回る

    NYMEX原油8月限終値:71.93 ↑1.12

     16日のNY原油先物8月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物8月限は、前営業日比+1.12ドル(+1.58%)の71.93ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは70.18ドル-72.03ドル。ロンドン市場で70.18ドルまで売られたが、ユーロ高が続いており、通常取引終了後の時間外取引で72.03ドルまで一段高となった。

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月17日(土)06時09分
    大証ナイト終値33700円、通常取引終値比50円高

    大証ナイト終値33700円、通常取引終値比50円高

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月17日(土)06時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・16日 ドル円、続伸

     16日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続伸。終値は141.82円と前営業日NY終値(140.29円)と比べて1円53銭程度のドル高水準だった。日銀が今日まで開いた金融政策決定会合で、現行の大規模な金融緩和策の維持を決めたほか、植田和男日銀総裁が会見で「2%物価安定目標の達成にはなお時間がかかる」「経済情勢などに応じ、機動的に対応しつつ粘り強く緩和継続」と述べ、金融緩和を継続していく考えを示したため、NY市場に入っても円安の流れが継続した。
     米ミシガン大学が発表した6月消費者態度指数(速報値)が63.9と予想の60.0を上回ったことや、米連邦準備理事会(FRB)高官のタカ派的な発言を手掛かりにドル買いも進み、5時30分過ぎには一時141.92円と昨年11月以来7カ月ぶりの高値を更新した。
     なお、ウォラーFRB理事は「インフレ低下に向けた進展は遅く、幾分の追加引き締めが必要となる可能性」と述べたほか、バーキン米リッチモンド連銀総裁は「インフレ鈍化がなければ、さらなる利上げを容認」などと語った。

     ユーロドルは5営業日ぶりに小反落。終値は1.0937ドルと前営業日NY終値(1.0945ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ安水準だった。欧州中央銀行(ECB)の利上げ継続を見込んだユーロ買い・ドル売りが先行すると一時1.0971ドルと5月11日以来約1カ月ぶりの高値を付けたものの、予想を上回る米消費者信頼感指数をきっかけに米長期金利が上昇すると一転下落した。24時前には1.0918ドルと日通し安値を付けた。
     もっとも、引けにかけては下げ渋った。ユーロ円の上昇につれた買いなどが入り、1.0946ドル付近まで下げ幅を縮める場面があった。

     ユーロ円は5日続伸。終値は155.22円と前営業日NY終値(153.55円)と比べて1円67銭程度のユーロ高水準。ECBは利上げを継続するとの見方が強まる一方、日銀は大規模な金融緩和策を維持しており、日欧金融政策の方向性の違いに着目した円売り・ユーロ買いが進んだ。取引終了間際に一時155.26円と2008年9月以来15年ぶりの高値を付けた。
     ユーロ円以外のクロス円も堅調だった。ポンド円は一時182.05円、豪ドル円は97.58円、NZドル円は88.56円、カナダドル円は107.66円、スイスフラン円は158.81円、メキシコペソ円は8.33円まで値を上げた。

    本日の参考レンジ
    ドル円:139.85円 - 141.92円
    ユーロドル:1.0918ドル - 1.0971ドル
    ユーロ円:153.09円 - 155.26円

  • 2023年06月17日(土)06時05分
    16日レンジ ドル円 139.85-141.92円

    TKY-NYクローズ  
            高値    安値  
    ドル円    141.92    139.85
    ユーロドル  1.0971   1.0918
    ユーロ円   155.26   153.09
    ポンド円   182.05   178.83
    ポンドドル  1.2848   1.2769
    CHF円    158.81   156.85
    ドルCHF   0.8949   0.8902
    豪ドル円   97.58    96.24
    豪ドル/ドル 0.6900    0.6855
    NZドル円   88.56   87.28
    NZドル/ドル 0.6248   0.6210
    加ドル円   107.66     105.74
    ドル/加ドル 1.3239   1.3178
    ZAR円    7.81     7.67
    ドルZAR   18.2981  18.1250

  • 2023年06月17日(土)05時05分
    6月16日のNY為替・原油概況(訂正)

     16日のニューヨーク外為市場でドル・円は、140円92銭から141円89銭まで上昇し、引けた。

    米6月ミシガン大の期待インフレ率の低下で一時ドル買いが後退したが、ウォラーFRB理事やリッチモンド連銀のバーキン総裁が追加利上げ支持を再表明したため金利上昇に伴うドル買いが一段と加速。一方で、日銀の大規模緩和の継続見通しに円売りも強まった。

    ユーロ・ドルは、1.0971ドルまで上昇後、1.0918ドルまで下落し、引けた。欧州中央銀行(ECB)の追加利上げ観測にユーロ買いが強まったのち、ユーロ圏のインフレ鈍化で買いが後退。

    ユーロ・円は154円33銭から155円22銭まで上昇。日欧金利差拡大観測にユーロ買い・円売りが一段と加速した。

    ポンド・ドルは、1.2848ドルへ上昇後、1.2804ドルまで反落。

    ドル・スイスは0.8905フランから0.8949フランまで上昇した。

     16日のNY原油先物は続伸。中国の景気刺激策の思惑で需要増期待に買いが続いた。

     [経済指標]
    ・米6月NY連銀サービス業活動:-5.2(5月―16.8)
    ・米・6月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:63.9(予想:60.0、5月:59.2)
    ・米・6月ミシガン大学1年期待インフレ率速報値:3.3%(予想:4.1%、5月:4.2%)
    ・米・6月ミシガン大学5-10年期待インフレ率速報値:3.0%(予想:3.0%、5月:3.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月17日(土)04時13分
    【来週の注目イベント】パウエル議長議会証言、BOE、FRB理事承認、ブリンケン米国務長官訪中

    来週はFRBが年2回公表する金融政策報告書に関し、パウエル議長は2日間の議会公聴会に出席する予定で注目となる。FRBが公表した金融政策報告では、「インフレは鈍化も依然2%目標を上回っている」と慎重。追加利上げを巡り、各会合で決定していく方針を確認した。また、金融システムは「依然堅調で柔軟性がある」とした。成長では、信用状況の引き締まりは経済活動の重しになる可能性を指摘したほか、インフレ制御には潜在的な水準を下回る成長が必要である可能性に言及した。民主党はウォ―レン上院議員などが「FRBが利上げを停止すべき」と主張。一方で、共和党はバイデン政権の巨大な歳出拡大がインフレを高止まりさせており、支出削減の必要性を訴えている。

    そのほか、FRB副議長に指名されたジェファーソン理事、FRB理事に再指名されたクック氏、新たに理事に指名されたクーグラー氏が承認手続きの上院銀行委での証言が予定されている。

    FRBは6月FOMCで市場の予想通り昨年3月に利上げ開始して以降初めて利上げを見送った。声明では、金利据え置きにより10会合連続での大幅利上げによるインフレや景気への影響を、今後の追加経済データで見直すことができるとした。ただ、議長は利上げ見送りは、緩やかな利上げ軌道の一環だとしており、利上げ終了ではないことを再確認した。

    FRBの見通しではピーク金利見通しが前回から一段と引き上げられ、年内あと2回の利上げを想定していることが明らかになった。パウエル議長はインフレリスクが依然上方で、過去6カ月間、コアPCEインフレにもあまり改善が見られないとタカ派姿勢を維持。ほぼ全メンバーが追加利上げが適切だと見ていることを明らかにする想定以上にタカ派的な内容となったためドル買いに拍車がかかった。ウォラー理事は、16日の講演で、「コアインフレに変化なく、追加引き締めが必要となる可能性」を指摘。リッチモンド連銀のバーキン総裁も「インフレは依然高すぎる。かなり根強い」とし、「もし、FRBが利上げを時期尚早に終了した場合、一段と高い水準までの利上げリスクになる」と警告。データがインフレ減速を示さなければ追加措置に依存はない、とした。ただ、FOMCでは7月の追加利上げは明言せず、経済次第で、各会合ごとに政策を決定する姿勢を示した。

    また、ブリンケン国務長官は16日から19日に中国を訪問。米中関係の改善はリスク選好の動きを支援する。

    中銀関連では英中銀やスイス中銀は22日金融政策決定会合を開催する。英中銀は25BPの利上げに踏み切る公算。同国の予想を上回る賃金の伸びを受けて、市場はピーク金利6%も織り込み始めポンド買いにつながった。追加利上げが示唆されると一段のポンド買いが予想される。

    ■来週の主な注目イベント
    ●米国
    16-19日:ブリンケン国務長官訪中
    19日:6月NAHB住宅市場指数
    20日:5月住宅着工件数・住宅建設許可件数、6月フィラデルフィア連銀非製造業活動、ブラード米セントルイス連銀総裁が講演
    21日:パウエルFRB議長が下院金融委員会証言、グールズビー米シカゴ連銀総裁が講演
    FRB副議長に指名されたジェファーソン理事、FRB理事に再指名されたクック氏、新たに理事に指名されたクーグラー氏が承認手続きの上院銀行委での証言
    22日:5月シカゴ連銀全米活動指指数、新規失業保険申請件数、5月中古住宅販売件数、5月先行指数、6月カンザスシティ連銀製造業活動、パウエルFRB議長上院銀行委での証言、メスター米クリーブランド連銀総裁が講演
    23日:6月製造業・サービス業PMI、ブラード米セントルイス連銀総裁講演

    ●ユーロ圏
    19日:仏中銀ビルロワ・ドガロー総裁講演
    23日:ユーロ圏製造業・サービスPMI、

    ●英
    21日:CPI
    22日:英中銀金融政策決定会合、製造業PMI
    ●豪州
    19日:豪州準備銀が6月金融政策会合の議事録公表

    ●中国
    20日:長期プライムレート

    ●日本
    20日:鉱工業生産
    23日:CPI

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月17日(土)04時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロ円、じり高

     16日のニューヨーク外国為替市場で、ユーロ円はじり高。4時時点では155.18円と2時時点(155.10円)と比べて8銭程度のユーロ高水準だった。2008年9月以来の高値更新が155.22円まで進んだ。上昇の勢いは落ち着いてきたものの底堅さを維持している。

     ユーロドルは小戻し。4時時点では1.0944ドルと2時時点(1.0933ドル)と比べて0.0011ドル程度のユーロ高水準だった。対円でのユーロじり高や米金利の戻りの鈍さを受けて1.0946ドル前後まで緩やかにユーロ高・ドル安方向へ戻した。

     ドル円は高値もみ合い。4時時点では141.79円と2時時点(141.85円)と比べ6銭程度のドル安水準だった。クロス円の円安推移を支援に141.89円までわずかに上値を伸ばしたものの、米金利の戻りの鈍さが上伸を妨げた。米財務省が公表した外国為替政策報告書では為替操作の可能性を検証する「監視リスト」から日本が除外されたほか不当な為替操作を実施したとして制裁の対象になり得る「為替操作国」の認定はなかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:139.85円 - 141.89円
    ユーロドル:1.0918ドル - 1.0971ドル
    ユーロ円:153.09円 - 155.22円

  • 2023年06月17日(土)03時40分
    [通貨オプション]イベント通過や米連休控えOP売り


    ドル・円オプション市場で変動率は低下。イベント通過や米国の連休を控えてオプション売りが優勢となった。

    リスクリバーサルは1年物を除いて、円先安観に伴う円プット買いが優勢となった。1年物ではドル・円下値ヘッジ目的の円コール買いが引き続き強かった。

    ■変動率
    ・1カ月物9.44%⇒8.62%(08年/24=31.044%)
    ・3カ月物9.29%⇒9.02%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物9.41%⇒9.27%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物9.25%⇒9.19%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)
    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.82%⇒+0.66%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.01%⇒+0.97%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.04%⇒+1.03%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.03%⇒+1.04%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月17日(土)03時22分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ11ドル高、原油先物0.81 ドル高


    【 米国株式 】        前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34419.44 +11.38 +0.03% 34588.68 34368.47  17   13
    *ナスダック 13754.82 -28.00 -0.20%  13864.06 13729.11 1117 1986
    *S&P500   4429.28 +3.44 +0.08%   4448.47   4421.16  279  221
    *SOX指数   3698.38 -9.68 -0.26%  
    *225先物    33790  大証比+140 +0.42%  
     
    【 為替 】            
    *ドル・円     141.78 +1.49  
    *ユーロ・ドル  1.0941 +0.0004 
    *ユーロ・円   155.12 +1.57  
    *ドル指数     102.28 +0.16  

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.73 +0.09
    *10年債利回り  3.77 +0.05
    *30年債利回り  3.85 +0.01  
    *日米金利差   3.36 +0.07 


    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     71.43   +0.81   +1.15%      71.45     69.95
    *金先物      1971.40 +0.70 +0.04%      1980.40   1965.40 

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月17日(土)02時15分
    欧州主要株式指数、上昇

     
     16日の欧州主要株式指数は上昇。ユーロ圏5月のインフレが4月から鈍化したことや中国の景気刺激策の思惑が買い材料となった。

    フランスの高級ブランドLVMHモエへネシー・ルイヴィトンは中国の景気刺激策による需要回復を期待し上昇。英国のオンラインスーパーマーケットを運営するオカドは9%上昇した。同国の建材会社のトラビス・パーキンスは英国の住宅市場の弱さを背景に業績下方修正し、5%下落した。

    ドイツDAX指数は+0.41%、フランスCAC40指数は+1.34%、イタ
    リアFTSE MIB指数+0.47%、スペインIBEX35指数は+0.68%、イギリスFTSE100指
    数+0.19%。

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月17日(土)02時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、円売り継続

     16日のニューヨーク外国為替市場でドル円は円売りが継続。2時時点では141.85円と24時時点(141.49円)と比べて36銭程度のドル高水準だった。日銀の大規模な金融緩和策維持を背景に円を売る動きが続いた。ドル円は昨年11月以来7カ月ぶりの高値を141.88円まで更新した。

     ユーロ円も円安推移。2時時点では155.10円と24時時点(154.58円)と比べて52銭程度のユーロ高水準だった。ドル円同様に円売りを後押しに2008年9月以来の高値を155.10円まで更新。ポンド円も181.96円、豪ドル円は97.45円、NZドル円は88.29円、カナダドル円は107.54円まで円売りが進んだ。

     ユーロドルは戻りが鈍い。2時時点では1.0933ドルと24時時点(1.0925ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ高水準だった。対円でドルが堅調に推移していることが重し。限られたレンジの動きではあるが本日安値圏で推移した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:139.85円 - 141.88円
    ユーロドル:1.0918ドル - 1.0971ドル
    ユーロ円:153.09円 - 155.10円

  • 2023年06月17日(土)01時32分
    NY外為:ドル・円心理的節目142円も視野に、日米金利差拡大観測


     NY外為市場でドル・円は141円88銭まで上昇し昨年11月来のドル高・円安を更新した。日米金利差拡大観測が強まりドル買い・円売りに拍車がかかった。日本当局の介入を警戒しながらも、心理的節目となる142円も視野に入った。

    米10年債利回りは3.77%まで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月17日(土)01時24分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ26ドル高、原油先物0.43 ドル高

    【 米国株式 】        前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34434.41 +26.35 +0.08% 34588.68 34368.47  15   14
    *ナスダック 13765.88 -16.94 -0.12%  13864.06 13729.11 1051 1975
    *S&P500   4421.76 -4.08 -0.09%   4448.47   4421.16  261  240
    *SOX指数   3693.99 -14.07 -0.38%  
    *225先物    33840  大証比+190 +0.56%  
     
    【 為替 】            
    *ドル・円     141.80 +1.51  
    *ユーロ・ドル  1.0926 +0.0019 
    *ユーロ・円   154.94 +1.39  
    *ドル指数     102.42 +0.30  

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.74 +0.10
    *10年債利回り  3.78 +0.06
    *30年債利回り  3.86 +0.02  
    *日米金利差   3.37 +0.08 


    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     71.05   +0.43   +0.61%        71.30     69.95
    *金先物      1968.50 -2.20 -0.11%      1980.40   1965.40 

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月17日(土)01時04分
    NY外為:ドル続伸、FRB高官が追加利上げ支持


    NY外為市場ではドルが続伸した。注目されていたミシガン大消費者信頼感指数の期待インフレ率で1年物は原油安が奏功し大幅に低下した。5-10年期待インフレも予想通り低下した。しかし、米連邦準備制度理(FRB)のウォラー理事が、コアインフレに改善があまり見られず追加引き締めが必要になる可能性に言及。さらに、リッチモンド連銀のバーキン総裁も「もし、FRBが利上げを時期尚早に終了した場合、一段と高い水準までの利上げリスクに直面することになる」と警戒感を示した。さらに、データが正当化されれば、追加措置を支持する姿勢を示した。

    また、FRBは議会に提出する半年に一度のFRB金融政策報告を公表。「インフレは鈍化も依然2%目標を上回っている」との見解が示された。パウエル議長は来週、上下両院で公聴会に参加を予定している。

    追加利上げを織り込み、米2年債利回りは4.77%まで上昇。ドル・円は141円84銭まで上昇し昨年11月来の円安・ドル高を更新した。ユーロ・ドルは1.0791ドルの高値から1.0918ドルまで反落した。ポンド・ドルは1.2848ドルから1.2806ドルへ反落した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年06月17日(土)00時55分
    【速報】プーチン露大統領「我々は核兵器を使用する必要はない」

    プーチン露大統領「我々は核兵器を使用する必要はない」

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 MT4比較 メキシコペソ比較
バイナリーオプション比較 MT4比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム