ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2023年10月21日(土)のFXニュース(1)

  • 2023年10月21日(土)00時38分
    NY外為:ドル続落、米金利低下、安全資産買われる、中東情勢一段と緊迫化


    NY外為市場でドルは米金利低下に伴い続落した。週末にかけて中東情勢の一段の緊迫化を警戒し安全資産買いが目立ち、米国債相場も安値から反発。10年債利回りは4.99%から4.9%まで低下した。

    ドル・円は149円98銭の高値から149円80銭まで下落。ドル・スイスは0.8935フランは0.8910フランまで下落した。ユーロ・ドルは1.0565ドルから1.0600ドルまで上昇。
    ポンド・ドルは1.2120ドルから1.2160ドルまで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月21日(土)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、底堅い

     20日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは底堅い。24時時点では1.0588ドルと22時時点(1.0584ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準となった。一時は4.9927%前後と2007年7月以来の高水準を記録した米10年債利回りが4.90%台まで低下すると全般ドル売りが先行。23時30分過ぎに一時1.0600ドルと日通し高値を更新した。

     ユーロ円は24時時点では158.70円と22時時点(158.72円)と比べて2銭程度のユーロ安水準だった。ユーロドルの上昇につれた買いが入ると158.90円付近まで上げたものの、欧州時間に付けた日通し高値158.93円が目先レジスタンスとして意識されるとやや上値が重くなった。

     メキシコペソは堅調。WTI原油先物相場の上昇を背景に産油国通貨とされるメキシコの通貨ペソに買いが入った。ドルペソは一時18.2236ペソ、ペソ円は8.22円までペソ高に振れた。

     ドル円はもみ合い。24時時点では149.89円と22時時点(149.96円)と比べて7銭程度のドル安水準だった。一部クロス円の上昇につれた買いが入った半面、対ユーロなどでドル安が進んだ影響を受けたため、方向感が出にくい面があった。なお、市場では「政府・日銀による為替介入への警戒感は根強く、150円の心理的節目に迫る水準で足踏み状態となっている」との声が聞かれた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:149.69円 - 149.99円
    ユーロドル:1.0565ドル - 1.0600ドル
    ユーロ円:158.34円 - 158.93円

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




今井雅人