ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年09月12日(火)のFXニュース(2)

  • 2023年09月12日(火)07時51分
    NY市場動向(取引終了):ダウ87.13ドル高(速報)、原油先物0.24ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34663.72  +87.13   +0.25% 34784.52 34578.59   19   11
    *ナスダック   13917.89 +156.36   +1.14% 13937.46 13805.13 1562 1685
    *S&P500      4487.46  +29.97   +0.67%  4490.77  4467.89  301  198
    *SOX指数     3569.23   +3.24   +0.09%
    *225先物       32440 大証比 +160   +0.50%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     146.52   -1.31   -0.89%   147.28   145.91
    *ユーロ・ドル   1.0750 +0.0050   +0.47%   1.0759   1.0707
    *ユーロ・円    157.52   -0.68   -0.43%   157.90   156.59
    *ドル指数     104.54   -0.55   -0.52%   104.94   104.42

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    4.99   -0.00      5.01    4.97
    *10年債利回り    4.29   +0.03      4.30    4.27
    *30年債利回り    4.37   +0.03      4.39    4.35
    *日米金利差     3.58   -0.68

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      87.27   -0.24   -0.27%   88.15   86.71
    *金先物       1945.5   +2.8   +0.14%   1954.6   1939.5
    *銅先物       380.1   +8.5   +2.27%   381.2   371.3
    *CRB商品指数   286.34   +1.87   +0.65%   286.34   284.47

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7496.87  +18.68   +0.25%  7549.34  7467.35   69   26
    *独DAX     15800.99  +56.24   +0.36% 15867.57 15771.07   32   8
    *仏CAC40     7278.27  +37.50   +0.52%  7316.50  7253.65   31   8

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月12日(火)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    10:00 営業毎旬報告(9月10日現在、日本銀行)

      ライズ・コンサルティング・グループが東証グロースに新規上場(公開価格:850円)


    <海外>
    15:00 英・失業率(8月)  4.0%
    15:00 英・ILO失業率(3カ月)(7月) 4.5% 4.2%
    17:00 ブ・FIPE消費者物価指数(先週)  -0.48%
    18:00 独・ZEW期待指数(9月) -15.1 -12.3
    21:00 印・鉱工業生産(7月) 5.3% 3.7%
    21:00 印・消費者物価指数(8月) 7.10% 7.44%
    21:00 ブ・拡大消費者物価指数(IPCA)(8月) 0.29% 0.12%

      米・10年物国債入札
      米・アップルがイベント開催
      石油輸出国機構(OPEC)月報
      独・2年債入札


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月12日(火)06時32分
    NY連銀8月インフレ期待率は上昇、FRBの利上げ長期化も


    NY連銀は毎月行う世論調査の1300世帯を対象に行った8月分を発表した。連邦準備制度理事会(FRB)は金融政策決定においてインフレ期待動向を重要視。ミシガン大消費者信頼感指数での期待インフレ率と同様にNY連銀のインフレ期待率動向も参考材料として、注目している。

    8月NY連銀調査の1年後のインフレ期待率は3.6%と、7月3.5%から上昇。3年は2.8%と7月の2.9%から低下も、特にFRBが重要としている5年は3.0%と7月2.9%から上昇した。賃金の伸び予想は2.9%と、21年7月来で最低。

    そのほか、調査によると与信獲得が困難との回答は過去最高となっており、信用を巡り懸念が強まった。住宅価格の上昇予想は3.1%と、22年7月来で最高。今後12カ月内に失業する可能性があるとの回答は13.8%と、21年4月来で最高に達し、労働市場のひっ迫改善も同時に示唆された。

    ■NY連銀8月調査
    ●インフレ期待率
    1年:3.6%(7月3.5%)
    3年:2.8%(2.9%)
    5年:3.0%(2.9%)
    ●住宅価格上昇予想:3.1%、22年7月来で最高
    ●賃金の伸び予想:2.9%、21年7月来で最低
    ●今後12カ月内に失業する可能性:13.8%(7月11.77%)、21年4月来で最高

    また、イエレン財務長官は10日、インドからの帰途の航空機中でのインタビューで、「最近のデータはインフレが着実に鈍化、求職者にも増加が見られ、米国経済のソフトランディングにより自信をもった」「どのインフレ指標も鈍化を示している」「景気後退を回避、インフレも抑制軌道にある」と、楽観的な見方を示している。

    原油価格が再び上昇基調で、今後インフレ期待にも影響を与えかねない。インフレ制御には時間が想定以上にかかり、FRBの利上げも長引く可能性もある。短期金融市場ではFRBは9月連邦公開市場委員会(FOMC)で金利を据え置いたのち、11月に0.25%の利上げを再開すると見ている。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月12日(火)06時06分
    大証ナイト終値32450円、通常取引終値比170円高

    大証ナイト終値32450円、通常取引終値比170円高

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月12日(火)06時05分
    円建てCME先物は11日の225先物比155円高の32435円で推移


    円建てCME先物は11日の225先物比155円高の32435円で推移している。為替市場では、ドル・円は146円56銭台、ユーロ・円は157円50銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月12日(火)06時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、反落

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は反落。終値は146.59円と前営業日NY終値(147.83円)と比べて1円24銭程度のドル安水準だった。週末に掲載された読売新聞による単独インタビューで、植田日銀総裁が「マイナス金利政策の解除を含めいろいろなオプション(選択肢)がある」と語ったことをきっかけに、日銀の大規模金融緩和政策の修正観測が広がると週明け早朝取引から円買いが進行。日本時間夕刻に一時本日安値となる145.91円まで下落した。
     ただ、145円台では押し目を拾いたい向きも多く、20時30分前には146.98円付近まで下げ渋った。米10年債利回りが4.30%台まで上昇したことも相場を下支えした。
     もっとも、NY勢が本格参入する時間帯に入ると146円台半ばで値動きが鈍った。今週予定の8月米消費者物価指数(CPI)や8月米卸売物価指数(PPI)、8月米小売売上高など、インフレや個人消費の動向を示す重要指標の発表を控えて、様子見ムードが強まった。

     ユーロドルは続伸。終値は1.0750ドルと前営業日NY終値(1.0700ドル)と比べて0.0050ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利の上昇をきっかけにユーロ売り・ドル買いが先行すると、21時過ぎに一時1.0716ドル付近まで値を下げた。ただ、週明け早朝取引で付けた日通し安値1.0707ドルが目先サポートとして働くと買い戻しが優勢に。14日の欧州中央銀行(ECB)定例理事会を前にポジション調整目的の買いも入り、23時30分前には一時1.0759ドルと日通し高値を更新した。
     米ウォールストリート・ジャーナルのFEDウォッチャー、ニック・ティミラオス記者が10日付の記事で、「米連邦準備理事会(FRB)は利上げに慎重になりつつある」との見解を示すと、米金融引き締めが長期化するとの警戒感が緩和。ドル売りを誘った面もあった。主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時104.42まで低下している。

     ユーロ円は反落。終値は157.58円と前営業日NY終値(158.20円)と比べて62銭程度のユーロ安水準。日銀の金融政策修正観測の高まりを背景に円高が進むと、日本時間夕刻に一時156.59円と日通し安値を更新した。ただ、売り一巡後は買い戻しが優勢に。ドル円の持ち直しやユーロドルの上昇につれた買いが入り、一時157.70円付近まで下げ渋った。

    本日の参考レンジ
    ドル円:145.91円 - 147.28円
    ユーロドル:1.0707ドル - 1.0759ドル
    ユーロ円:156.59円 - 157.90円

  • 2023年09月12日(火)05時00分
    9月11日のNY為替・原油概況

     11日のニューヨーク外為市場でドル・円は、146円80銭から146円20銭まで下落し引けた。

    日銀の早期の金融緩和策修正の思惑に円買いが引き続き優勢となった。

    ユーロ・ドルは、1.0716ドルから1.0759ドルまで上昇し、引けた。
    ドイツの景気縮小が影響すると、欧州委が経済見通しを引き下げたためユーロ売りが優勢となったのち、買戻しが強まった。

    ユーロ・円は、156円89銭へ下落後、157円55銭まで上昇。日欧金利差縮小観測で円買い、ユーロ売りが優勢となったのち、押し目からリスク選好の円売りに反発した。

    ポンド・ドルは、1.2548ドルまで上昇後、1.2508ドルまで下落した。

    ドル・スイスは、0.8923フランへ上昇後、0.8902フランまで下落した。

    11日のNY原油先物は反落。ユーロ圏の成長見通し下方修正など、需要鈍化懸念が売り材料となった。

    【経済指標】
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月12日(火)04時03分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、もみ合い

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円はもみ合い。4時時点では146.53円と2時時点(146.46円)と比べて7銭程度のドル高水準だった。146円台半ばでのもみ合いとなった。ダウ平均の底堅い推移などを背景に146.60円手前まで上昇したが、積極的に買いを進める展開にはなっていない。

     ユーロドルももみ合い。4時時点では1.0745ドルと2時時点(1.0751ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。1.07ドル台半ばでのもみ合い。米長期金利も横ばい気味の推移となり、手掛かり材料難の中で方向感は乏しかった。

     ユーロ円は4時時点では157.45円と2時時点(157.47円)と比べて2銭程度のユーロ安水準だった。157.40円台を中心とした小動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:145.91円 - 147.28円
    ユーロドル:1.0707ドル - 1.0759ドル
    ユーロ円:156.59円 - 157.90円

  • 2023年09月12日(火)03時43分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ102ドル高、原油先物0.30ドル安

    【 米国株式 】         前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34678.78 +102.19 +0.30% 34784.52  34578.59  22   8
    *ナスダック   13919.69 +158.16 +1.15% 13921.86 13805.13 1655 1415
    *S&P500     4483.90 +26.41 +0.59%  4490.77   4467.89 139  184
    *SOX指数     3563.43 -2.56 -0.07%  
    *225先物     32430 大証比+150 +0.46%  
     
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     146.49  -1.34  -0.91% 146.98   146.14
    *ユーロ・ドル  1.0751  +0.0051 +0.48% 1.0759   1.0716
    *ユーロ・円   157.48  -0.72 -0.46% 157.70   156.70 
    *ドル指数     104.52  -0.57 -0.54% 104.94   104.42

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.98 -0.01
    *10年債利回り  4.28 +0.02  
    *30年債利回り  4.37 +0.03  
    *日米金利差   3.57 -0.04

    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     87.21 -0.30 -0.34%   88.15   86.71
    *金先物      1945.80 +3.10 +0.16% 1954.60 1939.50 

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月12日(火)03時40分
    [通貨オプション]OP買い、レンジ相場突破の思惑


    ドル・円オプション市場ではレンジ相場突破の思惑でオプション買いが強まった。

    リスクリバーサルでは円コールスプレッドが拡大。ドル・円下値ヘッジ目的の円コール買いが優勢となった。

    ■変動率
    ・1カ月物9.12%⇒9.68%(08年/24=31.044%)
    ・3カ月物9.26 %⇒9.47%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物9.21 %⇒9.48%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物9.17%⇒9.37%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)
    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.86%⇒+0.99%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+0.84%⇒+0.96%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+0.83%⇒+0.96%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+0.86%⇒+0.94%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月12日(火)03時31分
    欧州主要株式指数、続伸

     
    11日の欧州主要株式指数は続伸。金利先高観の後退が支援材料となった。

    イタリアの銀行、バンコPBM、ウニクレディトなどは政府が超過利潤への課税案を修正する可能性が報じられたためそれぞれ2%近く上昇した。大手行のUBSはビジネス低迷でアジアの富裕層部門の従業員削減計画を発表し、堅調推移。英国の投資会社メルローズ・インダストリーズは、アナリストによる投資判断引き下げで下落した。

    ドイツDAX指数は+0.36%、フランスCAC40指数は+
    0.52%、イタリアFTSE MIB指数+1.03%、スペインIBEX35指数は+0.75%、イギリスFTSE100指数は+0.25%。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月12日(火)02時54分
    【速報】FDA、ファイザー、モデルナの最新の新型コロナワクチンを承認

    FDA、ファイザー、モデルナの最新の新型コロナワクチンを承認

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月12日(火)02時40分
    【速報】BTC一時2.5万ドル割れ、6月以来で初めて、ビットコインETFの早期承認期待が後退


    BTCは一時2.5万ドル割り込み、24958ドルまで下落し、6月以来の安値を更新した。現物ビットコインETFの早期承認期待が後退した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月12日(火)02時38分
    NY外為:ドル売り後退、米3年債入札は弱い


    米財務省は440億ドル規模の3年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは4.66%と、2007年来の高水準だった。テイルはプラス1bpだった。応札倍率は2.75倍と、過去6回入札平均の2.79倍を下回り需要は弱かった。外国中銀や大手機関投資家を含む間接入札者の比率は57.7%。6回入札平均の67%を下回った。

    弱い結果を受けて、米国債相場は軟調。金利上昇に伴いドルも堅調に推移し、ドル・円は146円20銭から146円52銭まで上昇した。ユーロ・ドルは1.0745ドルで伸び悩んだ。ポンド・ドルは1.2548ドルの高値から1.2519ドルへ反落した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月12日(火)02時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、様子見

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は様子見。2時時点では146.46円と24時時点(146.40円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。高く始まったダウ平均が伸び悩む中で146.30円台まで下押すも、ダウ平均が切り返すと146.50円付近まで切り返すなど、主体性に乏しい動きが続いた。

     ユーロドルは方向感模索。2時時点では1.0751ドルと24時時点(1.0745ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準となった。手掛かり材料に乏しい中、下げても1.0740ドル付近が堅く、上げても1.0760ドル付近が重いなど、方向感が定まらなかった。

     ユーロ円は小高い。2時時点では157.47円と24時時点(157.32円)と比べて15銭程度のユーロ高水準。ダウ平均が反発する中で157.50円台まで小幅に値を上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:145.91円 - 147.28円
    ユーロドル:1.0707ドル - 1.0759ドル
    ユーロ円:156.59円 - 157.90円

2024年09月07日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング
メキシコペソ比較 田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム