ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2023年09月12日(火)のFXニュース(3)

  • 2023年09月12日(火)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円 小動き

     12日の東京外国為替市場でドル円は小動き。12時時点では146.69円とニューヨーク市場の終値(146.59円)と比べて10銭程度のドル高水準だった。本邦の長期金利が2014年1月以来の高い水準となる0.72%まで上昇したことや、ドルが対人民元で売りに押された動きを重しに146.80円を頭に伸び悩み一時146.44円まで押し戻されたが、再び146円後半に持ち直した。鈴木財務相は「日銀には物価目標実現に向けて、適切な金融政策運営を期待している」と述べた。

     ユーロドルも動意薄。12時時点では1.0751ドルとニューヨーク市場の終値(1.0750ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。一時5日以来の高値となる1.0769ドルまで上昇するも、新規の手がかりが乏しいなか買いは続かず1.07ドル半ばで小幅の上下に始終した。13日に8月米消費者物価指数(CPI)、14日に欧州中央銀行(ECB)理事会などを控え、方向感が出にくい。

     ユーロ円は底堅い。12時時点では157.70円とニューヨーク市場の終値(157.58円)と比べて12銭程度のユーロ高水準だった。日経平均の上昇やドル円の底堅い動きが下支えとなり、157.38円を安値に157円後半で小じっかり。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:146.44円 - 146.80円
    ユーロドル:1.0738ドル - 1.0769ドル
    ユーロ円:157.38円 - 157.78円

  • 2023年09月12日(火)11時34分
    日経平均前場引け:前日比197.95円高の32665.71円

    日経平均株価指数は、前日比197.95円高の32665.71円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時33分現在、146.64円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月12日(火)10時57分
    ユーロ円 157.39円まで弱含み、地合いの弱い株式市場が重しでクロス円軟調

     香港株が大幅に続落し、日経平均も上げ幅を縮小していることもあり、クロス円の上値が重い。ユーロ円は157.39円、豪ドル円は94.06円、NZドル円は86.59円まで弱含んでいる。
     日経平均は、本邦長期金利が9年8カ月ぶ売りの水準まで上昇していることも重しになっている。なお、債券先物市場の後場には5年債の入札も控えていることで、引き続き債券市場がボラタイルな動きを見せることになりそうだ。

  • 2023年09月12日(火)10時54分
    ハンセン指数スタート0.45%安の18015.56(前日比-80.89)

    香港・ハンセン指数は、0.45%安の18015.56(前日比-80.89)でスタート。
    日経平均株価指数、10時53分現在は前日比31.16円高の32498.92円。
    東京外国為替市場、ドル・円は146.59円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月12日(火)10時17分
    ドル円 146.44円まで弱含み、本邦金利上昇と元高が重し

     本邦長期金利が9年8カ月ぶりとなる0.716%まで上昇したことや、本日の人民元基準値が市場予想より元高・ドル安に設定されたことも重しになり、ドル円は146.44円まで弱含んでいる。

  • 2023年09月12日(火)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、底堅い

     12日の東京外国為替市場でドル円は底堅い。10時時点では146.69円とニューヨーク市場の終値(146.59円)と比べて10銭程度のドル高水準だった。日経平均株価が大幅に反発して始まると、146.80円まで上値を伸ばした。5年利付国債の入札が低調になるとの声が高まる中で、本邦長期債利回りが2014年1月以来となる0.71%台まで上昇したことで、ドル円も伸び悩む場面もあったが、東京仲値前後の実需勢の買いに支えられ底堅さを維持している。

     ユーロドルは値動き限定的。10時時点では1.0744ドルとニューヨーク市場の終値(1.0750ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。対円でのドル買いでやや上値が重くなり1.0742ドルまで弱含んだものの、値動きは限定的。

     ユーロ円は小高い。10時時点では157.60円とニューヨーク市場の終値(157.58円)と比べて2銭程度のユーロ高水準だった。株価上昇による円売りに連れて9時過ぎには157.75円まで強含んだ。本邦長期金利が9年超ぶりの高水準を維持していることで上値も抑えられてはいるが、小高く推移している。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:146.47円 - 146.80円
    ユーロドル:1.0742ドル - 1.0753ドル
    ユーロ円:157.43円 - 157.75円

  • 2023年09月12日(火)09時40分
    ドル・円:146円台後半を挟んだ水準で推移する可能性がある

     12日午前の東京市場でドル・円は146円70銭台で推移。146円47銭まで下落した後、147円80銭まで戻した。目先的には146円台後半で推移する可能性がある。

     ここまでの取引レンジはドル・円は146円47銭から146円80銭、ユーロ・ドルは1.0745ドルから1.0754ドルで推移。ユーロ・円は157円43銭から157円75銭まで反発。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月12日(火)09時04分
    ドル円 146.75円までじり高、日経平均株価は250円超の上昇

     ドル円は、日経平均株価は250円超上昇していることなどで、146.75円までじり高に推移している。ユーロ円も157.70円まで強含み。

  • 2023年09月12日(火)09時00分
    日経平均寄り付き:前日比161.40円高の32629.16円


    日経平均株価指数前場は、前日比161.40円高の32629.16円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は87.13ドル高の34663.72。
    東京外国為替市場、ドル・円は9月12日9時00分現在、146.66円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月12日(火)08時32分
    ドル円 146.55円付近、SGX日経225先物は32440円でスタート

     ドル円は146.55円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(32450円)と比べ10円安の32440円でスタート。

  • 2023年09月12日(火)08時28分
    NY金先物は小幅高、欧米株高を意識して上げ渋る

    COMEX金12月限終値:1947.20 ↑4.50

     11日のNY金先物12月限は小幅高。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比+4.50ドル(+0.23%)の1947.20ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1939.50ドル-1954.60ドル。アジア市場で1939.50ドルから1954.60ドルまで買われたが、欧米株高を意識した売りが入ったことで米国市場の前半に1944.60ドルまで反落。その後1948ドル台まで戻したが、通常取引終了後の時間外取引では主に1945ドルを挟んだ水準で推移した。


    ・NY原油先物:弱含み、利食い売りが増える

    NYMEX原油10月限終値:87.29 ↓0.22

     11日のNY原油先物10月限は弱含み。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物10月限は、前営業日比-0.22ドル(-0.25%)の87.29ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは86.71ドル-88.15ドル。アジア市場で86.71ドルまで売られたが、主要産油国による減産期間延長の影響は消えていないため、米国市場の前半にかけて一時88.15ドルまで買われた。ただ、利益確定を狙った売りが増えたことで一時87ドルを下回った。通常取引終了後の時間外取引では主に 87ドル台で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月12日(火)08時23分
    ドル・円は主に146円台で推移か、リスク回避のドル売り・円買いは縮小する可能性

     11日のドル・円は、東京市場では147円28銭から145円91銭まで反落。欧米市場では146円14銭から146円98銭まで反発し、146円56銭で取引終了。本日12日のドル・円は主に146円台で推移か。日本銀行の金融政策修正を想定したドル売りは一巡しており、リスク回避のドル売り・円買いは縮小する可能性がある。

     11日の東京市場では日本銀行植田総裁のタカ派的な発言を受けてドル・円は一時146円を下回った。ただ、日銀は共通担保オペ実施を発表し、金利上昇をけん制する姿勢を見せており、リスク回避のドル売り・円買いは縮小した。市場参加者の間からは「景気、物価動向などで植田総裁の認識が大きく変化したわけではない」との声が聞かれている。

     報道によると、植田総裁は会見で「物価目標の達成が可能と判断すれば、マイナス金利を解除する」との見方を伝えている。ただし、来年の賃金動向や世界経済見通しについての不透明感は消えていないため、円安進行や欧米のインフレ持続などの要因が揃わない場合、日銀が金融緩和策を大幅に修正することは難しいとみられる。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月12日(火)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     12日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では146.51円とニューヨーク市場の終値(146.59円)と比べて8銭程度のドル安水準だった。昨日のNY引け値水準で小動き。本日は5年利付国債の入札を控えていることで、入札結果後の本邦金利動向を確かめるまでは動きにくいとの声が出ている。

     ユーロドルは膠着。8時時点では1.0750ドルとニューヨーク市場の終値(1.0750ドル)とほぼ同水準だった。ドル円も方向性を見せていないことで、ユーロドルも1.07ドル半ばで膠着。

     ユーロ円も小動き。8時時点では157.50円とニューヨーク市場の終値(157.58円)と比べて8銭程度のユーロ安水準だった。本邦債券、株式動向を見定めるまではクロス円も動きにくく、ユーロ円も157円半ばで小動き。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:146.47円 - 146.60円
    ユーロドル:1.0745ドル - 1.0753ドル
    ユーロ円:157.43円 - 157.62円

  • 2023年09月12日(火)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、日本銀行や財務省高官の発言に警戒していく展開か

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、米10年債利回りが4.30%台まで上昇したことで、日本時間夕刻の安値145.91円から146.98円付近まで反発した後、146円台半ばでの推移に終始した。ユーロドルは米長期金利の上昇を受けて1.0716ドル付近まで値を下げた後、14日の欧州中央銀行(ECB)定例理事会を前にポジション調整の買いが入り、1.0759ドルまで反発した。ユーロ円は、日本時間夕刻の安値156.59円から一時157.70円付近まで反発した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、9日の植田日銀総裁の発言を受けた日銀の年末までの政策修正への警戒感や本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入へ警戒感から上値が重い展開が予想される。

     昨日は、中国人民銀行による投機的な人民元売りへの牽制措置がドル売り・人民元買いを活発化させ、日本銀行による年末までの政策修正の可能性がドル売り・円買いを活発化させたことで、日中の中央銀行によるドル高是正の様相を呈した。

     先週6日のドル円の高値は147.82円までだったが、神田財務官が、急激な為替変動が続いた場合は「あらゆる選択肢」を排除せず、適切に対応するとの見解を示していた。
     8日の高値は147.87円までだったが、鈴木財務相が「為替市場の動向を高い緊張感を持って注視。過度な変動にはあらゆる選択肢を排除せず対応する」と円安を牽制する発言をしたことで、一時146.59円まで下押しした。
     そして、9日の植田日銀総裁の新聞インタビューでの発言「マイナス金利の解除後も物価目標の達成が可能と判断すれば、解除をやる。『年末』までに十分な情報やデータがそろう可能性はゼロではない」を受けて、11日には、『年末』までの日銀の政策修正を巡る思惑から145.91円まで下押ししている。

     昨年の秋以来、鈴木財務相や神田財務官は、為替市場の「ボラティリティー」の抑制をドル売り・円買い介入の大義名分に掲げていた。今年は、植田日銀総裁や内田日銀副総裁も、イールドカーブコントロール(YCC)の上限を1%まで引き上げた背景に、ボラティリティーの抑制に言及していた。
     すなわち、ドル円が150円に向けて上昇するボラティリティーを抑制するために、148円を防衛線とする、財務省と日本銀行の口先介入の可能性もあるため、今後の本邦通貨当局の出方に注目しておきたい。

     ドル円のテクニカル分析では、234日サイクルの本日9月12日の前後に、148.59円から148.77円を目処とする高値を付けて、反落するシナリオが警戒されている。また、オシレーター系指標(逆張り指標)は、価格の高値更新(145.07円⇒147.87円)に逆行する「弱気の乖離(ベアリッシュ・ダイバージェンス)が出現しており、高値反落の可能性を示唆している。

  • 2023年09月12日(火)07時52分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.89%高、対ユーロ0.43%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           146.52円   -1.31円    -0.89%   147.83円
    *ユーロ・円         157.52円   -0.68円    -0.43%   158.20円
    *ポンド・円         183.34円   -0.94円    -0.51%   184.28円
    *スイス・円         164.52円   -1.01円    -0.61%   165.53円
    *豪ドル・円          94.24円   -0.03円    -0.03%   94.27円
    *NZドル・円         86.75円   -0.21円    -0.24%   86.97円
    *カナダ・円         107.94円   -0.44円    -0.41%   108.38円
    *南アランド・円        7.77円   +0.04円    +0.55%    7.73円
    *メキシコペソ・円       8.48円   +0.07円    +0.89%    8.40円
    *トルコリラ・円        5.45円   -0.05円    -0.99%    5.50円
    *韓国ウォン・円       11.00円   -0.08円    -0.76%   11.09円
    *台湾ドル・円         4.59円   -0.00円    -0.11%    4.60円
    *シンガポールドル・円   107.71円   -0.52円    -0.48%   108.24円
    *香港ドル・円         18.71円   -0.15円    -0.77%   18.85円
    *ロシアルーブル・円     1.53円   +0.02円    +1.48%    1.51円
    *ブラジルレアル・円     29.73円   +0.09円    +0.29%   29.65円
    *タイバーツ・円        4.13円   -0.02円    -0.47%    4.15円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円           +11.74%   151.95円   127.23円   131.12円
    *ユーロ・円          +12.19%   159.76円   137.39円   140.41円
    *ポンド・円          +15.70%   186.77円   148.86円   158.47円
    *スイス・円          +16.04%   166.60円   137.44円   141.77円
    *豪ドル・円           +5.45%   98.60円   86.06円   89.37円
    *NZドル・円         +4.20%   89.70円   80.44円   83.26円
    *カナダ・円          +11.56%   110.64円   94.08円   96.76円
    *南アランド・円        +0.87%    8.38円    6.91円    7.70円
    *メキシコペソ・円      +26.09%    8.78円    6.59円    6.72円
    *トルコリラ・円       -22.17%    8.15円    5.11円    7.00円
    *韓国ウォン・円        +5.72%   11.19円    9.92円   10.41円
    *台湾ドル・円         +7.09%    4.72円    4.20円    4.29円
    *シンガポールドル・円   +10.12%   108.59円   96.55円   97.82円
    *香港ドル・円         +11.35%   19.36円   16.29円   16.80円
    *ロシアルーブル・円     -13.36%    2.54円    1.42円    1.77円
    *ブラジルレアル・円     +19.88%   30.41円   23.72円   24.80円
    *タイバーツ・円        +8.68%    4.18円    3.77円    3.80円

    Powered by フィスコ

2024年09月07日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム