ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2023年12月16日(土)のFXニュース(2)

  • 2023年12月16日(土)08時23分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.26%安、対ユーロ0.65%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           142.26円   +0.37円    +0.26%   141.89円
    *ユーロ・円         154.98円   -1.02円    -0.65%   156.00円
    *ポンド・円         180.33円   -0.80円    -0.44%   181.13円
    *スイス・円         163.39円   -0.17円    -0.10%   163.56円
    *豪ドル・円          95.37円   +0.31円    +0.33%   95.06円
    *NZドル・円         88.40円   +0.34円    +0.39%   88.06円
    *カナダ・円         106.39円   +0.56円    +0.53%   105.83円
    *南アランド・円        7.77円   +0.03円    +0.41%    7.74円
    *メキシコペソ・円       8.27円   +0.01円    +0.17%    8.25円
    *トルコリラ・円        4.90円   +0.02円    +0.38%    4.88円
    *韓国ウォン・円       10.97円   +0.02円    +0.16%   10.96円
    *台湾ドル・円         4.55円   +0.02円    +0.37%    4.53円
    *シンガポールドル・円   106.70円   -0.18円    -0.17%   106.89円
    *香港ドル・円         18.23円   +0.05円    +0.30%   18.17円
    *ロシアルーブル・円     1.58円   -0.01円    -0.69%    1.59円
    *ブラジルレアル・円     28.80円   -0.07円    -0.23%   28.86円
    *タイバーツ・円        4.08円   +0.01円    +0.33%    4.07円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +8.50%   151.91円   127.23円   131.12円
    *ユーロ・円          +10.38%   164.30円   137.39円   140.41円
    *ポンド・円          +13.80%   188.66円   155.36円   158.47円
    *スイス・円          +15.25%   170.59円   137.44円   141.77円
    *豪ドル・円           +6.71%   98.62円   86.06円   89.37円
    *NZドル・円         +6.18%   91.52円   80.44円   83.26円
    *カナダ・円           +9.95%   111.17円   94.08円   96.76円
    *南アランド・円        +0.85%    8.34円    6.91円    7.70円
    *メキシコペソ・円      +23.00%    8.78円    6.59円    6.72円
    *トルコリラ・円       -30.01%    7.48円    4.85円    7.00円
    *韓国ウォン・円        +5.42%   11.67円    9.92円   10.41円
    *台湾ドル・円         +6.08%    4.75円    4.20円    4.29円
    *シンガポールドル・円    +9.08%   112.24円   96.55円   97.82円
    *香港ドル・円         +8.50%   19.46円   16.29円   16.80円
    *ロシアルーブル・円     -10.88%    2.11円    1.42円    1.77円
    *ブラジルレアル・円     +16.10%   31.21円   23.72円   24.80円
    *タイバーツ・円        +7.52%    4.29円    3.77円    3.80円

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月16日(土)08時21分
    NY市場動向(取引終了):ダウ56.81ドル高(速報)、原油先物0.06ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 37305.16  +56.81   +0.15% 37347.60 37092.02   14   16
    *ナスダック   14813.92  +52.36   +0.35% 14848.41 14753.16 1328 1912
    *S&P500      4719.19   -0.36   -0.01%  4725.53  4704.69  128  374
    *SOX指数     4117.00  +19.53   +0.48%
    *225先物       32630 大証比 -260   -0.79%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     142.23   +0.34   +0.24%   142.47   141.43
    *ユーロ・ドル   1.0894 -0.0099   -0.90%   1.1004   1.0889
    *ユーロ・円    154.94   -1.06   -0.68%   156.49   154.41
    *ドル指数     102.61   +0.65   +0.64%   102.64   101.84

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    4.44   +0.05      4.48    4.35
    *10年債利回り    3.91   -0.01      3.97    3.89
    *30年債利回り    4.01   -0.03      4.08    4.00
    *日米金利差     3.22   -0.70

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      71.64   +0.06   +0.08%   72.22   70.30
    *金先物       2033.0   -11.9   -0.58%   2059.6   2029.2
    *銅先物       387.8   -1.4   -0.39%   391.7   384.9
    *CRB商品指数   265.07   +0.76   +0.29%   265.07   265.07

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7576.36  -72.62   -0.95%  7668.22  7569.00   26   74
    *独DAX     16751.44   -0.79   -0.00% 16890.11 16713.70   21   18
    *仏CAC40     7596.91  +21.06   +0.28%  7641.91  7587.68   27   13

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月16日(土)07時58分
    NY金先物は弱含み、ドル安一服で利食い売り強まる

    COMEX金2月限終値:2035.70 ↓9.20

     15日のNY金先物2月限は弱含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は、前営業日比-9.20ドル(-0.45%)の2035.70ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2029.20-2059.60ドル。ロンドン市場で2059.60ドルまで買われたが、ドル安は一服したことから、利食い売りが強まり、米国市場の後半にかけて2029.20ドルまで反落。通常取引終了後の時間外取引では2032ドルを挟んだ水準で推移。


    ・NY原油先物:上げ渋り、ドル安を意識した買いは一服

    NYMEX原油2月限終値:71.78 ↓0.13

     15日のNY原油先物2月限は上げ渋り。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物2月限は、前営業日比-0.13ドル(-0.18%)の71.78ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは70.64ドル-72.56ドル。米国市場の序盤にかけて72.56ドルまで買われたが、ドル安が一服したことから利食い売りが入っており、一時70.64ドルまで下落。ただ、需要減少の懸念は後退しており、押し目買いが観測された。通常取引終了後の時間外取引では主に72ドルを挟んだ水準で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月16日(土)07時15分
    NYマーケットダイジェスト・15日 ダウ最高値・ユーロ安・ドル高

    (15日終値)
    ドル・円相場:1ドル=142.15円(前営業日比△0.26円)
    ユーロ・円相場:1ユーロ=154.85円(▲1.15円)
    ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.0895ドル(▲0.0098ドル)
    ダウ工業株30種平均:37305.16ドル(△56.81ドル)
    ナスダック総合株価指数:14813.92(△52.36)
    10年物米国債利回り:3.91%(横ばい)
    WTI原油先物1月限:1バレル=71.43ドル(▲0.15ドル)
    金先物2月限:1トロイオンス=2035.7ドル(▲9.2ドル)

    ※△はプラス、▲はマイナスを表す。

    (主な米経済指標)         <発表値>    <前回発表値>
    12月米ニューヨーク連銀製造業景気指数 ▲14.5       9.1
    11月米鉱工業生産指数(前月比)    0.2%      ▲0.9%・改
    設備稼働率              78.8%      78.7%・改
    12月米製造業PMI速報値        48.2        49.4
    12月米サービス部門PMI速報値     51.3        50.8
    12月米総合PMI速報値         51.0        50.7

    ※改は改定値、▲はマイナスを表す。

    (各市場の動き)
    ・ユーロドルは5日ぶりに反落。欧州時間発表のユーロ圏の12月製造業・サービス部門PMI速報値が軒並み予想を下回ったことを受けて、NY時間に入ってもユーロ売りが続いた。ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁がCNBCとのインタビューで「利下げについて協議しているというほどでもない」「来年3月の利下げについて考えるのは時期尚早」と述べたと伝わると、全般ドル買い戻しが加速。4時前に一時1.0889ドルと日通し安値を付けた。
     また、ボスティック米アトランタ連銀総裁もロイター通信のインタビューで「来年は第3四半期から2回利下げする可能性が高い」などと発言。これも早期の利下げ観測の後退につながり、ドル買い戻しを誘った。

    ・ドル円は4日ぶり反発。ウィリアムズ総裁が「利下げは足元の主要な議題ではない」として、早期利下げ期待が拡大する市場をけん制するとドル買い戻しが先行。22時30分過ぎに一時142.45円付近まで値を上げた。
     アジア時間に付けた日通し高値142.47円が目先レジスタンスとして意識されると、いったんは上値が重くなり、0時30分前に一時141.43円と日通し安値を更新した。ただ、ボスティック総裁の発言が伝わると再び強含み、142.31円付近まで持ち直した。

    ・ユーロ円は反落。この日発表のユーロ圏PMIがさえない結果となったことを受けて、NY市場でもユーロ売りが続いた。0時30分前には一時154.41円と本日安値を更新した。

    ・カナダドル円は堅調だった。マックレム・カナダ銀行(中央銀行、BOC)総裁が「利下げについて議論するのは時期尚早」「BOCは常に警戒、必要に応じて調整できるようにしておく必要」と発言すると、カナダドル買いが優勢に。4時30分過ぎに一時106.41円と日通し高値を付けた。

    ・米国株式市場でダウ工業株30種平均は7日続伸し、史上最高値を更新した。ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁が市場の早期利下げ観測をけん制すると下げに転じる場面もあったが、下値は堅く終盤持ち直した。市場では「相場が下げると主力株を中心に押し目買いが入りやすかった」との声が聞かれた。
     ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数も7日続伸し、昨年1月以来の高値で取引を終えた。

    ・米国債券相場で長期ゾーンは横ばい。ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁が市場の早期利下げ観測をけん制すると売りが出たものの、下押しは限定的だった。市場では「中長期的に金利低下が続くとの見方が相場を下支えした」との声が聞かれた。

    ・原油先物相場は3日ぶりに小反落。12月米ニューヨーク連銀製造業景気指数が大幅に悪化したことで米経済の減速に伴って原油需給が緩むとの懸念が上値を抑えた。

    ・金先物相場は3日ぶりに反落。ウィリアムズNY連銀総裁が利下げの議論を否定したことで外国為替市場ではドル高が進行。ドル建てで取引される金には割高感を意識した売りが強まった。

  • 2023年12月16日(土)07時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・15日 ユーロドル、5日ぶり反落

     15日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは5営業日ぶりに反落。終値は1.0895ドルと前営業日NY終値(1.0993ドル)と比べて0.0098ドル程度のユーロ安水準だった。欧州時間発表のユーロ圏の12月製造業・サービス部門PMI速報値が軒並み予想を下回ったことを受けて、NY時間に入ってもユーロ売りが続いた。ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁がCNBCとのインタビューで「利下げについて協議しているというほどでもない」「来年3月の利下げについて考えるのは時期尚早」と述べたと伝わると、全般ドル買い戻しが加速。4時前に一時1.0889ドルと日通し安値を付けた。
     また、ボスティック米アトランタ連銀総裁もロイター通信のインタビューで「来年は第3四半期から2回利下げする可能性が高い」などと発言。これも早期の利下げ観測の後退につながり、ドル買い戻しを誘った。

     ドル円は4日ぶり反発。終値は142.15円と前営業日NY終値(141.89円)と比べて26銭程度のドル高水準だった。ウィリアムズ総裁が「利下げは足元の主要な議題ではない」として、早期利下げ期待が拡大する市場をけん制するとドル買い戻しが先行。22時30分過ぎに一時142.45円付近まで値を上げた。
     アジア時間に付けた日通し高値142.47円が目先レジスタンスとして意識されると、いったんは上値が重くなり、0時30分前に一時141.43円と日通し安値を更新した。ただ、ボスティック総裁の発言が伝わると再び強含み、142.31円付近まで持ち直した。

     ユーロ円は反落。終値は154.85円と前営業日NY終値(156.00円)と比べて1円15銭程度のユーロ安水準。この日発表のユーロ圏PMIがさえない結果となったことを受けて、NY市場でもユーロ売りが続いた。0時30分前には一時154.41円と本日安値を更新した。

     カナダドル円は堅調だった。マックレム・カナダ銀行(中央銀行、BOC)総裁が「利下げについて議論するのは時期尚早」「BOCは常に警戒、必要に応じて調整できるようにしておく必要」と発言すると、カナダドル買いが優勢に。4時30分過ぎに一時106.41円と日通し高値を付けた。

    本日の参考レンジ
    ドル円:141.43円 - 142.47円
    ユーロドル:1.0889ドル - 1.1004ドル
    ユーロ円:154.41円 - 156.49円

  • 2023年12月16日(土)06時24分
    大証ナイト終値32630円、通常取引終値比260円安


     15日の大証ナイト・セッションの日経225先物(225ナイト)は、通常取引終値比260円安の32630円で取引を終えた。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月16日(土)05時42分
    「ラガルドECB総裁の発言はタカ派寄りだが・・・」


     欧州中央銀行(ECB)は12月14日開催の理事会で前回に続いて主要政策金利を据え置くことを決定した。この決定は予想通りだったが、市場参加者の間からは「ラガルドECB総裁の記者会見での発言はタカ派寄り」との声が聞かれた。記者会見での発言内容はおおむね以下の通り。中でもインフレ関連の発言が注目されているようだ。

    ・サービス部門の活動は今後数カ月で軟化する見通しだが、融資条件の厳格化とさえない外需が短期的に経済活動を引き続き圧迫する公算が大きい。

    ・過去の金利上昇の影響が引き続き経済に強力に波及している。

    ・ECBはデータに依存するが、時間には依存しない。

    ・市場金利は前回の会合以降、大きく低下しており、スタッフ予想に組み込まれた金利を下回っている。

    ・インフレの上振れリスクには、短期的にエネルギー価格を上昇させる可能性がある地政学的な緊張の高まりや、食品価格を押し上げる可能性のある異常気象が含まれる。インフレ期待がわれわれの目標を上回ったり、賃金や利益率が予想を上回った場合、インフレ率が予想以上となる可能性もある。一方、インフレの下振れリスクにつては、金融政策が需要を予想以上に抑制したり、世界の他地域の経済環境が予想外に悪化した場合、インフレは予想外に下振れする可能性がある。最近の地政学的リスクの高まりも一因となる可能性がある。

    ・インフレ見通しについて、11月消費者物価指数の低下は広範囲にわたり、中でもエネルギー価格の低下が進んだ。全体としては比較的高止まりしているものの食品価格のインフレも低下した。エネルギーコストのベース効果の上昇により、12月のインフレ率は加速する可能性が高い。2024年には、さらなるベース効果の上昇とその影響を抑えるために以前に講じた財政措置の段階的廃止により、インフレ率の低下はより緩やかになると予想される。

     ラガルド総裁はインフレ見通しについて「2024年には、さらなるベース効果の上昇とその影響を抑えるために以前に講じた財政措置の段階的廃止により、インフレ率の低下はより緩やかになると予想される」と述べているが、この見解はECBのコンセンサスと見るべきだろう。ECBによる利上げサイクルは終了したと思われるが、現時点で利下げ開始の時期についてあれこれ予測することは慎むべきかもしれない。(小瀬正毅)

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月16日(土)05時28分
    12月15日のNY為替・原油概況


     15日のニューヨーク外為市場でドル・円は、142円45銭へ上昇後、いったん141円43銭まで下落し、引けた。NY連銀総裁の早期利下げ観測をけん制するような発言により、ドル買いが強まった。その後、米国の経済指標の予想下振れや来週の日銀会合への警戒感などから、一時ドル売り・円買いになったとみられる。しかし、アトランタ連銀総裁の緩やかなペースの利下げ見通しが伝えられ、ドル買いが再燃して142円台に戻した。

     ユーロ・ドルは1.0948ドルから1.0889ドルまで下落し、引けた。ユーロ・円は155円47銭へ上昇後、一時154円41銭まで下落した。

     ポンド・ドルは1.2759ドルから1.2669ドルまで下落。ドル・スイスフランは0.8663フランから0.8708フランまで上昇した。


     15日のNY原油先物は反落。72.00ドルから70.30ドルまで下落、前日比0.15ドル安の71.43ドルで引けた。ウィリアムズNY連銀総裁の「現在、利下げについて全く協議していない」との発言を受けて、利下げ期待による買いが後退した。

    [経済指標]
    ・米・12月NY連銀製造業景気指数:-14.5(予想:2.0、11月:9.1)
    ・米・11月鉱工業生産:前月比+0.2%(予想:+0.3%、10月:-0.9%←-0.6%)
    ・米・11月設備稼働率:78.8%(予想:79.1%、10月:78.7%←78.9%)
    ・米・12月製造業PMI速報値:48.2(予想:49.5、11月:49.4)
    ・米・12月サービス業PMI速報値:51.3(予想:50.7、11月:50.8)
    ・米・12月総合PMI速報値:51.0(予想:50.5、11月:50.7)

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月16日(土)04時57分
    NY原油先物は0.15ドル安で終了


     15日の通常取引で、NYMEX原油1月限は、前日比0.15ドル高の71.43ドルで終了。取引レンジは70.30ドル-72.00ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月16日(土)04時47分
    NY金先物は9.20ドル安で終了


     15日の通常取引で、COMEX金2月限は、前日比9.20ドル安高の2035.70ドルで終了。取引レンジは2034.70ドル-2058.80ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月16日(土)04時38分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ61ドル安、原油先物0.01ドル安


    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 37187.20  -61.15   -0.16% 37295.62 37092.02   9   21
    *ナスダック   14780.24  +18.68   +0.13% 14848.41 14753.16 1165 1939
    *S&P500      4707.02  -12.53   -0.27%  4725.26  4704.69   99  403
    *SOX指数     4113.57  +16.10   +0.39%
    *CME225先物     32700 大証比 -190   -0.58%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     142.27   +0.38   +0.27%   142.47   141.43
    *ユーロ・ドル   1.0892 -0.0101   -0.92%   1.1004   1.0889
    *ユーロ・円    154.97   -1.03   -0.66%   156.49   154.41
    *ドル指数     102.63   +0.67   +0.66%   102.64   101.84

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    4.44   +0.05      4.48    4.35
    *10年債利回り    3.93   +0.01      3.97    3.89
    *30年債利回り    4.03   -0.01      4.08    4.00
    *日米金利差     3.23   -0.69

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      71.57   -0.01   -0.01%   72.22   70.30
    *金先物       2031.9   -13.0   -0.64%   2059.6   2030.8
    *銅先物       387.8   -1.4   -0.37%   391.7   384.9

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7576.36  -72.62   -0.95%  7668.22  7569.00   26   74
    *独DAX     16751.44   -0.79   -0.00% 16890.11 16713.70   21   18
    *仏CAC40     7596.91  +21.06   +0.28%  7641.91  7587.68   27   13

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月16日(土)04時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、底堅い

     15日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い。4時時点では142.21円と2時時点(141.80円)と比べて41銭程度のドル高水準だった。ボスティック米アトランタ連銀総裁が「来年は第3四半期から2回利下げする可能性が高い」と発言し、市場予想(来年3回の利下げ)よりもタカ派的な見解を示したことで買いが強まり、一時142.25円付近まで水準を切り上げた。

     ユーロドルはさえない。4時時点では1.0893ドルと2時時点(1.0905ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ安水準だった。アトランタ連銀総裁のタカ派発言でドル高が進むと、一時1.0889ドルまで下押ししている。

     ユーロ円は4時時点では154.91円と2時時点(154.64円)と比べて27銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇につれる形で154.90円台まで持ち直している。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:141.43円 - 142.47円
    ユーロドル:1.0889ドル - 1.1004ドル
    ユーロ円:154.41円 - 156.49円

  • 2023年12月16日(土)03時39分
    米アトランタ連銀総裁発言でドル買い


     15日午後のニューヨーク外為市場で、ドル・円は142円23銭まで反発している。ボスティック米アトランタ連銀総裁の「来年2回利下げ、3Q開始の可能性高い」との発言に反応したとみられる。ユーロ・ドルは1.0896ドルまで下落している。

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月16日(土)03時30分
    [通貨オプション]変動率はおおむね上昇


    ドル・円オプション市場で変動率はおおむね上昇。3カ月以上でオプション買いが続いた。
    リスクリバーサルでは3カ月以下で円プット買い、6カ月以上で円コール買いとまちまち。

    ■変動率
    ・1カ月物 11.55%⇒11.54%(08年/24=31.044%)
    ・3カ月物 10.90%⇒10.93%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物 10.26%⇒10.35%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物 9.68%⇒9.74%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)
    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+1.93%⇒+1.90%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.70%⇒+1.69%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.22%⇒+1.27%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+0.78%⇒+0.82%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年12月16日(土)03時25分
    欧州マーケットダイジェスト・15日 株まちまち・金利低下・ユーロ安

    (15日終値:16日3時時点)
    ドル・円相場:1ドル=142.03円(15日15時時点比△0.15円)
    ユーロ・円相場:1ユーロ=154.96円(▲0.88円)
    ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.0910ドル(▲0.0074ドル)
    FTSE100種総合株価指数:7576.36(前営業日比▲72.62)
    ドイツ株式指数(DAX):16751.44(▲0.79)
    10年物英国債利回り:3.687%(▲0.102%)
    10年物独国債利回り:2.016%(▲0.103%)

    ※△はプラス、▲はマイナスを表す。

    (主な欧州経済指標)        <発表値>    <前回発表値>
    11月仏消費者物価指数(CPI)改定値
    前月比                ▲0.2%     ▲0.2%
    前年比                3.5%       3.4%
    12月仏製造業PMI速報値        42.0        42.9
    12月仏サービス部門PMI速報値     44.3        45.4
    12月独製造業PMI速報値        43.1        42.6
    12月独サービス部門PMI速報値     48.4        49.6
    12月ユーロ圏製造業PMI速報値     44.2        44.2
    12月ユーロ圏サービス部門PMI速報値  48.1        48.7
    12月英製造業PMI速報値        46.4        47.2
    12月英サービス部門PMI速報値     52.7        50.9
    10月ユーロ圏貿易収支
    季調済            109億ユーロの黒字 87億ユーロの黒字・改
    季調前            111億ユーロの黒字  100億ユーロの黒字

    ※改は改定値を表す。▲はマイナス。

    (各市場の動き)
    ・ユーロドルは軟調。フランスやドイツ、ユーロ圏の12月製造業・サービス部門PMI速報値が軒並み予想を下回ったことを受けてユーロ売り・ドル買いが先行。NYの取引時間帯に入り、ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁がCNBCとのインタビューで「利下げについて協議しているというほどでもない」「来年3月の利下げについて考えるのは時期尚早」と述べたと伝わると、全般ドル買い戻しが加速した。2時前には一時1.0902ドルと日通し安値を付けた。

    ・ドル円は上値が重かった。しばらくは141円台半ばでのもみ合いが続いていたが、ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁が「利下げは足元の主要な議題ではない」として、早期利下げ期待が拡大する市場をけん制するとドル買い戻しが優勢に。22時30分過ぎに一時142.45円付近まで値を上げた。
     ただ、アジア時間に付けた日通し高値142.47円が目先レジスタンスとして意識されると上値が重くなった。18−19日の日銀金融政策決定会合を前にポジション調整目的の売りも出やすく、0時30分前に一時141.43円と日通し安値を更新した。

    ・ユーロ円は弱含み。この日発表のユーロ圏PMIがさえない結果となったことを受けてユーロ売りが進行。ドル円の失速も相場の重しとなり、0時30分前に一時154.41円と本日安値を更新した。

    ・ロンドン株式相場は3日ぶりに反落。米利下げ期待を背景に前日の米国株や本日の日本株相場が上昇したことを受けて英株にも買いが先行した。ただ、週末を控えたポジション調整目的の売りが出ると下げに転じた。アストラゼネカやグラクソスミスクラインなど医薬品株が売られたほか、HSBCやバークレイズなど金融株が値下がりした。

    ・フランクフルト株式相場はほぼ横ばい。米利下げ期待を背景に前日の米国株や本日の日本株相場が上昇すると独株にも買いが先行したものの、週末を控えたポジション調整目的の売りが出ると値を消した。個別ではシムライズ(7.62%安)やアディダス(2.47%安)、フレゼニウス(1.71%安)などの下げが目立った。半面、ザランド(3.06%高)やMTUエアロ・エンジンズ(2.52%高)などが買われた。

    ・欧州債券相場は上昇。本日発表の欧経済指標を受けてドイツやユーロ圏での景気悪化への懸念が強まり、相対的に安全な資産とされる独国債に買いが入った。

2024年09月19日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム