ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2024年10月30日(水)のFXニュース(1)

  • 2024年10月30日(水)00時51分
    NY外為:BTC続伸、心理的節目7万ドル突破、過去最高値を試す勢い、利下げや米大統領選への期待強く

    暗号通貨のビットコイン(BTC)は心理的節目となっていた7万ドルを突破し過去最高値を試す展開となった。過去7日間の現物ビットコインETFの純資金流入は10億ドルに達したことが、価格を押し上げたと見られる。金融のブラックロックのフィンク最高経営責任者(CEO)がブルーンバーグインタビューで年内あと0.25%の利下げを予想しているとの発言や米大統領選で暗号資産支持を表明している共和党のトランプ大統領候補が勝利することを期待した買いも支援したと指摘されている。

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月30日(水)00時27分
    ドル円、153.71円付近まで持ち直し JOLT求人件数での下げ分を取り戻す

     ドル円は下値が堅い。米10年債利回りが再び上昇するなか、153.71円付近まで持ち直し、9月米雇用動態調査(JOLTS)求人件数で下げた分を全て取り戻している。

  • 2024年10月30日(水)00時12分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ90ドル高、原油先物0.17ドル高


    【 米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 42477.22 +89.65 +0.21% 42481.71 42171.65  15   14  
    *ナスダック 18628.82  +61.63 +0.33% 18628.82  18509.59  1168 1625
    *S&P500 5821.90  -1.62  -0.03%   5824.19   5802.17   256  243
    *SOX指数 5256.73 +45.06  +0.86%
    *225先物 38040 大証比+70 +0.18%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 153.37 +0.08  +0.05%    153.87   153.03
    *ユーロ・ドル 1.0808 -0.0004 -0.04% 1.0826 1.0769
    *ユーロ・円 165.76 +0.03  +0.02% 166.08 165.38
    *ドル指数 104.46   +0.14  +0.13% 104.64 104.21

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 4.14 +0.00
    *10年債利回り 4.30 +0.02
    *30年債利回り 4.54 +0.01
    *日米金利差 3.32 +0.02
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 67.55 +0.17 +0.25%     68.52   67.19
    *金先物 2779.20 +23.30 +0.85%   2784.00 2752.00

    Powered by フィスコ
  • 2024年10月30日(水)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、失速

     29日のニューヨーク外国為替市場でドル円は失速。24時時点では153.38円と22時時点(153.76円)と比べて38銭程度のドル安水準だった。昨日高値の153.88円手前で上値を抑えられると、9月米JOLTS求人件数が744.3万件と予想の800.0万件を大幅に下回ったことを受けて153.04円付近まで一転下落。同時に発表された10月米消費者信頼感指数が良好な内容だったため153.60円付近まで反発したが、戻りは限られている。

     ユーロドルは買い戻し。24時時点では1.0800ドルと22時時点(1.0777ドル)と比べて0.0023ドル程度のユーロ高水準だった。ドル高の流れに沿って22時過ぎに1.0769ドルまで下落したが、低調な米雇用指標をきっかけに1.0812ドル付近まで反発した。

     ユーロ円は24時時点では165.66円と22時時点(165.72円)と比べて6銭程度のユーロ安水準だった。ドル絡みの取引が中心となったため165円台半ばから後半で方向感がない。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:152.76円 - 153.87円
    ユーロドル:1.0769ドル - 1.0826ドル
    ユーロ円:165.16円 - 166.08円

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム