ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2024年05月25日(土)のFXニュース(1)

  • 2024年05月25日(土)01時36分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ115ドル高、原油先物0.72ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 39180.24 +114.98 +0.29% 39220.31 39042.62  22 8
    *ナスダック 16918.81 +182.78  +1.09% 16927.06 16771.58 1823 1073
    *S&P500 5304.19 +36.35 +0.69%   5311.65  5278.39  382 118
    *SOX指数 5222.80 +96.82 +1.89%
    *225先物 38800大証比+200 +0.52%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 156.87  -0.06  +0.04%   157.13  156.83
    *ユーロ・ドル 1.0852 +0.0037 +0.34% 1.0856 1.0820
    *ユーロ・円 170.24 +0.51 +0.30% 170.50 169.95
    *ドル指数 104.72 -0.39  -0.37% 105.12 104.67

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 4.94 +0.01
    *10年債利回り 4.47 -0.01
    *30年債利回り 4.57 -0.01
    *日米金利差 3.46 -0.02
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 77.59 +0.72 +0.94%       77.80  76.15
    *金先物 2358.30 -1.40 -0.06%    2371.30 2348.70

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月25日(土)00時52分
    NY外為:ドル安値圏で推移、米国債市場は短縮取引

    NY外為市場でドルは安値圏でもみ合いとなった。米5月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値の期待インフレ率が予想を下回り年内の利下げ観測が強まり長期金利低下に伴うドル売りが引き続き優勢となった。

    米国債相場は底堅く、10年債利回りも4.5%まで上昇後、4.465%まで低下。米国市場はメモリアルデーの祝日の連休控えた短縮取引となり米国東部時間午後2時(日本時間25日午前3時)に終了。ドル・円は156円92銭で戻りが鈍い。ユーロ・ドルは1.0838ドルから1.0854ドルまで上昇し日中高値を更新。ポンド・ドルは1.2720ドルから1.2751ドルまで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月25日(土)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、小安い

     24日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小安い。24時時点では156.98円と22時時点(157.07円)と比べて9銭程度のドル安水準だった。5月米ミシガン大学消費者態度指数確報値は予想を上回ったものの、同時に発表された消費者の期待インフレ率が予想を下回り、速報値から下方修正されると米長期金利が低下に転じたため、ドル売りで反応した。

     ユーロ円はじり安。24時時点では170.26円と22時時点(170.44円)と比べて18銭程度のユーロ安水準。ドル円の下落につれた円買い・ユーロ売りが入った。

     ユーロドルはもみ合い。24時時点では1.0846ドルと22時時点(1.0851ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安水準だった。ナーゲル独連銀総裁は「ECBはおそらく6月に利下げする可能性がある」としながらも、追加利下げについては「9月まで待たなければならないだろう」との見方を示した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:156.90円 - 157.15円
    ユーロドル:1.0806ドル - 1.0854ドル
    ユーロ円:169.63円 - 170.50円

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
MT4比較 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム