2023年11月21日(火)のFXニュース(4)
-
2023年11月21日(火)12時31分
上海総合指数0.40%高の3080.563(前日比+12.244)で午前の取引終了
上海総合指数は、0.40%高の3080.563(前日比+12.244)で午前の取引を終えた。
ドル円は147.62円付近。Powered by フィスコ -
2023年11月21日(火)12時23分
ユーロ円 昨日レンジやや下回る161.70円水準に買いとストップロス売り
ユーロ円は昨日161.78円まで下落後にやや戻している。同日NYタイム以降は162円半ばが重かったこともあり162.50円超えにストップロスの買いが置かれたものの、つけにいく勢いなく再び162円割れ。昨日のレンジをやや下回る161.70円水準に観測される買いとストップロスの売りが試す動きが注目されそうだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年11月21日(火)12時20分
ドル・円は軟調、調整のドル売り継続
21日午前の東京市場でドル・円は軟調地合いとなり、148円41銭から147円65銭まで値を切り下げた。米10年債利回りの低下で調整のドル売りが優勢となり、主要通貨は対ドルで小じっかりの展開に。一方、クロス円はドル・円に追随し、弱含んだ。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円65銭から148円41銭、ユーロ・円は161円85銭から162円42銭、ユーロ・ドルは1.0936ドルから1.0962ドル。
【要人発言】
・スナク英首相
「歳入が増えている今、次の段階に入り、減税を目指すことができる」
・豪準備銀行・議事要旨
「基調インフレがこれまでの数カ月にわたり、予想よりも持続的だった」
「2025年までにインフレ目標内に収められないリスクで、政策調整が適切」
「さらなる金融引き締めが必要かどうか、今後のデータが見通しをどう変えるか」
【経済指標】
・NZ・10月貿易収支:-17.09億NZドル(9月:-24.25億NZドル←-23.29億NZドル)Powered by フィスコ -
2023年11月21日(火)12時06分
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、下落幅拡大
21日の東京外国為替市場でドル円は下落幅を拡大。12時時点では147.72円とニューヨーク市場の終値(148.39円)と比べて67銭程度のドル安水準だった。時間外取引の米10年債利回りは前日NY引けを下回る水準で戻りが鈍く、日経平均株価も重い動きが継続。ドル円は10月3日以来の148円割れとなり、147.65円まで下値を探る動きが進んだ。
ユーロ円もさえない。12時時点では161.90円とニューヨーク市場の終値(162.32円)と比べて42銭程度のユーロ安水準だった。円買い優位で162円割れ。一時161.84円まで下落した。
ユーロドルはじり高の流れが継続。12時時点では1.0960ドルとニューヨーク市場の終値(1.0940ドル)と比べて0.0020ドル程度のユーロ高水準だった。米金利水準の戻りが鈍いなか1.0962ドルまで上値を伸ばした。
本日こまでの参考レンジ
ドル円:147.65円 - 148.42円
ユーロドル:1.0939ドル - 1.0962ドル
ユーロ円:161.84円 - 162.43円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年11月21日(火)11時31分
日経平均前場引け:前日比49.74円安の33338.29円
日経平均株価指数は、前日比49.74円安の33338.29円で前場引け。
東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、147.84円付近。Powered by フィスコ -
2023年11月21日(火)10時54分
ハンセン指数スタート0.87%高の17932.54(前日比+154.47)
香港・ハンセン指数は、0.87%高の17932.54(前日比+154.47)でスタート。
日経平均株価指数、10時53分現在は前日比22.06円安の33365.97円。
東京外国為替市場、ドル・円は148.04円付近。Powered by フィスコ -
2023年11月21日(火)10時47分
ユーロドルは1.0957ドルまで上昇、8/14以来の高値
全般ドル売りの流れが継続。ドル円とドル/人民元(CNH)でのドル売りを眺めながら、ユーロドルは1.0957ドルまで上昇し、8月14日以来の高値を更新した。また、ポンドドルは1.2525ドル、豪ドル/ドルは0.6578ドルまで上値を伸ばした。
ドル円は147.87円を安値に下げ渋り、148円台を回復するも148.05円近辺で戻りの鈍い動き。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年11月21日(火)10時30分
ドル円、弱含み 10月3日以来の148円割れ
ドル円は弱含み。米長期金利の低下や日経平均株価の下落が相場の重しとなったほか、対人民元を中心にドル売りが進んだ影響もあり、節目の148.00円を下抜けた。一時147.87円と10月3日以来の安値を更新した。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年11月21日(火)10時05分
東京外国為替市場概況・10時 ドル円 下落
21日の東京外国為替市場でドル円は下落。10時時点では148.07円とニューヨーク市場の終値(148.39円)と比べて32銭程度のドル安水準だった。148.42円を頭に小高くスタートした日経平均がマイナス圏に沈んだことや、やや低下気味の時間外米長期金利の動きも重しに再び売りが強まると、148.00円まで10月3日以来の安値を更新した。
ユーロ円は上値が重い。10時時点では162.06円とニューヨーク市場の終値(162.32円)と比べて26銭程度のユーロ安水準だった。日経平均のさえない動きも上値を圧迫し、ドル円の下げにつれて162.00円まで下押した。
ユーロドルはじり高。10時時点では1.0945ドルとニューヨーク市場の終値(1.0940ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。時間外の米10年債利回りが低下してスタートしたこともあり、全般ドルの重い動きが続いており、昨日の高値に並ぶ1.0952ドルまで上昇した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:148.00円 - 148.42円
ユーロドル:1.0939ドル - 1.0952ドル
ユーロ円:162.00円 - 162.43円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年11月21日(火)09時55分
ドル円、さえない 一時148.06円まで下押し
ドル円はさえない。9時過ぎに148.42円まで上昇したが、その後は次第に上値が重くなり、昨日安値の148.10円を下抜けた。一時148.06円まで売りに押されている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年11月21日(火)09時42分
ドル・円:ドル・円は下げ渋り、日本株は堅調スタート
21日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。米10年債利回りの低下は一服し、ドル買い先行で早朝に148円45銭まで値を上げた。その後は148円20銭付近に失速したが、日経平均株価の堅調スタートで円売りに振れ、148円40銭付近に持ち直している。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は148円22銭から148円38銭、ユーロ・円は162円22銭から162円42銭、ユーロ・ドルは1.0936ドルから1.0946ドル。
Powered by フィスコ -
2023年11月21日(火)09時11分
ドル円、小高い 148.36円付近で推移
ドル円は小高い。昨日安値の148.10円手前で下値の堅さを確認すると、9時過ぎに148.42円まで反発する場面も見られた。一方で、小高く始まった日経平均株価が下げに転じている影響もあり、買いの勢いも限られている。9時10分時点では148.36円付近で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年11月21日(火)09時01分
日経平均寄り付き:前日比65.12円高の33453.15円
日経平均株価指数前場は、前日比65.12円高の33453.15円で寄り付いた。
ダウ平均終値は203.76ドル高の35151.04。
東京外国為替市場、ドル・円は11月21日9時00分現在、148.37円付近。Powered by フィスコ -
2023年11月21日(火)08時35分
NY金先物は弱含み、安全逃避的な買いは一巡
COMEX金12月限終値:1980.30 ↓4.40
20日のNY金先物12月限は弱含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比-4.40ドル(-0.22%)の1980.30ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1967.20-1987.80ドル。アジア市場で1987.80ドルまで買われたが、安全逃避的な買いは一巡し、米国市場では利食い売りが優勢となった。一時1967.20ドルまで下落。ただ、ドル安を意識した買いが観測されており、通常取引終了後の時間外取引では主に1980ドルを挟んだ水準で推移。
・NY原油先物:続伸、ドル安を意識した買いが入るNYMEX原油1月限終値:77.83 ↑1.79
20日のNY原油先物1月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は、前営業日比+1.79ドル(+2.35%)の77.83ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは75.65ドル-78.22ドル。アジア市場の序盤で75.65ドルまで下げたが、需給悪化を警戒した売りはまもなく縮小し、ドル安を意識してじり高となった。米国市場の後半にかけて78.22ドルまで上げ幅を拡大し、通常取引終了後の時間外取引では主に78ドル台前半で推移。
Powered by フィスコ -
2023年11月21日(火)08時33分
ドル・円は主に148円台で推移か、米長期金利の伸び悩みを意識してドル買い拡大の可能性低い
20日のドル・円は、東京市場では149円99銭から148円70銭まで下落。欧米市場では148円97銭から148円10銭まで続落し、148円40銭で取引終了。本日21日のドル・円は主に148円台で推移か。米長期金利の伸び悩みを意識してリスク選好的なドル買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いとみられる。
11月21日に公表される米連邦公開市場委員会(FOMC)会合の議事要旨(10月31-11月1日開催分)に対する市場参加者の関心はまずまず高いようだ。FOMCがこの時公表した声明では「インフレ率を時間とともに2%に戻すために適切となり得る追加的な政策引き締めの程度を決定する上で、委員会は金融政策の累積的な引き締めや、金融政策が経済活動とインフレに与える影響の遅効性、経済や金融の情勢を考慮する」との見解が提示されていた。
米国のインフレ率は鈍化傾向にあるとみられているが、一部の市場参加者は「2%の物価目標を実現するためには追加利上げが必要になる」と指摘している。コリンズ米ボストン連銀総裁も同じような見方を伝えているようだ。今回公表されるFOMC議事要旨で複数のメンバーが追加利上げの必要性を指摘していたことが判明した場合、早期利下げ観測は後退し、ドルは主要通貨に対して強含みとなる可能性がある。
Powered by フィスコ
2024年10月04日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]【NY為替オープニング】米9月雇用統計はポジティブサプライズで大幅利下げ観測後退、ドル大幅続伸(10/04(金) 23:01)
- 【市場反応】米9月雇用統計、ポジティブサプライズで50BPの利下げ観測後退、ドル急伸(10/04(金) 22:22)
- 欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、買い優位(10/04(金) 22:08)
- 【速報】米10年債利回り3.96%、FRB利下げ前の水準回復、強い米雇用統計受け(10/04(金) 21:44)
- 【速報】米株式先物上昇、ダウ先物170ドル超高、強い米雇用統計受け(10/04(金) 21:42)
- 【速報】米2年債利回り3.87%まで上昇、50BP利下げ観測後退=強い米雇用統計で(10/04(金) 21:40)
- 【速報】ドル・円148.48円、ドル急伸、米雇用統計が予想大幅上回る(10/04(金) 21:34)
- ドル円、買い優勢 強い米雇用統計を受けてドル買いで反応(10/04(金) 21:34)
- 【速報】米・9月失業率は予想下回り4.1%(10/04(金) 21:31)
- 【速報】米・9月非農業部門雇用者数は予想上回り+25.4万人(10/04(金) 21:30)
- 【まもなく】米・9月非農業部門雇用者数の発表です(日本時間21:30)(10/04(金) 21:15)
- 【まもなく】米・9月失業率の発表です(日本時間21:30)(10/04(金) 21:15)
- 【NY市場の経済指標とイベ ン ト】(10/04(金) 21:10)
- ドル円、強含み 146.60円台まで上昇(10/04(金) 21:07)
- ドル・円は小動き、ポンドは堅調地合い(10/04(金) 20:11)
- ドル・円は底堅い、146円台半ばを維持(10/04(金) 19:32)
- ドル円、146円半ばで底堅い 米10年債利回りは3.855%付近まで上昇(10/04(金) 19:32)
- NY為替見通し=9月米雇用統計、結果次第でドル相場は値幅を伴った動きに(10/04(金) 19:30)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月04日(金)18時24分公開
米ドル/円は、早ければ11月にも135円台が射程圏内!?逆石破ショックの本質は? 投機筋の円買いポジションは一掃、20… -
2024年10月04日(金)15時26分公開
悠長な日銀に対するIMFからの催促は円相場には圧力、FRBへ大幅な利下げ期待が続くなか雇用統計に大注目! -
2024年10月04日(金)10時21分公開
米ドル/円が一時147円台まで円安が進んだのはポジションの傾きによるものか?結果的に、石破政権の影響をマーケットは無視… -
2024年10月04日(金)09時24分公開
今晩のドル円は米雇用統計の結果次第。来週以降は?ベイリーBOE総裁→積極的な利下げ示唆でポンド安。 -
2024年10月04日(金)06時58分公開
10月4日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『中東情勢』に注目! - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルは、87.7%が利益を あげた「トラッキングトレード」で損益を競うバトル! 開催中の第28回は、相場に翻弄されて波乱の結末に…!?
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 10月4日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『中東情勢』に注目!(羊飼い)
- 10月3日(木)■『中東情勢(イランがイスラエルにミサイル攻撃)』と『米国の新規失業保険申請件数とISM非製造業指数の発表(明日に雇用統計の発表)』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 豪ドル/円は110円超えを目指す! 石破ショックや中東情勢悪化はあったが、中国の経済対策で2015年以来の大幅高となった中国株を横目に、豪ドル/円は上昇トレンド継続(西原宏一)
- 米ドル/円が一時147円台まで円安が進んだのはポジションの傾きによるものか?結果的に、石破政権の影響をマーケットは無視し始めるだろう!(今井雅人)
- 米ドル/円は、早ければ11月にも135円台が射程圏内!?逆石破ショックの本質は? 投機筋の円買いポジションは一掃、2023年安値を割りこみ大きな下落波動へ!(陳満咲杜)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)