ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2023年07月03日(月)のFXニュース(1)

  • 2023年07月03日(月)08時54分
    日・6月調査日銀短観・大企業非製造業業況判断DI:+23で市場予想を上回る

    3日発表の6月調査日銀短観・大企業非製造業業況判断DIは+23で市場予想の+22を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月03日(月)08時50分
    日・6月調査日銀短観・大企業製造業業況判断DI:+5で市場予想を上回る

    3日発表の6月調査日銀短観・大企業製造業業況判断DIは、+5で市場予想の+3を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月03日(月)08時33分
    ドル円 144.35円前後、SGX日経225先物は33430円でスタート

     ドル円は144.35円前後で推移している。 シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(33420円)と比べ10円高の33430円でスタート。

  • 2023年07月03日(月)08時25分
    ドル・円は主に144円台で推移か、米インフレ緩和の思惑でドルは上げ渋る可能性も

     6月30日のドル・円は、東京市場では145円07銭から144円44銭まで下落。欧米市場では144円90銭まで買われた後、一時144円21銭まで反落し、144円30銭で取引終了。本日7月3日のドル・円は主に144円台で推移か。米インフレ緩和の思惑は消えていないため、ドルは上げ渋る可能性がある。

     米連邦準備制度理事会(FRB)はインフレ抑止の基本方針を変えていないため、金融引き締め策を長期間維持する可能性が高い。先週発表された5月米コアPCE価格指数は市場予想を下回ったが、今週発表される6月ISM製造業景況指数や6月雇用統計が市場予想とおおむね一致した場合、日米金利差の拡大を想定した米ドル買い・円売りは再び強まる可能性がある。

     円安進行を懸念して閣僚や財務省幹部はリスク選好的な円売りをけん制しているが、ドル売り・円買いの為替介入がただちに実施されるとの見方は少ないようだ。年内2回の米追加利上げ観測は後退していないため、新たなドル売り材料が提供されない場合、米ドル・円は140円を大幅に上回る水準で推移することになりそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月03日(月)08時04分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い

     3日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。8時時点では144.34円とニューヨーク市場の終値(144.31円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。前週末終値を挟んだ水準での方向感を欠いた動き。早朝に144.42円まで上昇したが、買いも長続きはしなかった。
     なお、8時50分には日銀・企業短期経済観測調査(短観)の発表が予定されている。

     ユーロ円ももみ合い。8時時点では157.45円とニューヨーク市場の終値(157.44円)と比べて1銭程度のユーロ高水準だった。早朝取引で157.65円まで上昇するも、ドル円と同じく買いは持続しなかった。週明けの日本株の取り引き開始待ちの様相だ。

     ユーロドルは小動き。8時時点では1.0909ドルとニューヨーク市場の終値(1.0909ドル)とほぼ同水準だった。1.0910ドル前後での小動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.28円 - 144.42円
    ユーロドル:1.0908ドル - 1.0916ドル
    ユーロ円:157.39円 - 157.65円

  • 2023年07月03日(月)08時00分
    東京為替見通し=6月日銀短観を見極め、ドル売り・円買い介入に警戒する展開か

     30日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、5月米PCEコアデフレーターが前年比+4.6%と予想を下回ったことで、米長期金利の低下とともに144.21円まで下落した。ユーロドルは1.0932ドルまで上昇した。ユーロ円は、米国株相場の堅調推移を背景に157.88円まで上昇した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、6月調査の日銀短観を見極めつつ、本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入の可能性に警戒していく展開が予想される。

     先週末に発表された米連邦準備理事会(FRB)がインフレ指標として注視している米PCEデフレーターの5月分は、前年比+3.8%と発表され、4月の同比+4.3%(修正値)から低下基調を辿っていた。そういった中でもFRBは、、7月の米連邦公開市場委員会(FOMC)でFF金利誘導目標を5.25-50%に引き上げ、年内2回の利上げで12月末には、5.50-75%への引き上げを目論んでいる。また、米10年債利回りは5月PCEデフレーターと同水準の3.8%台で推移。7月FOMCのみの利上げを予想する「フェドウオッチ」などの市場筋は、FRBの見立てに懐疑的な姿勢を崩していない。

     8時50分に発表される6月調査の日銀短観の大企業製造業の業況判断指数(DI)は+3と、3月調査+1からの改善が見込まれている。しかし、ドル円が140-150円台で推移していた昨年9月のDI+8や12月のDI+7は下回っているため、日銀による大規模金融緩和の継続路線に変わりなく、こちらは円売り要因となる。

     昨年10月24日(月曜日)の本邦通貨当局によるステルス円買い介入は、東京勢が本格参入する8時半頃に149円台で断行された。現在は144円台で水準は違うものの警戒しておきたい。

     本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入への警戒感が高まっていることで、昨年秋の3回の円買い介入を確認しておきたい。

     神田財務官は、ボラティリティーの抑制を円買い介入の理由に挙げており、ボリンジャー・バンドの+2σ付近での介入となっていた。
     現状の+2σは、145.50円台に位置しており、警戒レベルは「低」となる。
     IMM通貨先物の非商業(投機)部門の円売り持ちポジションが11万枚を超えていたが、現状は150888枚(※6月27日終了週)となっており、警戒レベルは「高」となる。
     介入が実施された時間帯は、9月22日が日本時間17時半頃(アジア・東京勢が退場し、欧州勢が参入し始めた頃)、10月21日が日本時間23時半頃(欧州勢が退場し、NY勢が参入し始めた頃)、10月24日が日本時間8時半頃(東京勢が参入し始めた頃)であり、市場がやや薄い時間帯となっている。

  • 2023年07月03日(月)07時08分
    円建てCME先物は6月30日の225先物比270円高の33460円で推移

    円建てCME先物は6月30日の225先物比270円高の33460円で推移している。為替市場では、ドル・円は144円30銭台、ユーロ・円は157円50銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月03日(月)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:50 日銀短観(大企業製造業DI)(4-6月) 3 1
    09:30 製造業PMI(6月)  49.8


    <海外>
    10:45 中・財新製造業PMI(6月) 50.0 50.9
    14:00 印・製造業PMI(6月)  58.7
    15:30 スイス・消費者物価指数(6月) 1.8% 2.2%
    17:00 欧・ユーロ圏製造業PMI(6月) 43.6 43.6
    20:00 ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(6月)  -0.24%
    20:25 ブ・週次景気動向調査
    22:00 ブ・製造業PMI(6月)  47.1
    22:45 米・製造業PMI(6月)  46.3
    23:00 米・建設支出(5月) 0.4% 1.2%
    23:00 米・ISM製造業景況指数(6月) 47.3 46.9
    27:00 ブ・貿易収支(6月)  113.78億ドル

      米・自動車販売(6月、4日までに) 1525万台 1505万台
      米・株式市場は短縮取引


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2023年07月03日(月)06時20分
    ドル円 144.30円台、前週末の終値付近で小動き

     週明けオセアニア市場でドル円は144.30円台と前週末の終値付近で小動き。ユーロドルも1.0910ドル台と動意が鈍い。ユーロ円は157.50円前後で推移している。

2024年05月20日(月)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)