ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2023年07月04日(火)のFXニュース(5)

  • 2023年07月04日(火)22時40分
    ドル円 144.26円まで安値更新

     独立記念日の祝日で米株式・債券市場が休場となり、手がかりが乏しいなか、ドル円は上値が重く144.26円までじり安。また、オセアニア通貨は対ドルでの買いが継続し、豪ドル/ドルは0.6697ドル、NZドル/ドルは0.6204ドルまで高値を更新した。

  • 2023年07月04日(火)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、戻り鈍い

     4日の欧州外国為替市場でドル円は戻りが鈍い。22時時点では144.33円と20時時点(144.44円)と比べて11銭程度のドル安水準だった。原油先物価格が堅調に推移するなか、対資源国通貨主導でドル売りが進んだ影響を受けて本日安値圏で推移している。
     なお、豪ドル米ドルは一時0.6695米ドルまで上昇したほか、米ドルカナダドルは1.3203カナダドルまで下げるなど、NY勢不在のなか、ドル安・資源国通貨高が鮮明となっている。

     ユーロドルはもみ合い。22時時点では1.0900ドルと20時時点(1.0896ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。全般ドル売りが強まっている半面、ユーロクロスが軟調に推移していることが相殺し方向感が出ていない。

     ユーロ円は22時時点では157.32円と20時時点(157.39円)と比べて7銭程度のユーロ安水準だった。ユーロ安が進んだ影響から戻りが鈍い。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.30円 - 144.71円
    ユーロドル:1.0890ドル - 1.0916ドル
    ユーロ円:157.27円 - 157.91円

  • 2023年07月04日(火)20時45分
    【お知らせ】これをもちまして、本日の東京からの市況配信は終了させていただきます

    [欧米市場の為替相場動向]


    これをもちまして、本日の東京からの市況配信は終了させていただきます。本日4日は、米国が「独立記念日」の祝日でニューヨーク市場は休場となります。弊社ニューヨークデスクからの市況配信はお休みさせていただきます。何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月04日(火)20時15分
    NY為替見通し=米休場で売買仕掛ける動機高まりにくい、流動性が低いなかの取引に注意

     NYタイムは米独立記念日の休場で取引の薄い状態となる。今週末に注目イベントの米雇用統計の発表を控えていることも様子見姿勢を誘いやすい要因となる。

     売買を仕掛ける動機が高まりにくく、ドル円は144円台の限られたレンジの振幅に終始しそうだ。ただ、流動性が乏しいなかである程度まとまったフローが入ってくると思わぬ振れに見舞われそう。巻き込まれて安値を売り込んだり、高値を掴んだりするリスクに注意したい。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値めどは6月30日高値145.07円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値めどは、日足一目均衡表・転換線143.34円。

  • 2023年07月04日(火)20時10分
    ドル・円は144円50銭から144円30銭まで下落

    [欧米市場の為替相場動向]

     4日のロンドン外為市場でドル・円は、144円50銭から144円30銭まで下落した。欧州関連の主要経済指標の発表はなく、米国市場は休場となり、材料難のなかで全体的に小動きだったが、円買いがやや目立った。

     ユーロ・ドルは、1.0905ドルから一時1.0892ドルまで下落。ユーロ・円は、157円56銭から157円27銭まで下落した。

     ポンド・ドルは、1.2690ドルに下落後、1.2711ドルまで上昇。ドル・スイスフランは、0.8970フランから0.8946フランまで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月04日(火)20時07分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロ円、弱含み

     4日の欧州外国為替市場でユーロ円は弱含み。20時時点では157.39円と17時時点(157.54円)と比べて15銭程度のユーロ安水準だった。新規の手掛かり材料に乏しいなか、欧州勢参入後からのユーロクロスの軟調地合いが続いたため、ユーロ円は一時157.27円と本日安値を付けた。もっとも、昨日安値の157.26円が目先のサポートとして意識されるとやや下げ渋っている。

     ドル円は下げ渋り。20時時点では144.44円と17時時点(144.49円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。ユーロ円の下落に引きずられる形で144.30円と日通し安値を付けたが、売りは続かず144.40円台まで下値を切り上げている。

     ユーロドルは20時時点では1.0896ドルと17時時点(1.0903ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ安水準だった。ユーロ安が進んだ流れに沿って一時1.0892ドルまで下押しした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.30円 - 144.71円
    ユーロドル:1.0892ドル - 1.0916ドル
    ユーロ円:157.27円 - 157.91円

  • 2023年07月04日(火)19時12分
    ドル・円は144円30銭まで下落

    [欧米市場の為替相場動向]

     4日のロンドン外為市場でドル・円は、144円50銭から144円30銭まで下落している。欧州関連の主要経済指標の発表はなく、米国市場は休場になる材料難のなかで、全体的に円買いが目立っている。

     ユーロ・ドルは、1.0905ドルから1.0892ドルまで下落。ユーロ・円は、157円56銭から157円27銭まで下落している。

     ポンド・ドルは、1.2690ドルから1.2705ドルでもみ合い。ドル・スイスフランは、0.8970フランから0.8946フランまで下落している。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月04日(火)18時18分
    全体的に円買い目立つ

    [欧米市場の為替相場動向]

     4日のロンドン外為市場でドル・円は、144円50銭から144円38銭まで下落している。欧州関連の主要経済指標の発表はなく、米国市場も休場になるなか、全体的に円買いが目立っている。

     ユーロ・ドルは、1.0905ドルから1.0894ドルまで下落。ユーロ・円は、157円56銭から157円31銭まで下落している。

     ポンド・ドルは、1.2700ドルから1.2690ドルまで下落。ドル・スイスフランは、0.8970フランから0.8957フランまで下落している。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月04日(火)18時15分
    ドル円リアルタイムオーダー=144.00円 OP6日NYカット大きめ

    147.00円 売り小さめ
    146.40円 売り小さめ
    146.00円 売り小さめ
    145.80円 売り小さめ
    145.60円 売り小さめ
    145.50円 超えるとストップロス買い小さめ
    145.40円 売り小さめ
    145.30円 超えるとストップロス買い小さめ
    145.20円 売り小さめ
    145.10円 売り小さめ・超えるとストップロス買い
    145.00円 売り
    144.90円 売り・超えるとストップロス買いやや小さめ

    144.38円 7/4 18:00現在(高値144.71円 - 安値144.34円)

    144.30円 買い小さめ・割り込むとストップロス売り小さめ
    144.00円 買い小さめ・割り込むとストップロス売り小さめ、OP6日NYカット大きめ
    143.90円 買い小さめ
    143.80円 割り込むとストップロス売り小さめ
    143.60-70円 買い小さめ・割り込むとストップロス売り小さめ
    143.50円 買い小さめ
    143.00円 買い小さめ、OP10日NYカット
    142.70円 買い小さめ
    142.50円 買い小さめ
    142.00円 買い小さめ、OP6・13日NYカット大きめ

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2023年07月04日(火)18時01分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7529.50
     前日比:+2.24
     変化率:+0.03%

    フランス CAC40
     終値 :7393.17
     前日比:+6.47
     変化率:+0.09%

    ドイツ DAX
     終値 :16073.09
     前日比:-7.95
     変化率:-0.05%

    スペイン IBEX35
     終値 :9624.80
     前日比:-20.00
     変化率:-0.21%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :28487.49
     前日比:+40.59
     変化率:+0.14%

    アムステルダム AEX
     終値 :780.00
     前日比:+3.56
     変化率:+0.46%

    ストックホルム OMX
     終値 :2296.18
     前日比:+1.59
     変化率:+0.07%

    スイス SMI
     終値 :11250.10
     前日比:+30.95
     変化率:+0.28%

    ロシア RTS
     終値 :981.28
     前日比:-11.66
     変化率:-1.17%

    イスタンブール・XU100
     終値 :6040.41
     前日比:+25.12
     変化率:+0.42%

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月04日(火)17時57分
    東京為替概況:ドル・円は伸び悩み、米国休場でポジション調整的なドル売りが入る

     4日の東京市場でドル・円は伸び悩み。144円71銭まで買われた後、午後の取引で144円34銭まで下げている。米国休場でポジション調整的なドル売りが観測されており、ドルの上値はやや重くなった。ユーロ・ドルは下げ渋り、1.0916ドルから1.0894ドルまで下げた後、1.0915ドルまで戻す展開。ユーロ・円は弱含み、157円91銭から157円44銭まで下げている。

    ・17時時点:ドル・円144円45-144円55銭、ユーロ・円157円45-157円55銭
    ・日経平均株価:始値33,512.26円、高値33,576.45円、安値33,338.78円、終値33,422.52円(前日比330.81円安)

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月04日(火)17時55分
    ハンセン指数取引終了、0.57%高の19415.68(前日比+109.09)

    香港・ハンセン指数は、0.57%高の19415.68(前日比+109.09)で取引を終えた。
    17時52分現在、ドル円は144.41円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月04日(火)17時17分
    ドル・円は伸び悩み、米国休場でポジション調整的なドル売りが入る

    4日の東京市場でドル・円は伸び悩み。144円71銭まで買われた後、午後の取引で144円34銭まで下げている。米国休場でポジション調整的なドル売りが観測されており、ドルの上値はやや重くなった。ユーロ・ドルは下げ渋り、1.0916ドルから1.0894ドルまで下げた後、1.0915ドルまで戻す展開。ユーロ・円は弱含み、157円91銭から157円44銭まで下げている。

    ・17時時点:ドル・円144円45-144円55銭、ユーロ・円157円45-157円55銭
    ・日経平均株価:始値33,512.26円、高値33,576.45円、安値33,338.78円、終値33,422.52円(前日比330.81円安)

    【要人発言】
    ・鈴木財務相
    「為替問題含め財務官レベルで米国と緊密な意思疎通」
    「剰余金の半分1.3兆円は防衛財源に充てる」

    【経済指標】
    ・日・6月マネタリーベース:前年比-1.0%(5月:-1.1%)
    ・独・5月貿易収支:+144億ユーロ(予想:+173億ユーロ)

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月04日(火)17時06分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、下げ渋り

     4日午後の東京外国為替市場でドル円は下げ渋り。17時時点では144.49円と15時時点(144.64円)と比べて15銭程度のドル安水準だった。15時過ぎから全般ドル売りが進んだ流れに沿って一時144.34円と本日安値を更新した。ただ、本日はNY市場が休場で手掛かり材料に乏しいなか、一巡後はショートカバーが入り144.50円台まで持ち直している。

     ユーロドルは方向感がない。17時時点では1.0903ドルと15時時点(1.0895ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ高水準だった。東京午後に1.0894ドルまで下げた後は一転ドル売りが強まった影響から1.0915ドル前後まで反発。ただ、本日高値の1.0916ドルを前に上値を抑えられた。

     ユーロ円は17時時点では157.54円と15時時点(157.59円)と比べて5銭程度のユーロ安水準だった。対資源国通貨でユーロ安が進んだ場面で一時157.44円と日通し安値を付けたが、長続きしなかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.34円 - 144.71円
    ユーロドル:1.0894ドル - 1.0916ドル
    ユーロ円:157.44円 - 157.91円

  • 2023年07月04日(火)16時33分
    豪S&P/ASX200指数は7279.00で取引終了

    7月4日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+32.88、7279.00で取引終了。

    Powered by フィスコ
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 スワップポイント比較 MT4比較
トレーディングビュー記事 スワップポイント比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム